アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

義母が生理的に無理です。

結婚準備の段階からドレスの事やケーキの事、
その他もろもろ口を出してきて、
生活においても、あれは食べるな、これをしろと、
おせっかい、過干渉、過保護です。

そして義母は真如苑の信者です。
旦那も子供の頃に勝手に入信させられていました。
旦那は無理矢理行かされた事もあり、真如苑は嫌いだそうです。

最近、私の事も入信させたがっていると知りました。
色々と調べていると、無断入信は苑も認めており、
義母も子供にそのような事をする人ですから、
もう私を入信したかもしれません。

子供ができたら、その子供も入れたがったり苑につれて行きたがるんだろうと思ったら、
子供産みたくありません。
もし子供が出来ても抱かせたくありません。
心狭いですか?

今後どうやって付き合っていけばいいかわかりません。
旦那にも、散々義母の事で困らせているので、
更に宗教の話しともなると言いにくいです。
けど最近精神的に辛いです。
どうしたらいいかわかりません。。。

A 回答 (15件中1~10件)

谷居と申します。



一つ懸念されるのは、「過干渉が義母さんからご主人さんに及んでいるのではないか?」という疑問です。
ご主人があなたの味方になってくれるのか、あなたが孤軍奮闘しなければいけない状況なのか。
その状況次第で随分と対応が変わるように思えます。

真如苑は、無断入信を認可しているわけではありません。
「信者の中には、そういうことをする人がいることも理解している」というだけで、つまりはトカゲの尻尾きりと同様。如苑自体は自分の手を汚すようなことはしないのです。

>もし子供が出来ても抱かせたくありません。
>心狭いですか?
狭いとは思いません。実際に孫を抱かせてもらえないと嘆く祖父母もいることですし。
ただその状況において、ご主人が味方になってくれるのかどうかが、どうしても気になってしまいます。

真如苑信者の特徴として「ウケウリ」ということが挙げられます。
ウケウリを、さも自分の知識のように振舞うので、根拠の薄いことをさも本物であるかのように強要されてしまうことは、それに質問者様が辟易とするのも当然のことと思います。
この回答においても、人の言葉を引用して注意を促すような無粋なことをする輩がいるので、がっかりとしてしまいました。借り物の言葉で人を説得できると思っているのが浅はかで笑えます。

>どうしたらいいかわかりません。。。
先ずは、抱えているものを吐き出して、心の中で整理してみてはいかがでしょうか。
反苑の会というサイトの掲示板を有効活用してみてはいかがでしょうか?
http://www.geocities.jp/hanennokai/index.html

私が信者時代、騙されていたことに目覚めさせてくれた、とても貴重なサイトです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那は見方になってくれています。
しかし、「子供を抱かせない」、「二度と会いたくない」とまで行くとやはり自分の親ですし、
「切ってしまうのは良くないし、2人が普通にいられる為に協力する」
「親にこちらの気持を伝えるのも、良くなるために言う」
と言われました。

旦那の気持もわかるし、
旦那も義母には言ってくれたので、
ひとまず様子を見ようと思います。
子供が出来ても預ける気持は今のところないですが…。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/02 16:06

質問者様


本件に関してはこれで書き込みしません。
the_Titans さんの書かれていることもその通りだとは思うことも部分的にはあります。
大変失礼しました。

the_Titansさん
教えてGOOの中で信者さんらしき方が、退会手続きの用紙が無い、や、S-roadさんのような書き込みを見るにつけ、同じような質問を見る限り同じことを批判と情報を私の見解としてこれからも書き込みするつもりです。
それがマナー違反だとは私は思いません。
批判しあうのは質問者さんに失礼かと思い、それで掲示板に誘導したというのが実情です。
親が親、子が子ですか、あの親や真如苑がなければ私もこんなことに時間は割かないので、それこそ因縁なんじゃないですかね?とはいえそれで黙るつもりもありません。
あったこと見聞きしたこと、事実を私の見解として書くだけです。
あきらかにおかしい信者らしき方の書き込みがあれば私は私の見解として否定します。

質問者様大変失礼しました。
    • good
    • 0

No12様 ご指摘とご忠告ありがとうございます。



No11様 貴方は仏教の知ったか振りの様です(笑)。十分な調査事実を基にご発言を・・・。
    仏教については貴方よりもはるかに知識はあります。

さて、主様への回答です。

真如苑は教義は別として全て正しいとは一言も申し上げておりません。過去の無断入信の事実は認めています。(私も真如苑自体も)

