
職場の7歳年下の女性と人間関係が壊れています。お互いに口も利かず、メールも交わさず。目も合わさない。このままじゃ互いに疲れるし精神的にも良く無いので2年前百歩譲って、僕の方から誤りました。結果は男と違い簡単には済みません。よけいこじれてしまいました。その後は燃え盛るように人の事を非難したり、因縁つけたり。上司に相談しましたが、男と違って女はね・・・・でおしまい。
その後もトラブル続きで彼女が騒いでいるのは誰もそんなの知らない、僕が何か言うと大騒ぎ。僕だって引っ込みつかなくなってきました。
一度カッとなって怒鳴ってしまいました。そうしたらもう僕へ非難轟々。やられました。
今日総務課長から朝呼ばれ、僕は処分の一歩手前だそうです。なんでこんなに一方的な話になっていくのか不思議でなりません。まだ15年も一緒に居なければならないと思うと頭が痛いです。
職場の女性どうおもいますか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
☆私も、同じ経験をしましたので、一言。
周囲(上司・先輩・同僚・後輩)の人は、男の味方に付いたり、相談に乗ったりすると、その女性から恨まれたり、矛先が自分に向くのではと、怖がったりして、見て見ぬふりをしていましたね。
だから、周囲の人や公的機関に助けを求めても、結局、誰も「あなたの現状を何とかしてくれる」なんて期待したり、思わない方が良いよ。
☆質問者さんが腹を決め、開き直っているのだったら、何があろうとも、そんな女性のことは相手にせず、好きなようにさせておくしか方法は無いと、私の経験上、そう思います。
私の先輩の後日談で、『あんな女性を、いちいち相手にして、気に病んでいた君が、弱いのだよ。』と言われて、「ハッ」としたからね。
☆語弊のある表現かもしれないけど、「精神的に病んでいる人」を相手にすると、真面目な人間ほど、やられる確率が上がるのは間違いないので、まともに白黒はっきり付けようなどとは思わず、軽く適当にあしらっておけば、周囲の人達は、「おっ、あいつ、対応が変わったな!」と気付いてくれるし、周囲から変に距離を置かれることなんてことも無くなるはず。
☆「触らぬ(鬼・変人)にたたりなし!」
(神)と書くところだけど、神様に失礼になってはいけませんので、書き換えました。(笑い)
少しでも、質問者さんの「こころ」が和むと良いのだけれど・・・。
☆質問者さんへ。
一日中、そんな女性のことを考えたり、怒ってばかりいると、仕事にも差し支えるし、身近な大切な人からも距離を置かれる可能性もあるし、頭の血管が切れてしまう危険もあるので、これまでとは違った気持ちで、職場に行き、仕事に励んでください。『男が怒ったら、負け!』なんだよ!
No.5
- 回答日時:
相手が男だろうが女だろうが
会社でそんな争いが表面化する
貴方の
管理能力や問題解決能力を会社が指摘しているだけで
どちらが正しいとか悪いとかは関係ないでしょう。
どういう方法をとろうが早急に問題を収束させないと
どちらかが職場から居なくなるだけだと思います。
どちらが動くかは
会社の損得勘定なので会社にとっての有益度や
異動が与える影響等を勘案して決めるでしょう。
求めるものが
金なのか誠意なのか何らかの行為なのかは
わかりませんが
自分を守るには
貴方が主体的に動いて解決する以外にはないでしょう。
No.4
- 回答日時:
まぁ、これだけのことではどちらが悪いもわかりませんけど、
その相手の女性にはもっと大人であってほしいですね。
有難うございます。
非は両方に有りますが、やっぱり浅はかというか、こちらから頭を下げた時に
手打ちにしておけば事は大きくならなかったのに、女はそうはいかないんですね。残念です。
No.3
- 回答日時:
この質問だけだと何とも理解できないんですが、質問者様が処分の対象になっているのですか??
女性ではなく?
この内容だけ拝見していると会社側は質問者様に非があると思っているんですよね?
詳しい事は分からないので、何とも言えませんが、質問者様に非がないのであれば、
質問者様と女性と第三者(上司)を交えて話すべきだと思います。
>この内容だけ拝見していると会社側は質問者様に非があると思っているんですよね?
