重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オートバックスで車を購入することにしたのですがお支払い方法をクレジット払いにしようとしたら
店側がこれだけ値引きしているので、もう1銭も負担出来ませんので現金払いでお願いしますと
言われました。
クレジット払いを拒否されたのは初めてだったのでなぜ?と思いました。
本当にクレジット払いにすると店側がお金を負担しないといけないのでしょうか?
百万円以上の現金を一括で払わないといけないなんて変ではないでしょうか?
店側の対応は普通の事でしょうか?教えて下さい。

A 回答 (10件)

販売する側はクレジットカードでの販売は 販売拡大と利益縮小の 両面があります。


100万単位でしたら 手数料で2万~3万くらいはとられ、かつ入金されるまで 1~2ヶ月がかかります。
現金の手持ちの少ない人にでも売れるのでクレジットでの販売を販促費と考えて利益率を目をつむる場合がありますが、商談が終わってからのクレジット支払いはさらに値引きが増えることになり 拒否される可能性があります。
私も車を買ったときギリギリまで値引きをしてもらい現金を持っていきました。
 
ちなみに 
クレジットカードの加盟店手数料率は、加盟店の業種により違います。
加盟店の業種と加盟店手数料率
風俗店 7 ~ 10 %
バーやクラブなどの飲食店 4 ~ 7 %
一般の小売店や専門店 3 ~ 5 %
デパート 2 ~ 3 %
家電量販店やコンビニエンス・ストア 1 ~ 1.5 %

回収リスクの高い業種は高く、薄利多売の業種は低く、加盟店手数料率が設定されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2012/04/09 20:51

既出の通り


加盟店の業種と加盟店手数料率
風俗店 7 ~ 10 %
バーやクラブなどの飲食店 4 ~ 7 %
一般の小売店や専門店 3 ~ 5 %
デパート 2 ~ 3 %
家電量販店やコンビニエンス・ストア 1 ~ 1.5 %
となります。

今回の場合は5%でしょう。

ですから、

1:カードご利用代金の5%の額を、カート利用加算金として「現金」で支払う。

2:カード会社から販売店へ入金が完了した後(1.5ヶ月程度後)に、自動車をメーカー発注する。

この2点で問題は解決します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/04/09 20:51

 質問者様の「クレジット」という言葉が、どのような意味で使われているのか解りませんが、「分割払い」の意味で使われているという前提で解答いたします。



 私の知り合いのほとんどの人は、分割払いで車を購入しています。

 ですが、その中でもほとんどの人は販売店でローン契約せず、銀行のマイカーローン等でお金を借りて、販売店には現金で支払い、銀行へ毎月お金を返すシステムを採っています。

 今回の場合、販売店の方の言うところの「現金払い」とは、こういった意味で使われたのではないでしょうか?

 御参考までに。



 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/04/09 20:52

> 本当にクレジット払いにすると店側がお金を負担しないといけないのでしょうか?



回答、出まくったので省略。

> 百万円以上の現金を一括で払わないといけないなんて変ではないでしょうか?
> 店側の対応は普通の事でしょうか?

全然、変じゃないし、ごくごく普通のコト。
買い物は、宝石でも家でも車でも「現金」で買うのが基本。
ここで言う「現金」とは、振り込みも含む。
家を現金で買える人なんてそうそういない・・・ではなくて、銀行でローンを組んで、銀行が不動産業者に現金(または相等)で支払い、我々はローンを返済する。
売る側には現金が入ることになる。
俺は、新車しか購入しないし、車検を経験したことがないが、現金(振り込み含む)以外で購入したことない。
俺の信条は、「現金で買えないものは買うな」で、カードを使うこともあるが預金残高より大きな買い物はしない。
※車や不動産などの買い物は、どうせ即買いではないので、お金を用意する時間あるしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/04/09 20:52

クレジットカードなのか、クレジット分割払いなのかはっきりしませんが・・・



クレジットカードなら、クレジットカード取扱手数料が差し引かれてお金が振り込まれる事になります。
クレジット分割払いだと、契約が終わってから2カ月程度時間がたってからお金が支払われます。
この間の金利は、お店の負担です。
売る為の車をお店が持って居ると言う事は、その車の仕入れ金額分お店は現金が動かせなくなっていると言う事になります。
チェーン店なども、無借金で経営されている所はありませんので、あなたの為に用意した車のお金が振り込まれるまでの間は、銀行などからの借入金利が掛かって居ます。

ですので一定以上に安くさせれば、どっちも店に負担が掛かるので現金でとなります。

>百万円以上の現金を一括で払わないといけないなんて変ではないでしょうか?

変じゃないですよ。
ローン組みたくなかったので、私自身車を買う時に、700万程度現金で払いましたしね。
世の中の決済は、「にこにこ現金払い」が基本です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/04/09 20:52

>百万円以上の現金を一括で払わないといけないなんて変ではないでしょうか?



少しも変じゃありません。

他の方も言われてますがお店側も手数料を引かれて入金になりますから
断られても仕方のないことかと。

現金が用意できないのであれば最初から
その様に言っておくべきで
言ってあればそれに見合った値引きの見積もりが出たと思います。

カードで100万以上の買い物ができるのであれば
ステイタスの高いカードなのでしょうから
キャッシングして払えばいいのではないでしょうか。
返済手数料は質問者さんもちですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/04/09 20:52

お店が無理なら買わなきゃいいんですよ。


元々売る為に導入してるのがクレジット。(ローンもカードも)


現金一括で、なんて珍しいこと言いますね。
ならやめます、でOK。
ただ店も利益が必要ですから、値引きをある程度少なくして、クレジット払いに落ち着きそうな気はします。

現金払いを条件に値下げならわかるけど、なんか商売の下手な店員さんですね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/04/09 20:53

クレジットカードのシステムというのは、数%の手数料を店がカード会社に払う仕組みになっています。

なので、店とすればその分値引きしたのと同じことになるわけです。そのうちの一部がカードのポイントにまわることになるでしょうか。
カードが駄目なら、普通にローンを組めば良いのでは?そうか、金利の低い銀行とかのローンもお勧めですよ。目的が決まってない現金貸しの借金が一番金利が高いのが普通ですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/04/09 20:53

>店側の対応は普通の事でしょうか?教えて下さい。


よくあることです。カードはクレジット会社への手数料が発生するので特に高額商品では拒否されますね。
またカードでは物品の購入限度額があるので100万円を超える買い物は無理だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/04/09 20:53

クレジット払いにすると店側がお金を負担しないといけないのでしょうか → そのとおり。

クレジット会社に手数料を払います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/04/09 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!