プロが教えるわが家の防犯対策術!

今、10か月になる猫を飼っています。(ワクチン接種・避妊手術済)
二か月後にひかえた引っ越しを機に、完全室内飼いにするか悩んでいます。

生後2か月程の頃、迷子でやってきた猫ですが、現在は、やってきた仕事部屋のほうでは出入り自由、自宅に連れて帰った時は外に出さない、という日を、ほぼ一日おきで過ごしています。(一日おきで、仕事部屋と自宅を移動している状態)
そんな日々で約1年経とうとしているのですが、仕事部屋の家が取り壊しになるため、自宅も合わせて引っ越す予定です。

猫を飼うのは初めてなので、いろいろなサイトや本を読みましたが、室内飼いを勧めているようなんです。
ですが、外に出て、庭先で虫を追いかけたり、風で揺れる草花と戯れていたり、縁台で日向ぼっこしながらいる姿、ふらっとお散歩に行ってはご機嫌で帰ってくる様子を見ていると、完全イエネコにしてしまうのはかわいそうなのかな、と思ったりして迷っています。

気持ちとしては、事故や迷子、悪意ある人から危害を加えられたり…など、心配でたまらず、また、近所迷惑を考えると、室内飼いにすべき、というのもよーくわかるんですが。

一匹だし、仕事で日中は留守にするし、イエネコにしてしまって、退屈で寝てばかりいる…俊敏な感覚も失われて、、、そんなぼーっとした猫にしてしまうのはどうなのかな、とも思ったり。
(室内飼いの方、語弊がありましたら申し訳ありません)

猫のためが最優先条件で、引っ越し先の環境、家を探すつもりです。
完全室内飼いにするならば、広さ、日当たりも確保、外に出すのならば、交通量の多い場所を避けたり、庭があるなど立地を吟味、等々。

猫は外で自由にしているのがいい、という考え方は時代おくれなのでしょうか。
どんな意見でも非難でも構わないので、ご意見ください。
そして、完全室内飼いの方、猫さんがどのように暮らしているか、様子を教えてください。

A 回答 (14件中1~10件)

引っ越し先の条件にもよりますよ。


うちの近所のように、猫嫌いの人がネズミ捕りならぬ猫捕り器を仕掛けていたり。(花壇を荒らす為猫が嫌い)
猫が交通事故にあうのを何度も見たり。死体は何度か。一度は私の目の前で事故、一度は飼い主が抱っこして悲しんでました。どちらも死亡。
なので我が家は猫の命と、猫嫌いな人の自由を侵さない為に、室内飼いです。唯一、ベランダは解放してますが。

それでも、ヒマラヤに行って遭難死する人間がいるように、猫も自由に生きて良い訳です。
猫に聞けば、絶対に外が良いって言うに決まってますから。

うちの子は5歳くらいかな。
来たばかりの頃は幼猫でしたので、ネコじゃらしで良く遊びました。
今でも遊びますが、食いつきは悪くなってきましたね。
臆病者で、子供や客が大嫌い。ただし寂しがり。家族がいればお腹を上にして寝ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくにありがとうございます!
猫さんの性格や成長過程も教えていただき、ありがとうございました。…実は当方、ネコがやって来るまで“猫嫌い”でしたので、無作為に入って来る情報の蓄積すらゼロだったもので。
「猫に聞けば、絶対に外が良いって言うに決まってますから。」には、ふっと笑ってしまって、気持ちが軽くなりました。
ベランダだけ解放、そうですよね、一部のエリアだけ解放して、外の風を感じられるようにしてあげる方法もあったんですね!
とっても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/05 01:58

私の飼い猫は外に出してしまったのを原因に、ウィルス感染症(口内炎)にかかってしまいました。



口内炎ですら、

猫は病気にかかってしまうと

“一生治らない”

