準・究極の選択

子供のフィルムカメラで撮った写真をデジタル化しようと思い、フィルムスキャナを購入しました。
価格帯は1万円以下で割と安いものですが、手持ちの現像品と比較して色合いが微妙に異なります。よく考えてみると、パソコンで表示される画像ですから、フィルムからスキャナへの取り込んだ時、取り込んだ画像をディスプレーで表示する時と少なくとも2段階で色の変化がありそうな気がします(パソコンには詳しくないので、よくわかりませんが)。
質問ですが、このような色合いの変化はフィルムスキャナにつきものなのでしょうか?もっとお金を出して高級機を買えば、色合いは印画紙のものに近づくのでしょうか?印画紙に現像したものでも現像所によって色合いが多少変わるので、何を以て本当の色というべきなのか、も少々こころもとなくなってきました。

A 回答 (5件)

フィルムスキャナーですが、GT-X970の下位になるGT-X820などでも十分だと思います。


要点は「DIGITAL ICE」で、これはスキャンの前に赤外線の走査を行って、埃や傷を修正する技術です。

http://www.epson.jp/products/colorio/scanner/gtx …

安いスキャナーの「ゴミ取り機能」に比べると時間はかかりますがかなりよいです。

色合いは先に回答したように、きれいな色で十分で、あえてリアルな色を求める必要はないと思います、たとえば室内ですと蛍光灯の色で青かぶりしたり、太陽でも夕暮れは赤かぶりしますから、そのかぶった色を補正された状態で保存すれば目的としては十分です。
スキャナーのドライバー調整でかなりいけますし、色調が気に入らなければフィルム銘柄別のプロファイルをもったVueScanなどを使うという選択肢もあります。

自分でやると時間はかかるので、暇な時間に楽しみながらやるとよいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。色合いについて考え方がよくわかりました。
詳しく大変参考になるご意見でした。

お礼日時:2012/04/12 23:31

こんばんは。


ANo.2です。

通常、フィルムの現像では調整されていないません。
現像が終わったフィルムを使って印画紙に焼き付ける際に調整がされています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私の日本語が不正確だったようです。

お礼日時:2012/04/12 23:29

まずご購入されたフィルムスキャナーですが、購入した知人に訊いたところ、Webで見せたりには使えるが、一般の写真を印刷する用途にはがっかりするとのことで、数回使って捨てたようです。


また写真屋さんですと、フロンティアなどの業務用プリンターで取り込みをしますが(フィルムだとスキャンしてプリントをするので)、これも色あわせがあり、フィルムの銘柄別にプロフィールがあるようで、大ざっぱには自動で出来ますが、それ以降はオペレーターの経験でやるようです。

つまり、リアルな色というものは存在せず、アナログ時代もリアルさを求める人はスライドフィルムを利用してプリントしていました。

さて素人の我々がやる場合ですが、最低でもフィルムのゴミとりができるものを選択します。
一例で、現時点ではもっとも評判のよいエプソンのGT-X970で説明しますが、下位の機種でも実用にはなります。

http://www.epson.jp/products/colorio/scanner/gtx …

取り込みの設定でドライバーによる色補正とICMが出ますが、私はICMで色調を選んでいきます。
ドライバーの色補正だと、マゼンダの色かぶりが出るような気がして、「ICM AdobeRGB」で取り込みます。
それで埃が怖いので、デジタルICEを有効にする。

一般的な画像だと満足の出来る画質になります。
本来の色かどうかは撮った人しか分りませんが、私の場合は見た目がよければそれでよしとしています。
肌色が健康的な肌色、まぶしいような新緑の緑、本当は青白い顔色だとか言われても、そんなことは分らないし、一般の写真屋でも補正で変えてしまうので、それでよいと思います。

これで満足できない人はサードパーティのドライバー、たとえばVueScan

http://www.hamrick.com/

純正ドライバーと異なり、フィルムの銘柄別のプロファイルがあるので、コダックとか富士の何々とやることで、後の補正が簡単になります。
いずれにせよ、1万円以下のスキャナーではどうしようも無いですよ。

*エプソンのGT-X970ですと、フィルムフォルダーの高さを変えることでピントがよくなります。
下位の機種はこれがないので、理論上は甘いですが、2L程度なら全く差が分りません。

この回答への補足

丁寧なご説明ありがとうございます。実は購入したものが、1万円以下のものでした。ご案内のスキャナーは、他のWEBであたっても評判が良いようですね。ただ購入すると4万5千円くらいするので、その前に知識のある方に聞いてみようと思った次第です。
私は写真が趣味ではありません。東日本大震災で、印画紙で保存していた家族写真が失われて、嘆かれている遺族の方の様子を見て、我が家もフィルムはデジタル化して、オンラインストレージにでもしておけば安心だなぁと思い、デジタル化をしようと考えました。そういう意味では細部にまで綺麗にと言うつもりはないのですが、さりとて印画紙の記憶と違うのもちょっと、・・と思った程度です。自分が取り込んでみた写真画像の印象では、並べてみないとわからない、というほど差がない訳ではなく、少々悩んでいる次第です。

補足日時:2012/04/11 00:50
    • good
    • 0

おはようございます。



フィルムスキャナと印画紙に現像された写真と色合いが違うということですが、ネガカラーの写真は特別に指示していなければ現像時に明るさや色合いを調整されていたはずです。
最近フィルムを使う写真を撮っていないので確かではありませんが、以前はフジカラーで現像焼き付けした写真の裏に調整された数値が5~6桁の数字で入っていたような気がします。
高価なフィルムスキャナを購入しても、現像された写真に近づくと言うことは無いように思われますよ。

この回答への補足

ありがとうございます。現像時に特別な指示はしたことはありません。フィルムの色合いも本来は調整されていたものなのですね。

補足日時:2012/04/11 00:37
    • good
    • 0

 >質問ですが、このような色合いの変化はフィルムスキャナにつきものなのでしょうか?



 つきものです。

 >もっとお金を出して高級機を買えば、色合いは印画紙のものに近づくのでしょうか?

 そうともいえません。解像度が上がるだけかもしれません。

 ええっと、質問文を読んでいてよく分からないのですが、フィルムをスキャナで取り込んで、パソコンを経由してプリンタからプリントアウトするの理由が分かりません。どうして直接フィルムから焼かないの?
 また、印画紙を写真用にするとかプリンタの設定を写真に変更するとかでもモニタと変わるときがあります。画像修正ソフトを使いこなせば、設定は思いのままだし。

この回答への補足

ありがとうございます。説明不足でしたが、印刷するのが目的ではありません。取り込んだ後に、モニタの画像を見て、印画紙とちょっと色合いが違うなぁと思い、印刷したらどなるのだろう?と思って印刷しただけです。最終的には、フィルムをデジタル保存することが目的ですから、印刷をすることはありません。
スキャナには画像の色合いを修正するソフトもついていたのですが、修正すると全体的に不自然な色合いになりました。付属ソフトではなく、専用のソフトを買えばよいのかもしれませんが。

補足日時:2012/04/11 00:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!