プロが教えるわが家の防犯対策術!

ヤフオクで数年ぶりに落札したところ、出品者が氏名と銀行口座番号は知らせてきたのに、自分の住所と電話番号は知らせてきませんでした。
以前ではありえなかったことなので、驚きました。
そもそも、以前なら、出品者がすくにメールで連絡してくれたのに、「取引ナビ」というのも、面倒で、しかも相手のメールアドレスがわからないから連絡できなくなったらと、不安が増幅しました。
それで、ヤフオクは随分変わったようだと感じ、ネットで検索してみたところ、電話番号を落札者に知らせない出品者が結構いるんだとわかりました。
これって、非常識だと思うのですが…

おまけに、この「教えて!goo」でも、

「ヤフオクで出品をしているのですが電話番号を教えるのに不安があります。」
という質問(質問番号:4827378)に対して、

>「携帯解約中と伝えたらどうですか
>
>実は以前同じような質問でそのようにアドバイスして
>20pをつけて頂いたこともあります
>
>実際切ってた時もあって何回か解約と伝えましたが
>特に問題なく取引出来ました
>
>あと電話番号教えないと取引中止とかいってる変な人がいますが
>自己都合で勝手にキャンセルなんて一番やってはいけない行為です
>間違いなく悪い評価ですし法人相手ですと大量キャンセル時ですが
>逮捕例もあります
>
>何を持ってマナーかは人それぞれ違います
>とりあえずトライしてみてどうしてもという相手だけ教えればいいと思います

これって、落札者に嘘をついてまで電話番号を知らせないように勧めてるとしか思えません。
しかも、これをベストアンサー20ptとしてるのにも、目を疑いました。

出品者が電話番号を教えないのは非常識ではないのでしょうか?

A 回答 (6件)

ヤフオクの取引は千件ほど行っていて、現在も継続中です



電話番号を知らせてこない出品者はいますね。酷いのになると、名前や住所すら知らせて来ません

入札前に評価を見て、自分なりに大丈夫かどうかを判断して、リスクも承知の上で入札しています

今のところはまだありませんが、万が一不着や詐欺というのも想定していますので、高額なものほど慎重にしています

しかし、電話番号などを知らせてこないのは非常識だと思いますね

割合的には一部の人ですが、リアル社会でも非常識なんだろうなと思っています

自分が出品した場合は、真っ先に氏名、住所、電話番号を知らせますが


取引ナビのシステムは便利ですよ

この回答への補足

やはり、住所はもちろん、念のために電話番号もお互いに知らせるべきですよね。

取引ナビのシステム自体については人によって評価が異なることが今回わかりました。

それよりも、これがあるために、相手のメールアドレスがわからず、しかも電話番号も知らされなければ、
一定期間過ぎると全く連絡できなくなることに信頼性の問題を感じました。

補足日時:2012/04/13 10:14
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今回の件の結末については、No.5の方へのお礼の欄のとおりです。

今後、ヤフオクに入札する際は、
「落札した場合、代金を振り込む前に、住所と電話番号をお知らせいただけますか?」と、
入札する前に質問し、お返事がなかったり、「できません」というお返事の場合は、
入札するのをやめようと思います。

わたしの考え方が間違っていないと、自信をもたせていただくことができました。
昔なら、「ベストアンサー10pt」です。ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/13 23:59

マナーって社会常識の一つですよね。

それを「人それぞれ」なんて言っている奴こそ非常識ですよね。

非常識がまかり通っているオークションサイトなんて利用しなければいいんです。
自己防衛手段の一つですよ。


もともとYahoo!のサービスって「非常識なんじゃないの?」というのが多いですよね。
Yahoo Japanの母体でもあるソフトバンクも携帯電話事業では行政指導を何回も受けているし、ヤフオクに関しても行政機関から問題ありと何回か指摘されていたはずです。
運営側が非常識なんだから、そこに好んで集まる人も非常識なんでしょうね。

取引相手が非常識だと、しなくていい苦労でとことん苦しみますよ。
ここへもそういうトラブルに関する質問が何回か上がっています。
※どっちが非常識かは言いませんが(^^;

「君子危うきに近寄らず」を実践してみてはいかがですか?