会社側は一方的です。しかも総務課長は女性活躍推進委員会の委員なので
女性側に立つのは明白です。
>質問者様と女性と第三者(上司)を交えて話すべきだと思います。
これは成立しません。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
よほど互いの相性が悪いんでしょうね。
ここまでこじれたら絶対に修復不可です。
あなた自身に言い分があるなら、
総務部長にきちんといっておきましょう。
またできればICレコーダーを常に持って置いて、
彼女の発言は普段からこっそりとっておきましょう。
いざというときの護身用です。
あなたが全面的に悪者になっていて不満なら、
上司にきちんと釈明すべきです。
その上で部署転換なりをお願いすべきです。
相性の悪いもの同士が近くにいても、
何の利益も生みません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一度女性に好意を寄せて関係が壊れたらその関係は修復できないのでしょうか?
出会い・合コン
-
職場での恋愛でこじれてしまいました
片思い・告白
-
職場で最近仲が悪くなった女性に対して、社会人の大人として接しても大丈夫ですか? 私は、管理者男性43
大人・中高年
-
-
4
一度壊れた男女関係について
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
仲違いから、お互い無視へ。無関心でしょうか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
6
職場の仲の良かった男女で、急にお互いにぎこちなく、なぜかぎくしゃくしてしまいました。 2人でご飯にも
会社・職場
-
7
自分に原因があり、嫌われ修復不可能になってしまい半年ほど距離を取り再び謝罪をしたのですが、受け入れて
友達・仲間
-
8
不仲になった同僚女性との接し方について
友達・仲間
-
9
あからさまに避ける女の心理
会社・職場
-
10
一度こじれた男女関係はもう元には戻りませんよね? 好きな女の子に告白したら友達としか見れないと振られ
友達・仲間
-
11
好きな女性を無視(関わらないように)してるのは正しいのか迷ってます。 長くなりますのでよろしくお願い
片思い・告白
-
12
職場で一度関係がこじれたら元に戻らない方が多いですか? こじれてから仲直りしたケースありますか?
いじめ・人間関係
-
13
男女がお互い意識してるときって、ぎこちなくなったり、変な緊張感が走ったりするものですか? 職場の男性
その他(恋愛相談)
-
14
振った男性に無視される女性の気持ち
出会い・合コン
-
15
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
16
会社の人と一度ケンカして口聞かなくなったら、だいたい口聞かないままになりますか?
いじめ・人間関係
-
17
仲良かった職場の男性(好きな人)が 急に私を避けるようになりました。かなり長文です 彼とは同じ職場で
片思い・告白
-
18
女の子は振ったことを後悔することはあるのでしょうか。それはどういう状況で後悔するのでしょうか。 また
失恋・別れ
-
19
仲悪かった男女が仲良くなるケースはありますか?
その他(恋愛相談)
-
20
職場で2人きりの時と、周りに人がいる時の態度が全然違う男性について質問です。 職場で好きな男性がいる
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今まで仲良かった職場女性が急...
-
「私が悪いの?」という女性へ...
-
職場のメンヘラ女性に対して、...
-
物を受け取るときに手が触れる...
-
こじれた男女の人間関係
-
50すぎたおばさんが、ケチな...
-
要求と欲望の違い
-
70代の方とのお付き合い、男...
-
混んでいる電車内で女性に肘て...
-
女性と接している際に自分に対...
-
妻のヌードを撮影するには
-
太っている夫との性行為ができ...
-
生セックスより1人でする方が好...
-
性欲が強くなって困っています
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
結婚して一度冷めた愛情はもう...
-
この春新社会人として働き出し...
-
酔っ払ってボロボロになって帰...
-
夫の不倫 実両親に謝罪させる...
-
嫁に「謝っても一生許さない」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エッチな話をしたい
-
今まで仲良かった職場女性が急...
-
職場のメンヘラ女性に対して、...
-
70代の方とのお付き合い、男...
-
二人だけで喋ってる時はタメ口...
-
「私が悪いの?」という女性へ...
-
親しくもないのに相合傘してく...
-
物を受け取るときに手が触れる...
-
なぜ、顔がイケメン。特にジャ...
-
どうして女性、おばさんって陰...
-
こじれた男女の人間関係
-
わざと悪意を持ってジロジロ見...
-
女性と接している際に自分に対...
-
女性が多い職場で無口な女性は...
-
50すぎたおばさんが、ケチな...
-
会社の同僚女性に避けられます。
-
セフレの作り方教えて
-
要求と欲望の違い
-
職場で仕事の事、男性からの一...
-
混んでいる電車内で女性に肘て...
おすすめ情報