しかし、私が知り得る範囲の中では無断入信は行われていないと申し上げたつもりなのですが、
真意が伝わらなかったのであればお詫びいたします。


主様の発言通り信仰は自由です。但し、あなたの場合は「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」のパターンです。
義母様の信仰はあ、あくまでも袈裟に過ぎません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

義母が嫌いになったのは、宗教をしているからではありません。
その他にも色んな事があって嫌いになりました。
宗教は私にとってとどめでしたね。

お礼日時:2012/05/02 16:08

質問主様へ


質問とは関係のないことですが、失礼を承知で書かせていただきます。
どうかご了承くださいますようお願い申し上げます。

hiiro_redred さんは、知恵袋でもここでも、信者の回答に批判や意見を繰り返すおつもりですか?ここは、議論する場ではありません。質問主に対し回答者がそれぞれの立場から様々な見解を書き込む場です。知恵袋も同じです。あなたは、これまでの書き込みからその良識を推察すると、マナーが分からない方ではないはずです。であれば、なぜ繰り返されるのか不思議です。厳しい言い方をしますが、無断入信を繰り返す親が親なら、子も子と思えてきました。

「サイトの主催者が設けたルールを遵守することは、たとえそれがインターネットという場であったとしても、最低限の人としてのマナーです。 マナーを守れない人間が、何を言っても聞き入れられるものではありません。」

反苑の会では、上のような指摘がありました。もっともなことです。
S-road さんもいけないと思います。よくよく考えてください。

以上、私自身が矛盾した書き込みになりましたが、質問主様へ重ねてお詫び申し上げます。
大変失礼いたしました。
    • good
    • 0

質問者様



ごめんなさい。

信者の方へ
3年前ですか、、、じゃぁ実際効果を発揮していませんね。
今年になっても、肉親以外が勝手に入信手続きしている話を聞いていますから。
ご自分で試しに適当に書いて精進願いを出してみたらいかがですか?

仏教って(笑)。
少し専門的に仏教入門を読んでみたらどうですか?
ただの伊東教じゃないですか?
開祖の伊藤氏が真言宗で僧籍をもっているというのは別な話ですからね。
根拠にもなりませんよそんなの。

仏教が肌にあわなかったではなくて、伊藤教という新興宗教があわなかった、目の色変えて過去の先祖霊だの霊言だのを言ってくる信者の行動が肌に合わないというのが実情でしょう。
問題をすり替えないでください。

無断入信の被害はわけのわからん新興宗教に勝手に入信させられていて気分が悪い、金銭、騙されたこと、それと勝手の他者の名前を使うのは私文書偽造というれっきとした罪です。
その程度気にするなと思われますか?

どちらにしてもここでは質問者さんに迷惑なのでここで議論するならやりませんか?
http://hiiro-red-bord.bbs.fc2.com/?act=reply&tid …

別にあなた自身が伊藤教を信仰することは否定する気はありません。
信教の自由がありますから。
ただ信者として、ご自身の団体や一部の信者が一般人から誤解を受けるような考え、行動をしていることになんの痛痒も感じないのが不思議なのです。
批判する側を批判し、原因を追究しないのは何故ですか?
    • good
    • 0

拝見しました。



無断入信についてですが、私が入信(3年前)する以前には行われていたと聞いています。
過去の無断入信は身内間がほとんどだった様です。
しかし、現在に至っては禁止事項となっているので、無断入信は無いと信じます。

但し、家族入信の場合は微妙な判断どころだと思います。
原則は同意を得ているものと思いますが・・・

しかし、無断入信被害とよく聞きますが、どんな被害を受けたのでしょうか?
本人が入信した事実は無いのに入っていたという事実が知った時の精神的被害?
もしくは、金銭的被害?

ネットで見かける真如苑の批判は仏教が肌に合わなかった人々の言い訳にしか過ぎない内容が
多いよう感じます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何故真如苑が全て正しい、という考えしかできないのでしょう?
何故実際に無断入信があるという事実に目を向けてくれないんでしょう?
真如苑が全て正しいと言い張るならば盲目ですね。

仏教ってそんな教えなんですか?
それが真如苑というならば、やっぱり私は肌に合いません。

義母も、貴方も真如苑を信仰する、しないは自由です。
それと同じく、私が真如苑を信仰する、しないも自由です。
これだけ真如苑に嫌悪感があると伝えているのに、
なおも「入れて差し上げたい」って義母は思ってるんですから。
こうやって平行線な以上、義母とは仲良くできる自信がありません。

