「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

タイトル通りですが夏に流産をした友人へ年賀状を送るか否かで悩んでいます。
この件を仲間内で知っているのはわたしともうひとり
だけです。
流産は喪中にはならない、もう5ヶ月近く経っている、
このことを知らない仲間はみんな年賀状を出す、
という理由から出しても良いのではともうひとりの友人は
言います。
しかし、当時の彼女の気持ちを想うと不謹慎な気もし、寒中見舞いの方が適切なのではないかと思うのです。
このような場合、決まりはあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>このような場合、決まりはあるのでしょうか…



決まりなど何もありません。
もう一人しか知らないことを、ことさら大げさに考えて寒中見舞いなどにしたら、友人さんにとってせっかく閉じた心の傷口を、あらためて広げる結果になりそうです。
新年を祝うことで、暗い出来事を過去へ押しやり、新しい希望を抱けるような、励ましの文面にあふれる賀状を差し上げることが、親友としてのあなたのお役目ではないでしょうか。

むしろ、あなたの思い過ごしで、既に友人さんはすっかり立ち直り、今ごろはご主人と再挑戦の計画を語り合っているかも知れませんよ。

以上、はるか昔とはいえ、流産も死産も経験したオジサンからのアドバイスでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
貴重な経験からのご意見を参考にさせていただきます。
友人を和ませるような年賀状をだそうと思います。

お礼日時:2003/12/28 16:37

受け取ったときの気持ちは相手によりけりだと思いますよ



わたしの友人も去年流産しましたけれど、元旦にちゃんと年賀状が届いていました(その前の年はお母様がなくなられて喪中欠礼の葉書を貰っていました) あまり悲しみに長く浸っていても不妊になりそう…早く忘れたいと思っているところにわざわざ寒中見舞いに変更されて届いたらがっかりするかもしれません

元気を出してもらうつもりで年賀状を出されたらいかがでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
そうですね、また悲しみを思い出させてしまうかも
しれませんし、今回はメッセージを添えて
年賀状を出してみようと思います。

お礼日時:2003/12/28 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報