「平成」を感じるもの

お世話になっております。
文鳥のヒナの餌さのことですが。

桜文鳥と白文鳥の2羽がひとり餌になろうとしています。挿し餌の時、「育ての親」で何度か入れてやるとすぐに口を開けなくなり、お腹がいっぱいなのではなく、ついばんで食べようとしました。
はじめはそれでは時間がかかるからか、お腹いっぱいにはならないまま遊んでしまい困っていました。
でも今はついばむのが上手になり、そのうがパンパンになるまで食べます。
ついばみはじめているので乾いた粟玉やシードやペレットを置いておくと、3日前くらいからそれも上手に食べるようになりました。
ひとり餌がどんどん進んでいるということなのでしょうけど、問題は、粟玉をふやかし、パウダーフードを混ぜた挿し餌用の餌さをいつまでやるかということなんです。
朝と晩に作ってやっているのですが、ものすごい勢いで食べます。昨日からまったく口を開けず、全部ついばんで・・・
その次に好きなのは市販のブレンドシード、あればまあまあ食べるのがペレットです。

ショップで食べていたのが粟玉+パウダーフードだったのでその流れなんですが、
もう口を開けて「食べさせて~」と言わないということはひとり餌が完成したと言えるのでしょうか。
それでも一番よく食べるふやかした粟玉+パウダーフードは作ってやるべきでしょうか。

他の部分の成長ぐあいは、
パタパタとよく飛び、毛づくろいをし、桜のくちばしの色がほんのりピンクに。
羽はひととおり生えそろい、ケージの止まり木に止まって寝ます。ときどき底にしゃがみこんで寝ています。
おなかがいっぱいになるとあれこれかんだりひっぱったりして遊んでいます。

今の時期の餌さをどうすればいいか、マニュアル通りでないので悩んでいます。
どんなものでしょうか?足りなければ補足しますので宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんばんは。


差し餌は食べなくなるまで与えます。でも、オカメインコのように
いつまでも差し餌を欲しがるようでは、そのう炎になってしまいますけど。
文鳥はひとり餌への以降がスムーズな子が多く、基本的に生後30日前後です。
差し餌の水分の多いエサは、絶対に置きエサにしません。
差し餌は食べる分だけ与えて、後はひとり餌にします。
ちょうど過渡期の後半くらいだと思いますよ(^^)
何にも心配要りません。。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

おはようございます。
ついばんでてもやっていいんですね。
安心しました。
お腹が空いたーと言っていても、しばらくすると置きエサを食べるので激しく鳴き続けるということはなく、エサを作ってケージから出してやって始めて、まだ食べられるということが分かります。
朝やって、昼もやれば食べそうだけど置きエサにして、夜はやらなくてもそこそこ置きエサを食べてそうだけど「おなかいっぱい」というほどではない感じがするので挿し餌をやっています。

そのう炎については「そのうが空になってから次の挿し餌をしないと、そのうに古い餌が残ってそのう炎の原因になる心配がある」
ということですよね。
それを心配していましたが、「過渡期」ということでしたら見守ってやればいいんですね。
まだまだカタイなーマニュアルに頼ってるなーと自分で思いました(^_^;)

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/21 06:05

そのう炎の原因は複数あります。


そのうが空でないのに差し餌をしてしまうのも、時間の経った差し餌フードを
食べてしまうのも、どちらも原因です。
成鳥で良くあるのは、人間の食べ物を食べた時です。
パン、ご飯、うどん等の加熱でんぷんがそのうに付着して真菌が増殖します。
吐き戻ししたエサを後で食べてしまったインコの男の子もそのう炎になりかねません。

ショップさんでよく見られる、差し餌を置きっ放しにするのがいけないとされるのは
子の為です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

置きエサをちょくちょく食べているので、そのうが空になることはなくなってきています。もう今日か明日くらいで挿し餌はやめてもいいかもと思いました。
ちょっと寂しいけど(^_^;)
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/04/21 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A