dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 近所のむかしから親父のつきあいのある町工場の車の整備工場によく車検に出しているのですが、車検後タイヤが減っていましたからとか、4本まるごと交換されていたことがよくあるのですが、交換時期になっていても、断りもしないでタイヤ交換することとかって普通やるんでしょうか?

 また、別の車でもオイル上がりでターボ車のタービンがいかれたことがあるのですが、一応車検にはその工場に毎回だしていたのですが、修理にだした際も特に保障などはしてくれず、修理代で15万くらいとられたことがあります。
 また、接触事故で片側のミラーを破損したことがあるのですが、車は軽自動車なのですが軽自動車は構造上ドアも交換したほうがいいんですよと、ミラーとドア丸々一枚交換させられたことがあります。
 (ドアじたいにはかすりキズ程度のものがある程度でした)
こういうことって本当なのでしょうか?

 また、車検についてですがディーラーとかに車検をだせば結構ちゃんとやると聞いたことがあるのですが、どうでしょうか。スタンドとかも考えているのですが。
オススメの車検などありましたらおしえてください。

A 回答 (13件中11~13件)

車検でタイヤが4本すり減ってとか、ひびが入ってた場合は自動車工場が陸運局に出す前に点検または修理してからじゃないと車検がとうりませんしライト類もキレていたりきれかけてた場合も陸運局に検査入庫してもはじかれてしまいます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
車検って結構きびしいのですね

お礼日時:2012/05/05 21:15

 タイヤの山が無い場合車検が通らないこともあるので、なじみでやってくれているのでしょうね。



 ドアミラーは面倒でたまたま同じ車種のドアがあったか・・でしょうね。ちょっと荒っぽいというか普通はしないと思います。

 地方で昔馴染みだと書類だけ通すってこともあるので、整備は今一つ信用が置けないところは沢山あります。

 それで首都高でエンジンから火を噴いたこともある・・・・・。まったく!

 お勧めはメーカーに持っていくことが一番。純正品でやるから高く思えるけどクレームもつけやすい。あ、ディーラーと同じ意味です。

 あとはチェーン店の車屋さん。大手だったらCMをやっているような店ならあくどい事はしません。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
タイヤの溝も車検のとき確認するのですね。
あまり勝手にやられると、こっちもなんだろうと思ってしまうのですが

お礼日時:2012/05/05 21:14

>むかしから親父のつきあいのある町工場の車の整備工場



普通はありませんが、昔からつきあいがあるということで、なぁなぁでやってしまっているのでしょう。


あと、車検と故障は関係ありませんので、故障した際は、修理代を取られてしまうのは当然です。
それはディーラーであろうと変わりません。

車検ですが、通常は見積りを出して貰って、詳細をつめていく(交換するしない等)ことが多いと思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
つきあいも長いとそういこともあるのですね

お礼日時:2012/05/05 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!