dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

早期退職し、今年友人と当面の仕事を探していました。
年齢もあって、時間がかかるのは承知でハロワで探していたのですが、TVでガレキ処理の報道を大分以前に見て、その際 放射線の管理上 1人で長くできず、人的パワーの先行きが心配との声があり。思い立って友人と、応募してみました。(1年に2ヶ月以内しかできない)

ところが、2月に応募して、 国の審査に1-2ヶ月かかる、とのこと(暴力団関係者を排除)、そしてさらにその仕事自体が、不定(まだ完全に決まっていない)とのことで、未だ未定(待ち状態)のままです。

とうとう友人は、別の仕事に就いてしまいました。

このまま、いつまでも、いつになるかわからない仕事を待っていても仕方ないのですが、何か福島の役に立てれば、とも考えて待っています。

この時間がかかっているのはなぜなのでしょうか?
TVでは、人のローテーションもあり(有限)、不足している、と言っていましたが、もう充足しているのでしょうか?
ガレキの中間処理、置き場がもめているとは聞きますが、まったく動けない(何もできない、しない)状況なのでしょうか?
それとも国も手続きが相当、お役所仕事で時間ばかりかかっている?(現地は人で不足で困っている?)

実態をご存知の方、お願いします。
申し込んだ会社(募集している)に聞いても、「元請から連絡がなくこちらも困っている」とのことでラチがあきません(ハロワ経由の申込)

今ニュースになっている宮城、岩手のガレキ受け入れとは違い、福島は国が処理することになっているので国が遅いのでしょうか?

私も今後の予定も立たず ソロソロ しびれが切れてきました。
 →夏以降になるかも、という話もありまた、、、年末か来年かも、という話も、、、?

A 回答 (2件)

 まず、汚染地区に入る業者が限定されていること。


 除染のやり方のレクチャーに時間がかかっていること。
 瓦礫の中間貯蔵施設をどこに作るのかまだ決まっていない事。(宮城・岩手のようには処理できないので)
 などなど・・・・まだまだ動けない状況です。

 線量が高いため、知識のない方々にいきなり第一原発の仕事をさせたがためにいろいろトラブルがあり、暴力団関係や身元引き受けのない方々がたくさん入ったっ為、今はいったん整理している状態です。
 早く進めたくても進められない状況です。

 下請け業者も仕事が止まって死活問題なんです。
 仕事はやりたいのに、許可が出ない状態です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ、作業的にも動けない状態なのですか!

まだまだ先になりそうですね、どうも来年?更にその先?なのかもしれないですね。

残念ですが、この仕事は止めた方が良さそうですね(1-2週間先の予定も入れられず1年以上待ちそうです)

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/16 08:53

原発の廃炉作業では人手不足に加え士気低下がとんでもなく進んでるそうです。


すれ違っても挨拶する気力もない人が多くなってるとか。

ガレキ処理受け入れに対してはいくつかの原因があります。
〇1%にみたない住民の強硬反対団体のために自治体がビビリ腰(爆破や殺人予告までくる始末)
〇放射線に対する国民の無知(例えばすでに日常宇宙から我々は放射線を浴びてます)
〇政治家の右往左往っぷりが無駄な不安を与え増幅している
そしてこれは嘘っぽいのですが受け入れに対しもっと補助金を出してくれるまで待っている自治体もある

現地での人手不足は顕著です。
報道ももう被災地を取材してないですしね。
言わないってことはもう充分なんでしょ?という誤解が広がってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/16 08:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!