ことが多い生き物です。

野良猫と喧嘩したのが原因なのか分かりませんが事故だけじゃなくノミや病気がつき物です。

強く獣医さんからも完全室内飼いを進められ『猫は家にずっと居てもストレスは感じない。』という言葉を動物雑誌で見かけました。

でも、「にゃーにゃー」と窓をガリガリして出して出して!って言ってる姿には‥きっと、雑誌なんかで言ってたコトバより猫にしか知らない猫にとって外は開放感あってのびのびと出来る所なんだなぁ。と心が痛み誘惑に負けて出してしまいます‥‥;

でも出たっきり戻ってこなくなった猫も数えきれないほど居ますし、車に跳ねられてしまった猫も居ます。

私の家は、周りが高い建物にしてしまってから残念ながらなかなか太陽の日が当たらなく猫にとっては不向きなのでよけいに出たいのかも;

たまにベランダからでて屋根に登ってダラーンって寝て太陽に当たってるんです(笑)

やっぱり猫は風や太陽のぬくもりが好きなんです★ミ

なるべくは出さないで、窓をあけて空気を吸わせてあげたり風や太陽のぬくもりを感じさせてあげればいいかもしれないです!!!

ワクチンをしてるからって100%防げるわけではないので、まだまだ沢山育つ子を大切に育ててあげてくださいね´。бoб。`
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウイルス感染症ですか…こわいですね。ちょっとしたことで、、なんですね。
心配なことでしょう。
それに、ワクチンが完璧ではない、とは初めて知りました。
教えて下さりありがとうございました。

猫さんが、外に出たがる様子、心が痛み誘惑に負けて…というnarichunさんの心の動き、なんだか分かりますぅ。
うちのネコも、大人になりかけて来たら、意志表示をするようになってきて、最近は、出したことのないほうの家でも、玄関ドア前で鳴くんですよ。
なんて言ってるのかは推測ですが、出たいように見受けられます。
でも、「ベランダからでて屋根に登ってダラーンって…」って^ ^ さすが猫さんだわ~。
ほほえましいですね!

そうですね、「なるべくは出さないで」「窓をあけて空気を吸わせてあげたり」そういう心がけで、少し自分もゆるく考えながら様子をみてみるのも一案ですね!
気持ちがラクになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/05 02:21

こんばんわ。



わたしは、質問者さんの考えと同じです。

できれば、自然な状態で育ててあげたいと思います。


ですが、対策はやはり
住まわれる地域や、
猫の性格や性別にもよると思います。


家は、
滋賀県の田舎に住んでいます。

大きな道路からは離れた場所に位置しており、
車の通りは限られていて、
家やご近所さん家には必ず庭があるようなのんびりと静かな地域です。


家の猫は、臆病で甘えん坊。

それ故、1匹では、
家の近所(家の通り沿い)しかお散歩しません^^;
非常に行動範囲が狭く、
家族以外にはココロを許さない人見知り。


家の敷地内=自分のテリトリー内で、
一緒に、家族の誰から側にいる状態なら、
郵便屋さんでも興味津々で近づいて行くので、
本当は、好奇心が強いんですけども臆病なのでできない甘ったれなのです^^;


1匹だと、
遠くで車やバイク、自転車がくる音が聞こえた時点で、
家の敷地内に走って戻って来ます。。。

ご近所さんは、
みんな犬などを飼っており、動物好きです。


そんなわけで、
猫の性格や地域上、
放し飼いでも事故などの心配はないと思い自由に庭と家との出入りをさせています。


ただ、
オスなので、
季節にもよるのですが、
ケンカをしてケガをしてきます。

これが問題でした。

お医者さん曰く、
強さが互角ゆえに、無傷だったり、おしりにケガをしてくるのではなく、
顔や首にケガをしてくるので危ないとのことでした。

実際、
毎回、オデコやまぶたに傷をつけてくることが多く、
この冬には、
ノドが大きく裂けてしまう大けがをしました。


さすがにこれは命が危ないと、
家族で決め、
遅いですが、ようやく去勢手術をしました。

また、
外に出すのは、朝~夕方までの日が昇っている間だけにしました。

猫は基本、夜行性なので、
夜のお散歩はケンカ率があがり危険なので。

効果があるのかはわかりませんが、
今の所、
それ以降はまだ1度もケガをしてくることはありません。


かわりに、
やたら、バタバタと家の中で走り回って遊ぶ様になりました。。。

おもちゃに戯れる様になったり。。。

家族にちょっかいを出して、
今まで以上にかまってちゃんに…

幼稚化した気がします^^;


