dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

白一色ですっきりした食器棚を探していますが、奥行きの深いものを希望しているのもありなかなか見つかりません。
そこで、よく市販されている茶色の食器棚(食器棚ではなくて棚がある収納家具であれば何でも良いです)を買って自分で色を塗ったらどうかと思ったのですが、普段DIYなどしないので方法等まったくわかりません。

・塗装すると下の木目は消えてしまいますか? できれば木目を残したいです。
・ツヤツヤ、テカテカしてないものを選んだほうが良いですよね?
・どんな塗料を選べば良いのでしょうか? 食器を入れるのでできれば自然塗料系が良いかと思ったのですが。
・ガラスも白くしたいのですがペンキで塗れますか? 
・ペンキで塗ったガラスってやっぱりおかしいですか? 他にガラスを白くする方法ってありますか?

部屋を少しでも広くすっきり見せたいので、白い色で揃えたいんです。
詳しい方、そもそも素人が家具を塗るってやめたといたほうが良いって意見も含め、なにかアドバイス頂ければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

・塗装すると下の木目は消えてしまいますか? できれば木目を残したいです。



クリアホワイトや、白塗料をシンナーで薄めて塗れば木目が見えると思いますが、むらなく塗るのは難しいかもしれません。

・ツヤツヤ、テカテカしてないものを選んだほうが良いですよね?

それは好みでしょうね。

・どんな塗料を選べば良いのでしょうか? 食器を入れるのでできれば自然塗料系が良いかと思ったのですが。

逆にウレタンで強固な塗膜を作った方が良いと思います。
市販の食器棚は自然塗料なんて使ってないでしょう。ほとんどが木目シート(印刷物)かウレタン塗料だと思います。

・ガラスも白くしたいのですがペンキで塗れますか? 

そのままでははがれやすいです。
下地にミッチャクロンなどを塗る必要があります。
http://www.paint-works.net/under/prim/trs-mcm.htm

・ペンキで塗ったガラスってやっぱりおかしいですか? 他にガラスを白くする方法ってありますか?

サンドブラストで曇りガラスにする、目隠しシート(曇りガラスシート)を貼る、白いカッティングシートを貼るなどが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えて頂きどうもありがとうございました。
素人が塗装するのは難しいようですね。 白い食器棚を時間かけて探すことにします。
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/04/06 07:36

結論から言うと、塗装は諦めたほうが良いです。

 満足できる結果にはならないはずです。

質問者さんのやりたいことは、プロの塗装職人でも難しい作業です。まして、素人が刷毛で塗ろうものなら、ムラだらけになって、悲惨な結果になるだけです。

>・ガラスも白くしたいのですがペンキで塗れますか? 

塗れますが、これもやめたほうが良いと思います。 他の方がアドヴァイスしているように、サンドブラスト加工で、曇らせるか。 本当に白色がいいなら、アクリル板を希望のサイズに加工してもらうほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アクリル板というのも初めて知りました。 調べてみるとホームセンターとかで簡単に手に入りそうなので、白い食器棚を購入し、この板かガラス用シートのどちらかを貼ることにします。
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/04/06 07:47

労力と仕上がりを考えると、結果的には、食器棚を特注したほうが安くあがるかも。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおり労力と仕上がりを考えて、白い食器棚を購入することにします。
回答頂いたおかでて、自分で塗るという考えはすっきり諦めることができました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/04/06 07:45

 素人の塗装は止めた方がいいと思います。

例えばポストとか鉄のポールのようにサビ防止目的で塗るのならムラは気にならないでしょうけど、家具は装飾品ですからムラがかなり気になると思います。場合によっては粗大ゴミになると思います。
 そう考えると金額に上限を設けず、白い食器棚を買った方がいいと思います。もちろん、一時的な趣味なら塗装もアリでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素人が塗装するのは難しいようですね。 
おっしゃるとおり外回りのウッドデッキに塗装する感覚で塗れるんじゃないなかぁと安易に考えてました。 白い食器棚を時間かけて探すことにします。
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/04/06 07:41

他の回答の通りでいいと思いますよ。


ただ、ガラスに塗料を塗るのはお勧めできません。綺麗に塗る事はまず不可能です。
カラスの部分は、裏側からシートを貼って下さい。白色、すりガラス風、和風タイプ、などなど様々な色やデザインのシートが販売されています。いずれも粘着タイプが多く、裏のシートを剥がすだけで簡単に貼る事が出来る商品です。
こつは、少し大き目に貼って、貼り終わってからガラスのサイズに合わせてカッターナイフで余分な部分を切り取ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ガラスに貼るシートというのを初めて知りました。
調べてみると色々あるようで、白い食器棚を購入しこのシートを貼ろうと思います。
回答とても参考になりました。 どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/04/06 07:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!