お礼日時:2012/04/26 13:28

質問者さんへ


申し訳ないです。
ちょっと書かせて下さい。

信徒のS-roadさんへ
実態を知って頂きたく書かせて頂きます。
どうか心ある信者さんで改善していただけることを切に願います。

真如苑は無駄入信を認めていないとのことですが、対外的にそういう言い方をしているだけだと思います。
入信手続き用の「精進願」は、印を押すことありませんし、受付した事務員が本人かどうか確認もしませんよね?
ためしにご自分で適当に名前書いて提出してみてはいかがですか?
受理されますから。
実際私も親信者に無断で入信させられ、あれほどクレームをつけて辞めたのにまた事務員は受付していましたよ?
私の親戚なんか名前違って生年月日も書いてない(要するに書式に空欄があっても受付していた)のに入信扱いになってました。
ご大層に送るメーリングリストで注意を常に行う、入口に「無断入信を行ったら破門」とか書いておくことはできないのでしょうか?
一言窓口で「本人の同意を得ていますか?。」とか確認や同意書があればいいのにそれすらやらない。
要するに入信管理がザルと取られても仕方ないでしょう。
一部の信徒が悪いと仰るんでしょうが、会費とって管理してるんですから管理側の苑も責任がありますよ。
もっとも苑は「信者のやっていることは苑は関係ない(音源録音複数有)。」と言い張っているんですから申し訳ないですが、おたすけや精進のことを考えると無責任な団体だとしか思えません。

智流学院の入学規定には最低勧誘世帯数の規定がありますよね?
人を救う教えなら、門扉をひらき誰でも信者なら学ぶことができ、その中からさらに上のステージにいける信徒を選定すればいいだけで必要なことですか?
会費の請求書は導き親に行きますよね?
で、教団の教理で”おたすけ”ですよね?
接心では精進が足りないと言われるわけですよね?
それでこのザルな入信管理システムで、苑が禁じている、、、?
というのは対策を放置している以上、実質苑は無断入信を認めていると取られても仕方ないとは思いませんか?。

信徒さんの意見を是非伺いたいです。

もし議論をしていただけるのでしたら、場所を用意しますがいかがですか?
    • good
    • 1

質問内容拝見し回答させて頂きます。



問題は2つ有るようですね。一つは義母様が「真如苑信徒」で、旦那様が無断入信されられてしまい。近い将来に、あなたさまやお子様に無断入信が及んでしまうのではないか?という問題と不安。

二つ目には、あなたさまご自身が義母様がお嫌いで、その付き合い方がわからないという問題ですね。


前者の回答からですが、私は「真如苑信徒」ですので率直に申し上げますが、真如苑は「無断入信」を認めておりません。さらに、「執拗な勧誘」も禁じられていますので誤解のないようお願いします。

さて、本題の脱会については、下記に回答されている通りです。事務局窓口で簡単にできますので、ご心配なく。また、義母様の「勧誘」について、自身に入信の意思がないのであれば、きっぱりと断って頂いてよろしいと思います。

二つ目の問題は深刻ですね・・・この問題はご夫婦でゆっくりと詳しく話し合ってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那は無断入信です。
小さな頃嫌がったのに無理矢理連れていかれてました。
大きくなってから抜けたいと行っているのにそれはダメだと言われてます。
ネットでも無断入信の被害はたくさん報告されています。
無断入信を認めていないのならなぜこのようなことがおこっているのですか?

これも充分深刻な問題です!

お礼日時:2012/04/25 07:54

拝見しました。



「旦那も、もう自分は抜けたいと伝えていましたが、
昔から家族で入っているからそれは出来ないと言われたそうです。
おかしいですよね。」
について説明させてください。

真如苑の入信システム上、子供(この場合ご主人)が結婚して新たに世帯を作る場合「世帯独立願い」という書式をという書式を苑に提出し、子が頭の信者世帯を作るはずです。
その書類ではご主人の下に質問者さんや子供さんが入ることになっているはずです。

どちらにしても「世帯独立願い」が出されていなかった場合は、「精進願い」という書式で個別に入信手続きされている可能性がありますが、個人で単独で苑に行き、辞める意思を伝え「除籍願い」という書式を提出すれば辞めることができるので、書かれている内容は義母さんが仰ったのかもしれませんがそれは嘘です。

もし、手続きを義母さんにさせるのなら、三枚つづりになっているはずだから「信者控え」を必ずもってくるように言ったほうがいいです。

教えてGOOの過去質問を見ると、書式が無いとか見ましたがあれは誤情報です。

※これは数年前に無断入信させられて苑に行き事務員い確認した内容です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり嘘ですよね。