この回答への補足

実は、今回最も納得できなかったのが、「教えて!goo」での以前のこのベストアンサーなんです。
「マナーは人それぞれ」とおっしゃっている方が
「携帯解約中と伝えたらどうですか 実は以前同じような質問でそのようにアドバイスして20pをつけて頂いたこともあります」って、
公開の場で、落札者に嘘をつくようにおっしゃり、更にそれが「ベスト」に選ばれてるっていうのにショックを受けました。
確かに、オークションサイトを利用する時点で、いろんな考え方の方々と関わるんだという覚悟が必要ですね。ありがとうございます。

補足日時:2012/04/13 09:58
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今回の件の結末については、No.5の方へのお礼の欄のとおりです。

今後、ヤフオクに入札する際は、
「落札した場合、代金を振り込む前に、住所と電話番号をお知らせいただけますか?」と、
入札する前に質問し、お返事がなかったり、「できません」というお返事の場合は、
入札するのをやめようと思います。
また、ヤフオクの利用は必要最小限にしようと思います。

貴重なご忠告をいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/13 23:49

取引ナビが面倒ならヤフオクななんてやらなきゃいいのです。


取引ナビの着信はおそらく携帯のメールにしてあるはずで、確実に届いているでしょう。その上で連絡がすぐ来ないのはそれなりの理由があるからだと思います。
まずヤフオクは副収入でやっている人も多く、昼間は働いている人も多い。それに全部の電話に対応していたら副職ではできません。意味は無いでしょう。
電話番号だって本人の電話とは限りませんし、出なきゃ同じだし、それ自体あてにならんです。そう全てあてにならんのです。それを覚悟でやるべきですね。
僕は常に利用してますは、中国からの出品ですぐ壊れたアンプも、初めから壊れたら自分で直すつもりで落札してます。はっきり言えば新品と言いながら基盤は中古でした。それでも自分で直して今も動いてます。
なかなか送られてこないなんてざらです。ネットオークションなんてそのぐらいの覚悟でやるべきです。評価は絶対見ますよ。悪い評価の内容を見て落札者のわがままの場合はOKとしてます。いままでトラぶったことは無いですね。

この回答への補足

取引ナビが面倒というのは、取り扱いに手間がかかるということもありますが、それよりも、これがあるために、以前はできたメールでの直接のやり取りができないということです。
電話での連絡は通常はしませんが、メールでのやり取り(これもできませんが)ができなくなった時のために、お互いに番号は知らせておくものだと思っています。
また、相手の電話番号を確認していないと、万一の時に、ヤフオクの補償が受けられません。
ただ、相手がどんな方かわからないというのは、おっっしゃるとおりで、覚悟は必要ですね。
ありがとうございます。

補足日時:2012/04/13 09:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回の件の結末については、No.5の方へのお礼の欄のとおりです。

今後、ヤフオクに入札する際は、
「落札した場合、代金を振り込む前に、住所と電話番号をお知らせいただけますか?」と、
入札する前に質問し、お返事がなかったり、「できません」というお返事の場合は、
入札するのをやめようと思います。
また、ヤフオクの利用は必要最小限にしようと思います。

貴重な体験をご紹介いただき、それくらいの覚悟が必要だというのがよくわかりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/13 23:46

非常式とまでは言えないかも。

メルアドである程度の交流が出来、問題がないのでしょう。物を送るときには困りますが。
個人情報保護法が変にひとり歩きしていますね。
私はヤクオフは使わず別の処に登録してます。
トラブルは付き物ですが、ある程度の情報がないとかえって不安にはなりますね。

この回答への補足

メールアドレスは知らされていません。取引ナビを通じてしか連絡方法がないので面倒だということです。
取引ナビでの連絡のやり取りは15回までと決まっているうえに、一定期間が過ぎると使えなくなります。
電話番号は、メール(今回はそれもできませんが)での連絡がつかなくなった時のために、お互いに知らせておくものだと思っていました。ヤフオクの補償規定でも、電話番号を確認していないと、落札者の責任となって、補償されないことになっています。

補足日時:2012/04/13 09:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回の件の結末については、No.5の方へのお礼の欄のとおりです。

個人情報保護法のひとり歩きの矛盾は、わたしも感じています。

今後、ヤフオクに入札する際は、
「落札した場合、代金を振り込む前に、住所と電話番号をお知らせいただけますか?」と、
入札する前に質問し、お返事がなかったり、「できません」というお返事の場合は、
入札するのをやめようと思います。
ヤフオクの利用は必要最小限にしようと思います。

貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/13 23:36

落札した 出品者の 住所 電話番号は 教えてもらわなければ 料金支払い(振込)はしません。



万が一 持ち逃げされたら 面倒ですから。
小額で有っても 金銭のやり取りなので 教えて下さいと 告げると 大概 教えてくれます。

住所 電話番号を 教えたくないという人は 個人情報 云々でなく やましい部分が有るのだと 判断します。

お金を 振り込んでから 被害届出しても まず 相手の 連絡先を 警察等でも 聞かれるでしょう
解りませんでは、 なんで 解らない人に 振り込んだの となりかねません。