ですが、
夜のお散歩がなくなったぶん、
なるべくかまって一緒に遊んであげるよう心がけています^^


どうしても、夜、外に出たがった場合は、
2階のベランダや玄関先で
抱っこした状態で、ちょっとだけ外の空気を吸わせてあげてます。

降りたがったら、即、家の中に戻りますがwww


こんなんで、すみません。
少しでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

猫さんの性格や、お家の環境、日常の様子、詳しく教えていただき大変参考になりました。
喉への大ケガだなんて、さぞかし心配だったことでしょう。
飼い主先輩さん達も、それぞれに心配やら事件やら、経験されていらっしゃるのですね…。
貴重なお話しをうかがいました。

うちのネコも臆病で甘えん坊なのかも。。
出入り自由にしている家のほうでも、庭先に出ては帰ってきて、裏のお宅の方に消えては戻ってきて…を10分程度~一時間未満という短いスパンで繰り返しています。
スキを見て一目散、というほど外に固執する程ではないかもしれません。
色んな猫さんの性格を知るのは勉強になりますね。

お散歩時間を制限した後の変化も参考になりました。
「バタバタと家の中で走り回って…」かわいいですねー。
たしかに。うちも、外に出していない自宅のほうでは、狭い部屋の中を器用に跳び回ったりおもちゃに戯れたり、子供っぽかったりする一方、外に出られる家では、おもちゃ?ふ~ん、みたいな反応だったりします。

お散歩時間を決めるとかいう方法もあるんですねー。
外に出たがった場合の対応、「抱っこした状態で、外の空気を吸わせてあげて」これは素敵ですね!
とっても愛情感じます*^ ^*
ちょっと私も嬉しい。(笑)
いろいろとありがとうございました!

お礼日時:2012/04/05 03:17

子供のころからずーっと猫を飼ってきました。


私の母は田舎の農家育ちですし、私が子供の頃は完全室内飼いというスタイルは一般的ではありませんでした。
動物病院も町に一軒あるかないか、犬はあっても猫の予防接種という観念もまだ希薄でした。
子猫などが迷い込んできては保護して飼ってました。
でも一年と居つかず再びどこかに迷って行ってしまうのか、事故にでも遭うのか、いつのまにかいなくなってしまう繰り返しでした。
その度に寂しくて悲しくて猫を探しては泣いていました。

ある日、母が野良猫ではない猫をどこからか安く譲り受けてきました。
血統書つきではないものの純血のシャム猫でした。
この猫を飼うにあたってアドバイスされたのが、完全室内飼いでした。
単に高価な猫と思われて盗られないように、との意図が強かったと思います。
我が家に来た猫ではじめて、この猫が長いこと居てくれたわけです。
とは言ってもまだまだハンパな不完全室内飼いで、避妊手術もしてなかったので発情期が来ると脱走しては、何度か子猫を産みました。
そうしているうちに猫エイズにかかってしまったのです。
結局長いと言ってもこの猫も5年ほどで他界してしまったのです。

野良猫の寿命はせいぜい5~6年です。
運が良ければの話で、実際は2~3年で亡くなる猫も多いです。
自由な状態にすればするほど野良猫と同等の寿命になるでしょう。
猫エイズはワクチンもないわけですから。

そして猫というのはもともと野生動物ではありません。
愛玩動物として、あるいはネズミ退治のために、今日まで完全に人間の都合で不本意に増やされてしまった生き物です。
野生動物に近い自由な生き方が本来ではないのです。
人間の保護下で、適度な運動などができる良い環境を与えてあげるやり方が一番猫の生態に合った飼い方であり生き方だと思います。
人間の無責任が不幸な子猫、野良猫を増やしてしまったのですから、責任をとる方法は、野良猫を捕獲して避妊や虚勢手術をし、戻すこと。
そういう運動をしている団体や個人が多く存在します。

