dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前別のチームを応援していましたが余りの弱さと貧打に限界が来てファンを辞めました。そこで今度は反対に強くてかつ豪打のチームをしたくなり、この球団を応援する事に致しました。大嫌いな讀賣がないパ・リーグという点も決め手です。

ケチを付ける訳ではありませんが、このチームは今までに投打が噛み合わなかったり成績が下位に低迷したりした事が全くないそうです。パ・リーグの強豪といったら一昔前は西武でしたが今は断トツでホークスです。だから応援を始めたのですが、どんな物にも欠点があるようにホークスにも何か一つそれがあったら少しは面白いと思います。

金銭面もよいですし、若手の有望株も順調に活躍しつつありますし、応援も素晴らしいと思います。オーナーも野球に情熱が深そうですし。

可能性は極めて低いですが、万が一ホークスが近い将来下位に低迷する事があるようならきっぱりファンを辞めます。

A 回答 (3件)

>このチームは今までに投打が噛み合わなかったり成績が下位に低迷したりした事が全くないそうです。



???
2008 年は 9 月にずるずる失速して結局最下位でシーズンを終えていますが……。
「南海ホークス」だった頃や「福岡ダイエーホークス」の最初の頃も弱かったです。

本題ですが、欠点と言えば「秋の風物詩」と言って、とにかくポストシーズンゲームに弱いのが有名ですね。
昨年やっとそのジンクス(?)を払拭しましたが、オフにはちょっとやそっとでは埋まらないような戦力が流出しました。
今季も昨季の勢いに乗ってかスタートダッシュには成功しましたが、選手に疲れが出てくる夏場以降どうなるか見ものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。仰られた事は意外でした。スタートダッシュに成功したとは言いづらいですが、健闘している方だと思います。

お礼日時:2012/05/02 20:18

上位クラスだけの応援でしたら、1位のチームだけ応援して見てはいかがでしょうか?



応援とは時には声援、時には野次を飛ばし楽しむのが応援です。

たとえばソフトバンクは昔ダイエーホークス時代は最下位で低迷していた時代もあるからこそ、今の上位がうれしいともいえます。

優越感を得たいのであれば上位だけを応援することがよいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。以前応援していたチームはとにかく弱くて嫌になりましたので仰る通り強いチーム(ここではホークスも入ります。)を応援する事に致します。

お礼日時:2012/05/02 20:21

SBも含めて各球団には必ず欠点があります。


しかしその欠点が憎めなかったりします。

私は親父が好きだった「東映フライヤーズ」の流れを汲んで、ずっとファンですよ。
今は地元の球団になったので熱の入れようがハンパじゃないですw
(現球団名は質問者が調べてね)



強い球団だけを追っかけているのはミーハーって言います。
本当のファンは下位に低迷しようとも応援するものです。

『ファン』を自称するならば「欠点」すら容認できる大きい心を持つこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。今首位なので良いですね。ホークスと首位争いを致しましょう。

お礼日時:2012/05/02 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!