連絡先を 教えるまでは 支払いをしない事 一定期間内で 連絡してこない 場合 取引 不成立
評価で 事情を 記載しましょう。

引取ナビで 連絡取れますが 金銭のやり取りは 所在確認が重要

自分の やり方は 郵便番号と住所を 教えてもらい 地図ソフトから 郵便番号検索し 教わった住所が ほぼ当てはまる位置が出てくるか 住所位置に 家らしき建物が存在するかを 確認します。
一定金額以上の場合 電話確認 実際に その電話番号が 本人か を確認したり
振込(事前清算)せず 着払いで 取引します。

悪質な人は、本人が 複数IDを持ち さくら評価や さくら入札したり
仲間で さくらを 行います。 評価も 幾らでも 作れるんです。

この回答への補足

おっしゃるとおり、連絡先のわからない人にお金を振り込んで被害を受けても、
当然、振り込んだ人にも落ち度があったと、社会的には判断されますよね。
だから、ヤフオクの補償規定でも、電話番号の確認を義務づけているのだと理解しています。

それにもかかわらず、以前の「教えて!goo」の このベストアンサー
「電話番号教えないと取引中止とかいってる変な人がいますが
 自己都合で勝手にキャンセルなんて一番やってはいけない行為です」
って、どうなんでしょうか?

こんな考え方の出品者もいるのだということを踏まえて、ヤフオクを利用するためには、
ご回答いただいような慎重さも必要だと実感しました。ありがとうございます。

補足日時:2012/04/13 10:42
    • good
    • 3
この回答へのお礼

今回は、最終的に、「取引ナビ」で電話番号をお知らせいただきましたが、商品が到着してからでした。
住所・電話番号とも、こちらが何度も要求してから、小出しにお知らせいただいた形ですが、
届いた商品の送り状には共に書かれていましたので、特に隠す意図はなかったようです。
それなら、最初の連絡の際にお知らせくださればと思います。
住所と電話番号を落札者に知らせる目的をおわかりでなかったかと推測するしかありません。
(正しいかどうかはわかりませんが…)
今回の件で、ヤフオクが数年前と随分変わったように感じます。
常識だと思い込んでいた住所と電話番号の連絡を、
しなくても良いと考えておられる方が結構いらっしゃること。
一方で、多くの方々は、住所と電話番号を当然知らせるべきだと考えていること。
今後、ヤフオクに入札する際は、おっしゃるとおり、念には念を入れて慎重に対応することにします。
「落札した場合、代金を振り込む前に、住所と電話番号をお知らせいただけますか?」と、
入札する前に質問し、お返事がなかったり、「できません」というお返事の場合は、
入札するのをやめようと思います。
今回は貴重なアドバイスを沢山いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/13 23:23

私は不要品処分のため時々出品でヤフオクを利用しています。


落札者の方へは住所や電話番号を伝えていますが、全く不安が無い訳ではありません。

落札する側は評価などを見て信頼できると思う相手から買うという選択ができますが、出品する側は相手を選んで落札してもらうことが出来ませんので、相手に不安があっても落札された以上取引を行わなければいけません。
最後は相手を信じるしか無い訳ですから、お互いに連絡先を開示するくらいは最低限必要だと思いますね。

この回答への補足

落札者も出品者も、お互いに相手のことをよくわからずに、大切な物品やお金のやり取りをするのですから、
信頼関係を作るのが前提だと思います。
そのために、最も大切なのは、時間が経っても必要なときに連絡がとれるようにしておくことですが、
これは、「取引ナビ」だけでは無理だと感じました。
信頼関係をつくるためにも、おっしゃるとおり、相手に連絡先を知らせるのは、最低限必要ですよね。
もちろん、手紙のやり取りでは時間も手間もかかるので、この場合、電話番号ですね。
ありがとうございます。

補足日時:2012/04/13 11:02
    • good
    • 3
この回答へのお礼

今回の件の結末については、No.5方へのお礼の欄のとおりです。

今後、ヤフオクに入札する際は、
「落札した場合、代金を振り込む前に、住所と電話番号をお知らせいただけますか?」と、
入札する前に質問し、お返事がなかったり、「できません」というお返事の場合は、
入札するのをやめようと思います。
今回は出品者の立場での貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/13 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!