抜けたら家族がバラバラになるとでも思っているんでしょう。
宗教は個人の自由なのに、大人になって自分の意思を伝えても抜けれないなんて、
つくづく勝手な人だと思います。

お礼日時:2012/04/24 12:30

こんにちは


私は親が信者で、親に無理やり入信させられていたのでアンチの立場です。

まず義母さんに対してですが、真如苑はどういうものかご存知ですか?
所謂新興宗教で仏教系を自称するものですが実際は教祖一家を信仰する団体です。
”おたすけ”といって要するに勧誘しなさいという教えと、足元の和合といって、家族間の調和を推奨しているようです。
新興宗教はある種の人には毒です。
盲目的に信じていないと自分が不幸になるという恐怖や、信じているから救われる幸せになれるはずだ。と信じているので、この点理解して接しないとこの手の人には理屈が通じないのでこちらが疲れるだけです。
入信手続きでは本人確認を苑はしませんし、前述したように”おたすけ”という教理があり、獲得信者数=その信者の評価なので、そりゃ勝手に入信させるような信者が出て当然だと思います。
ですので、残念ながらおそらく家族全員入信処理は済んでいると思います。
実際に私の親は私や私の伴侶、子供、親戚を勝手に入信させていました。
責めても悪びれもせず「みんなのためになるから!。」と言い訳していました。
義母さんに対してはこんなくっだらない団体ですから、こんなことを信じることでしか自分が救われると思えない気の毒な人、くらいに生暖かい目で見たほうが気楽ですよ。
入信になっていてもオウム真理教のような事件を起こさない限り「こちらの気分が悪い。」以外は実害はありません、どうせ会費も当人が勝手に払っているはずです。

接心というカウンセリングで「苦しんで死んだ先祖がいるからそれが苦しみの原因。」なんて言う団体ですから。こんなの真に受けるほうがどうかしていますし、そういうものを義母さんは真に受けているということを前提で対応したほうが良いです。
つまり理屈や道理は通じないということです。
きっぱり断るようにしないと足元を見られるだけですし、私が気になるのはゆくゆくの子供さんができた場合です。
信教の自由と言う言葉がありますが、これは拒否する自由もあるわけですし、なにより新興宗教を信仰するというのはやっぱり世間体的にもリスクが伴います。
今、質問者さんがうまくすり合わせて対応しても、仮に子供が出来た場合、ネットでも複数同様な相談がありますが、妊娠中、出産、育児中干渉があるはずです。
不安を煽るようで申し訳ないのですが、人によっては勝手に子どもだけを苑に連れて行ったというケースもあるようですし、子供が生まれ、このようなケースになったらどうするかしっかり今のうちに話し合っておくのもいいかと思います。
ご主人にはご主人自身が経験したことを自分の子供が受けることになる可能性があることもふっておいたほうがいいのではないでしょうか?
それと「宗教だからただ嫌だ。」ではなく、真如苑のシステムや勧誘方法、仏教と言っているがその矛盾等しっかり自分の中で嫌だという理由を明確化しておいたほうがいいです。
でないと、感情的にただ嫌がっていると取られて不利になるだけです。

とにもかくにも、子供が生まれたら守るのは質問者さん自身になるので、強くなってください。
義母さんとの関係が良好でありたい、という気持ちもよく判りますが、それだって限度があるはずです。
そのためにも上から目線で気の毒な人と思いながら、強く断るようにし、何度もやっても
あんまりしつこかったら「苑にクレームをつけるけど構いませんよね?。」と冷たく言って、実際に苑にクレームをつければいいんです。

嫌なら受け入れるか戦うしかないんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真如苑についてはわたしもネットで調べていたので、
書いてある事は大体しっています。

旦那を通じて、義母にははっきり言ってもらいました。

勝手に入信していないかどうか?
今後苑に行く予定は一切ない。
勝手に信仰するのは良いけど、関わる気はない
という事です。

勝手に入信はしていないとは言われても、
前科もありますし、自分の目で確認するまで信じてません。
旦那も、もう自分は抜けたいと伝えていましたが、
昔から家族で入っているからそれは出来ないと言われたそうです。
おかしいですよね。

子供ができたら勝手に連れて行く可能性は高いので、
義母に子供は預けたくない、と旦那には伝えました。
旦那もそれでいいと言ってくれています。
けど、もう少し色々と決めごとや話合いもしておく必要がありそうです。

お礼日時:2012/04/24 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!