結局は飼い主の価値観次第なので強要することはできませんが、私は猫の幸せは出来るだけ完全な室内飼いにあると思ってます。
実家を離れて最初に飼った猫は17年生きました。
今飼ってる2匹は10年目です。
寿命が長ければ良いものでもないかも知れませんが、外を自由に歩き回るのが本当に猫の「自由」なのか、私には疑問です。
猫はよく寝るからネコという名がついたのですよ。
子猫のうちはともかく歳をとれば日がな一日でも寝て過ごすのが猫の自然な生活だと、長年飼ってて思います。
少なくとも元気で長生きして欲しいという意図で運動量を確保するために外に出すとしたら、それは本末転倒なわけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ワクチン、完璧ではないんですね。
当初から通っている病院(ワクチン接種、月一のノミ避け薬、避妊手術)でも、ネコ初めてなんです、と言っても教そわらなかったし、そこまで勉強していなかったので、教えていただいて助かりました。

rose-roomさんのような、長い時の流れを知る猫経験者さんのお話しが聞けたのはありがたかったです。

「外を自由に歩き回るのが本当に猫の「自由」なのか、私には疑問です。」「子猫のうちはともかく歳をとれば日がな一日でも寝て過ごすのが猫の自然な生活だと、長年飼ってて思います。」
とは、また新しい視点をいただきました。
いろんな猫の一生を見た方だからこその言葉ですね。

お話しから考えると、うちの猫は、今まだ子猫状態→だいぶおとなっぽくなってきた(いわゆる風景画で見る猫)の過渡期みたいです。
こんなに猫ってバッタバッタやかましいもんなの?という状態が、少し鎮火してきている感じ。
成長しておとなしく変化してゆく=退屈な思いをさせている=かわいそう、とは限らないものなのですね。

いろんな心配要素、ひとつ減りました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/05 14:10

はじめまして、


私の家のネコは拾って来てからもう12年になります。
拾ってきたときの歳は数ヶ月か、それから1年位は家から出さない様にしてましたが、
外に出たがるので紐に繋いでベランダに出したり、庭に出したししてました。

そのうち勝手に網戸を開けて外に出て行く様になり、出さないと網戸をツメで壊すので仕方なく一日
数回外に出してあげる様に成りました。
夏、暑い夜などはなかなか帰ってこず心配して探しに行ったことも何回もあります。

おしゃる通り外に出すとネコ嫌いの近所の人に文句を言われたり、車に引かれないかなど心配が
耐えません。

結論ですが、ネコちゃんが小さなときから外に出ることに慣れてしまっていると引っ越しされてからも
外に出たがってストレスでそこら中を引っ掻いたりして家の中だけで飼うのは無理な様な気がします。

12歳になった今でも外に出してあげてますが、歳のせいか1時間くらいで直ぐに帰って来るように成りました。
「猫は完全室内飼い?自由飼い?」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「なかなか帰ってこず心配して探しに行ったこと」心配が絶えないこと、長く飼っていて知識もある先輩飼い主さんも、みなさんおんなじなんですね。
なんだか心強いです。

juxさん、ベランダにいる猫さんの写真まで付けていただきありがとうございました!
ふっと笑みがこぼれました^^
こういう感じも、あり、ですね。

網戸を自分で開けるのはすごい!やりますね~猫さんも。
それほど出たい、のか、閉じ込めたら明らかにストレス原因の行動をとるのか…、猫さんの性格も知恵も色々ですね。

うちはどうなのかな、、、
今のところ、自宅では“だめよ、ここは出られないのよ”と言って聞かせ外に出さない時も(網戸の開け立てもぴしゃっと素早く)、あ、そうなんだ、みたいに諦め早い。
ですが、ぽーっとしていておとなしいかと思っていたら、最近はっきりと何かを伝えるように鳴くことを覚えました。

