
スマホのSIM無し運用を考えているのですが、1点だけご質問がございます。
・SIMを挿さなくてもソフトウェア更新やOSアップデートはできるのか?
色々と調べたのですがこの1点だけが、明確に「出来る」、「出来ない」の回答が得られなかったので
もし、ご存知であればご回答お願い致します。
(※ある方は「Wi-Fi接続では出来ないが、PCに本体をケーブル接続すれば出来る」と回答していただいたのですが、別の方は「SIMを入れない限り出来ない」と回答されました、勝手ながら現在自分で試せる環境では無い為、質問させて頂きました)(※ドコモ販売員の方には公式的な取り扱いでは無いので確定的な回答は出来ないと言われました)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「Wi-Fi接続では出来ないが、PCに本体をケーブル接続すれば出来る」と言うのは
【通信機としてはSIMが無ければ出来ないからNTT回線経由では出来ない】が、
【NTTサイト成り、どこぞのアーカイバ、メーカーから更新ファイルを落とせれば】PCに繋いで出来る
と言う事でしょう!? う~ん自作PC位やって無いと理解しにくいかも知れませんが。
違法、で無くともグレーな話は・・ と言う事も有るかも知れませんが
今時は違法な事をしてまで繋ぐより普通に買った方が安いですし、グレーグレーと騒がないまでも
旧機種は携帯プレーヤ、デジカメ代りに使ってる人も居ますしね , , ,
どちらにしろ『全ては自己責任で』の範疇に成りますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMカードのロックについて 1 2022/03/29 15:02
- Android(アンドロイド) 中古のドコモの Android8.0のスマホを買いました。部屋にSoftBankのWi-Fiが付いて 4 2023/03/23 06:23
- Android(アンドロイド) 外出先でAndroidのスマホでインターネットに接続するには 4 2022/06/17 22:04
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのパスワード変更について 3 2023/03/17 16:04
- ドライブ・ストレージ Android端末でSDカードが機能しなくなりました 6 2023/02/17 17:20
- Android(アンドロイド) Xperia 10 IV 満足度を教えて下さい! 現在使っている AQUOSのSENSE4 の調子が 4 2022/08/11 08:52
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ネットは繋がるのに電話が繋がらない 6 2022/12/27 06:16
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- Wi-Fi・無線LAN 楽天モバイル 6 2022/08/21 00:53
- iPhone(アイフォーン) 構成プロファイルが削除出来ない 2 2022/06/30 01:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
HPデスクトップPCのメモリ増設
CPU・メモリ・マザーボード
-
パソコンでCDが聞けなくなりました
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
-
4
アプリで電話やメールを盗み見られているかも・・・
SoftBank(ソフトバンク)
-
5
mAgicTV GT録画ファイルが見れない
ビデオカード・サウンドカード
-
6
マイクとパソコンの接続について
アンテナ・ケーブル
-
7
OSの入ったHDDを2台目HDDとして利用
ドライブ・ストレージ
-
8
CATV受信BS・CSをPCで観る方法
テレビ
-
9
SPモードメールの自動転送、パソコンで閲覧
docomo(ドコモ)
-
10
ノートパソコンのバッテリーの持ちについて
ノートパソコン
-
11
高齢者の一眼レフ
一眼レフカメラ
-
12
グラフィックカードの型番が分からない…
ビデオカード・サウンドカード
-
13
電話帳アプリについて
Android(アンドロイド)
-
14
panel select unselected
中古パソコン
-
15
PCパーツの箱_残しておくなら、どのパーツの箱?
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
ノートパソコンのファンがうるさくなった
ノートパソコン
-
17
パソコン上での5.1chサラウンド再生について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
テレビにアンテナ線をつなぐ所が2個あるのですがこれ
テレビ
-
19
PCの音楽をステレオコンポで聴く方法について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
100万円ほどでレンダリングマシンを構築し
その他(パソコン・周辺機器)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
kasuvar kar7のCar playの設定...
-
「ケーブルを接続してキャスト...
-
ノートパソコンのWiFiとLANケー...
-
固定電話使用中、途中で通話が...
-
低圧ケーブルの継ぎ足し(直線...
-
パソコンの移動
-
低圧ケーブルの直線接続は有り...
-
ジャンパーと整端の違い
-
19インチラックにはアースを取...
-
LANケーブルを外したらネットが...
-
レオパレスでのネット接続
-
MacBookとiPhoneを同期すること...
-
電源ケーブルからジジジという...
-
BIOS画面で、Failure ...
-
同軸ケーブルでつながるテレビ...
-
Windows10にアップル(iPhone)...
-
上階の住人が、床に堅い物を落...
-
PCでマイクを使用すると音声...
-
100円ショップでラジオを売って...
-
ICレコーダーを服に隠して、相...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ケーブルを接続してキャスト...
-
電源ケーブルからジジジという...
-
低圧ケーブルの継ぎ足し(直線...
-
LANケーブルを外したらネットが...
-
ルータ 24時間ごとにインターネ...
-
ノートパソコンのWiFiとLANケー...
-
低圧ケーブルの直線接続は有り...
-
ジャンパーと整端の違い
-
パソコンの移動
-
レオパレスでのネット接続
-
MacBookとiPhoneを同期すること...
-
固定電話使用中、途中で通話が...
-
ビジネスホテルでデスクトップ...
-
プレステとiモードの接続
-
電話線LANは使えますか?
-
USB端子がエクスプローラーに表...
-
BIOS画面で、Failure ...
-
USBリンクケーブルの通信ソフト
-
19インチラックにはアースを取...
-
RS232C経由のデータ送受信について
おすすめ情報