重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Xi対応とはどういう意味でしょうか?


Wi-Fiとは何ですか?
どのように使うのでしょうか?

教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

Xi対応とはどういう意味でしょうか?


>高速通信の名称です。受信時最大37.5Mbps 実測で10Mbps位かな。FOMAは受信時最大7.2Mbpsですが、実際は2Mbps位です。
Xiはエリアが狭いのでFOMAでもいいと思います。

Wi-Fiとは何ですか?
>公衆無線LANの事です。PCをお持ちでしたら、無線ルーターと言う設備をPCと接続し、無線でネットに接続出来ます。PCでもスマホでもゲーム機でも。家中出来ます。
外で使う時は、WiFiルーターと言う機器が必要です。

PC用無線ルーター
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/glan-w300ndr

モバイルWiFiルーター
http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/index.html
    • good
    • 0

Xiは、NTTドコモが行っているLTE通信のサービスブランド名です


そのLTE対応と言うことでXi対応となっております
ドコモは、他にもFOMA (UMTS)やmova(PDC)と言うサービスブランドがあります
KDDIは、au(携帯電話サービスやインターネットサービス)と言うブランドがありますね

Wi-Fiは、無線LANのIEEE802.11a/b/g/nの相互接続性を認証されたサービスブランド名です
認証されていないものは、Wi-Fiと名乗れません。

どちらも、ブランド名ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!