まだ精神的にも、成長過程のようで、これからも日々よく観察して、判断の材料にしてゆきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/05 14:29

実家の猫、マンションの猫ともに完全室内飼いです。

室内飼いの理由は質問者さまが心配なさっているのとほぼ同じです。
ケンカでのAIDS、ガーデニングが好きな方の庭への糞や尿での苦情、最悪猫に嫌がらせをされる可能性あり。鳥や小動物を飼っている家庭が不快に感じる可能性も。
実家の猫は広々としているし、生まれたての状態で保護したため全く外に出たがる気配が無いです。
マンションの若猫は徐々に室内飼いにした猫です。一軒家の広さには到底叶わないので、↓のような工夫を(退屈しないために徐々に改造)しました。
*上下運動のために三段ゲージ購入、中に爪とぎ可能なミニキャットタワーと猫用ベッド、ハンモックなど増やす
*本棚にマットを敷きゲージ3階からの移動を可能に。休憩所にもなった(壁への爪とぎに心配がないならばゲージ天井に段ボールをしき四段にできる)
*屋根付き爪とぎハウス購入、かなりお気に入り
*クローゼットの類いは隠れ家として解放、猫草、爪とぎ、トイレは2ヶ所に増やした、などなどです。

気に入ったぬいぐるみやボールをぶん投げたりと、一人遊びが得意な子なのでまだ留守は助かっています。
一緒にいるときにオススメなのがレーザーライトの猫用オモチャ。飼い主も疲れない、ケガすることなく猫が必死に追いかけてくれます(笑)

工夫の甲斐があったのか猫の元々の縄張り意識からか発情期間以外玄関にすら行かなくなりましたよ。もうすぐ避妊手術します。
質問者さまも既に既出かもしれませんがまだまだ工夫はしていくつもりです!

外に出してやりたいのも猫好きであるからこその悩みですよね。頑張りましょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rockshanoi様
ありがとうございます。

「全く外に出たがる気配が無い」という猫さんもいるんですね。

また、ご自宅の猫さんは徐々に室内飼いにしてゆかれたとのこと、具体的な工夫を教えてくださり大変参考になりました。
キャットタワー、よくペットショップやサイトで見ていましたが、どういう役目なのか分からなかったです。
商品のキャッチコピーには不信感があったりして(苦笑)
活躍するんですね!

他、棚や押入れ、ハウスになるような場所、、徐々に改造、
そうですね、これから引っ越すので、室内をそのような工夫をして家具類を配置してゆくこと、できますね!
たしかに、今現在も、ネコが来てから、じぃーっと見つめていた冷蔵庫の上のものをどかしてあげたら居場所にしてたり、本棚の最上段にも熱い視線を送っていたので、スペース作ってあげたりしていました。
猫初心者なので、わけもわからずやっていました。

外に出すのか、室内のみにするのか、どちらにしても、すべてが要望どおりの条件の家が見つかるとは限りませんので、工夫をしてゆくこと、必要なんですね。

…でも「レーザーライト」!
「飼い主も疲れない、ケガすることない」←素晴らしい!
もー、子ネコ暴れん坊の時期は、勤め帰って深夜の追いかけっこの毎日、あっちこっちに頭ぶつけたり転んだりはこちらの方、子ネコとはいえ、猫さんに敵うわけないですよね、運動能力。。。

はい、頑張ります。
応援ありがとうございます^^

お礼日時:2012/04/05 16:34

どうもはじめまして。



うちは完全室内飼いですが結構家の中でもう走り回ってますねw
わたしも確かに悩みましたが、完全室内飼いを決めた理由としては

1.野外での野良猫のエイズ保菌率が結構高めだったこと。
2.その他、感染症などで野外猫の場合、寿命が3~4年と短いこと。
3.猫の死因No.1が交通事故だということ。
4.近所にはすでにボス的存在の猫が徘徊していること。

です。
やはり飼うからには長生きであってほしいというのが飼い主共通の願いだと思います。
うちはむしろ外に出るのが嫌いな子なので、いままで野良だったのであればかわいそうな気もしますが、
子猫時から室内でしたらそのままがいいと思いますね。

また、外に出すのであれば毎年の3種ワクチン以外にもフェラリア予防やノミ・ダニ予防など
室内飼いではあまり必要のない医療費が毎年かかるようになりますよ?

不自由だと思えば、猫タワー設置や部屋の高いところに猫走りを作ってやったり、
猫が自由にできる立体空間を作るなど室内でなければ出来ない楽しみ方もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Ziel1116様 昨日はさっそくにありがとうございました。
悩みました、との言葉、そして決めた理由を整理していただいて心強かったです。

猫エイズや感染症の怖さは、みなさんのお返事でとっても勉強になりました。
まったく判断要素に入っていませんでした。

それに「家の中、走り回って」という様子を教えていただいたら、室内飼い=元気がなくなる=かわいそう、みたいな極端な思考回路でしたが、思い込みだったんですね~。

猫さんの性格、外に出るのが嫌いなタイプもあったりもするんですね。
うーむ、確かに、今は出入り自由にしている家のほうは、もともと迷いこんできた家なので怖がらずに外で楽しんでいますが、出さないでいるほうの部屋は、交通量も多かったり土がなかったり、で様子が違うことは認識しており、びくついている感、あり。
一概に「外」とはとらえられないことに気づかされました。
これから引っ越す先の環境で、ネコの性格の新たな一面も現れることも考えられますね…。

No.6さんも書いておられましたが、猫タワーって活躍するんですね!
「立体空間を作る」というのも、情報として読んでも、そうなんだ、くらいでしたが、有効なんですね。
実際に飼い主先輩さんからお返事をいただくと参考になります。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/05 17:31

世界中が猫好き人間のみで、誰もアレルギーもなくて、車というものもなくて、虐待魔なんて0、という環境じゃない限り完全室内飼いにすべし。


環境省も推奨しています。

一匹が寂しければ、多頭飼いにすればよいと思います。
外は寿命が短くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

aigo-go様 お返事、ありがとうございます。

…実は、こちら、ネコがやって来るまで「ネコ嫌い」(なんか不気味&怖い)の「猫アレルギー」(花粉症よりひどい目鼻ぐずぐず)だったんです。
それに、友人宅のネコはいつものように散歩に出たら、ある日前脚を切断されて、まだぶら下がった状態で帰ってきた、という話を聞いたり、、、

多頭飼い。
新しいご意見。
引っ越したら、それもありですね。
ずばっと端的にご指摘いただいた点、感謝です!

お礼日時:2012/04/05 17:43

現状では外の環境が比較的安全なようでトラブルは無かったみたいですが、


(庭をテリトリーとしてそれ以上は出なかったのかな?)
自宅周辺ではどうでしょうかね。
そもそも環境が違うので迷子や家出なんかも考えられます。

完全な野生なら手を加える事無く自由にさせるべきですが、
飼っている以上、あなたに責任が降りかかります。(周囲への迷惑的なもの、事故なども)

現在、家で室内に置いてる時は外に出たがりませんか?それとも家の中でじっとしてますか?
元々野良、外飼の場合は完全室内飼いにした時に外に出たがったりすることがあります。
でもそこはあなたが決めた以上、しっかり守ってください。
ストレスは室内での運動(タワーなど)や窓から外を見れる場所(出来れば高いところから)
を設置してあげて、ちょくちょく遊んであげれば大丈夫です。

うちの猫は外に出たがりますが、玄関前までです。車の音がするとダッシュで逃げ込みます。それ以外は窓の外を眺めたり、高い所で寝てたりしてます。
最近は私の服の上で寝るのが日課のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

choco_jiji 様
観察すべき点を教えてくださりありがとうございました。

出入り自由にしている家のほうは、もともと迷いこんできた家なので怖がらずに外で楽しんでいます。
前庭があり縁台があり、草花にじゃれたり縁台で日向ぼっこしたり、裏のお宅の方に消えていったり。
他の野良さん、飼い猫さんもうろうろっとやってくる、そんな環境です。
自分が居る時様子を観察している限りでは、そんなに長時間の外出はなく、出たり入ったり、10分単位~長くて一時間未満の外出、という感じです。
一度、心配のあまり「夜は出ないで」と窓を閉めたら、窓をこじ開けようともがいて、かんしゃく?って感じで部屋の中を爆走しました。→根負けして窓を開けた。。。

自宅のほうは、外の交通量も多く、窓外に土も草木もなく、さらに隣の小学校は建て替え工事中ですごい重機の音がしており、外が魅力的とは思っていない様子。
網戸の開け立ても抱き上げながら素早く、絶対出さないようにしています。

めったに鳴かないネコなのに、大人になったためか、最近、自宅の玄関ではっきりと何かを伝えるように鳴くんです。
外に出たいのかな?と思いますが(推測ですが)、ダメよ、出られないのよ、と答えてあげると、あ、そうなんだ、と諦め早い。
ぬいぐるみかじって遊んだり、猫じゃらしで遊んでと目で訴えてきたり、部屋の押入れの探検に出かけたり、窓辺でひなたぼっこ、こんな行動です。

二つの性格を使い分けているような感じで、臆病なんだかやんちゃなんだか、ちょっと結論が出しづらいんです。

キャットタワーって役に立つんですね!
窓から外が見られるように、高いところから、など参考になります。
本音、イエネコにしたら、自他含め諸々のマイナス要素が減るので、「大丈夫です」には心強いものがありました。

それに、外に出たがる=実際に出たい、とも限らないもんなのですね。
なにがなんでも、「猫は外に散歩に出るもんだ」というわけでもないことも知れてよかったです。

お礼日時:2012/04/05 18:39

完全室内飼い派です。



他の方が書かれているように、今までは幸運にも猫ちゃんに何事もなく過ごされていたようですが、このご時世、これから安心、安全に飼う事が出来るかというと疑問です。

たとえ、交通量の少ない場所を選んで引っ越されても、この世の中に車や自転車、劇薬(農薬、殺鼠剤等)、動物虐待が存在する限り、安全とは言えません。
いつ、何時猫ちゃんが危ない目に遭わないとも限らないのです。
ものすごーく田舎に住んでいたとしても、農家の家には農薬や殺鼠剤が置いてある場合があります。それを舐めてしまって、死んでしまった猫ちゃんも多くいると聞いています。
実際に親類の家もそうでした。

ちなみに、我が家の愛猫ですが、完全室内飼いですが俊敏ですよ~!敏感で抜け目ないというか。。常にいたずら出来るものを探しています。
運動量ももの凄く多いです^^;
家の中でも、例えばキャットタワーを置いたり、タンスなどの高いところがあればOKです。猫は猫なりに運動出来る場所を見つけます。
猫って人が考えるよりもはるかに賢い動物ですよ~。
そういったDNAとして残っているものは、どこで飼われていてもなくならないと思います。

猫ちゃんの安全のためにも、これからは完全室内飼いをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nekoneko2002様
猫さんの様子、教えてくださり、ありがとうございます^^

「敏感で抜け目ない…常にいたずら出来るものを探して」は、面白いです!
運動量の点も、こちらが思い込み、緩和しました。
それに「猫は猫なりに運動出来る場所を見つける」というのも、なるほど~、です。

身近な同僚など、猫飼っている人にリサーチかけるにしても、「室内飼いって寝てばかり?」とはまさか聞けず。(極端な例えですが)
具体的に様子を聞き出すのって、難しいんです。。
みなさん、猫達人になると、当たり前なことだらけなので、こちらが謎に思っていること、知りたいことの見当がつかないらしく。
引っ越し後は、室内をゼロから作れるので、高いところ、登って遊ぶことに配慮してやってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/06 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!