
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
車はある意味、機械の塊です。
油やオイルを潤滑させないと、機械は逆に壊れやすくまた、トラブルを引き起こしやすくなります。たとえば、オイル下がりが原因で、排ガスが黒く出たり、あるいは、ミッションのつながりや切れが悪くなるなどの症状を引き起こします。
だから、車はある意味、走ってこそ意味があると考えた場合、年式相応の走行距離はあるはずです。
だからと言って、すべての車が、その走行距離に比例するとは言えません。
でも、多走行の車でも、きちんと整備点検されていれば、問題ない車もあれば、同じ多走行の車でも、普段乗っている乗り方が乱暴だったりしたら、問題ないとは言えません。
その逆に、走行が少ないから安心とは言えません。たとえば、何らかのトラブルで放置されていた車両。
持ち主によって、その感覚は違うはずです。
あるいは、購入後放置されていた。会社で購入。でも、会社つぶれて、そのまま放置。
ないとは言えません。
現に、数年前、そんな車を手にしましたが、走行12000キロにも関わらず、いろいろなトラブルが続き、耐えきれずに手放しました。
私の場合、長期未使用。
それが唐突に、オーナーがわたしになり、各部の機関が動き始めた結果、それまで眠っていた機関のトラブルが目覚めたように出てきた。
実に災厄でした。
なので、ある程度、年式に比例した走行距離はあるはずなので、できれば、詳しい方にお聞きなるか、あるいは、ネットで調べてみてください。
No.14
- 回答日時:
私は「当たり」の例を報告。
12年落ち、27000キロの中古車を買いました。 日産車です。
長期放置が長かったおかげか、ボディの劣化があり、見えるところは細かいサビもあり、
なんだか小汚いクルマでした。
そこから約7年間で、距離は11万キロまで伸びましたが、
その間のトラブルは以下です。
・ブレーキランプ右側の球切れ(約600円)
・エアフロセンサー寿命により交換(約36000円)
今思えば良い買い物でした。
中古車って、ハズレを引いた人の「一部の人」が、世間で物凄く騒ぐので、
実際にハズレもありますし、心配になるものですが、
実はアタリの例も非常に多いんですよね。
10年程のクルマで、走っていなかったクルマ。
ガンガン距離が伸びているクルマよりは、機械減りが少ない傾向です。

No.13
- 回答日時:
実は私…昨日、納車でした(笑)ダイハツ ハイゼット軽トラですが…【平成12年式・19000kmPS付AC無】12年落ちです。
車両20の車検を受けて27の所を値引交渉、込25で購入しました。
この質問と回答をたまたま見かけ…不安になりました(笑)
しかし個人的に調べたら買った店の近所の方が元オーナーっぽく畑へ行く手段や足変わりだったのかな?って思います。
でも…恐いな~(T_T)不安だな~(T_T)
まぁ自己責任ですから…ドキドキしながら乗って行きます。
No.11
- 回答日時:
何の予備知識もない場合だと疑いますね。
私なら買って不具合が出ることを想像して
手を出しません。
しかし他の回答者さんが回答しているように
“掘り出し物”的なタマにあたって不具合なし
っていう人もおられますが、そういうのは
滅多にないこととと思っておいた方が良いと
思います。
車という機械ですので、動かす・走らせる目的で
製造されたものを長期間放置したものが、
後々正常に作動するか?と言われれば
疑問ですね。
危ない橋をあえて渡る必要も
ありません。
No.7
- 回答日時:
9年落ちで走行距離11000kmのセダンを母親に買ってあげたことがあります。
それから3回車検を受けて8万kmを超えたけど、今でも特に問題は無いですね。
購入当時、年式は古かったけど距離を乗っていない分、内装は新車同様で新車の匂いが残ってましたよ。
ま、当たりの部類でしょうけどね。
何かしら訳ありの車で無い限り、私だったら買いです。
余談ですが、20年前のGTRが走行距離4000kmで300万の物件があります。
ガレージ保管らしく、お金があったら直接買いに行きたいくらいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 中古車軽自動車の購入を考えていて毎日運転するわけではなく週2〜3日で長時間運転はしないので安くてとに 5 2022/05/22 00:10
- 中古車 安いけど年式の古い車について。私の車は軽四で新車から10年目になり、今年の車検を通すか買い替えるか迷 7 2023/06/02 14:01
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 中古車 車を土日しか乗らずに、乗っても年間走行距離5000キロ程度なのですが、生産が終わった高めの車で乗りた 3 2023/02/25 18:44
- 中古車 中古車を購入します(ディーラーの認定中古車) 2010年式、走行距離10キロ近いものです。 タイミン 5 2023/04/23 06:33
- 中古車 初めて車の購入を考えてます。色々見ていて2択に絞りました。優柔不断でなかなか決めることができずお力添 12 2022/05/24 19:36
- 中古車 中古車を買うときに走行距離と年式についてです。 どのくらい前の年式と、走行距離がいいでしょうか? 12 2023/05/14 21:08
- 国産車 転勤先で使用する車について 7 2023/06/17 11:19
- 査定・売却・下取り(車) 選択は正しかったと思いますか? 3 2023/08/08 16:08
- 車検・修理・メンテナンス 車整備に詳しい方、教えてください 2 2023/07/15 10:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古車購入にあたっての質問で...
-
中古車を買うときに走行距離と...
-
アドバイスお願いします。 通勤...
-
軽自動車 中古で予算80万前後。...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
アイドリングストップ車のバッ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
車見に行ったら前に3人が商談...
-
トヨタ車嫌いの人間は、トヨタ...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
車のUSBメモリーはつけっぱなし...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
アクアNHP10に乗っているのです...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
車のディーラーからの連絡について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メーターの巻き戻しって普通に...
-
10年落ちぐらいの中古車で走...
-
中古車を買おうと思ってみたら...
-
車詳しいかたおられましたお願...
-
中古車購入を考えてます。年間2...
-
普通車(1000〜1500cc)の寿命、...
-
東急東横線 駅間の走行距離
-
中古車の走行距離の虚偽
-
◎プリウスα30系後期(前期も)の...
-
車走行距離 保険関係ある?
-
走行距離って気にしないとダメ...
-
スカイラインGTターボについて
-
アドバイスお願いします。 通勤...
-
走行距離少なめの中古車につい...
-
中古車を買う場合、走行距離は...
-
中古車販売サイトで、 走行距離...
-
中古車購入にあたっての質問で...
-
10代目のホンダシビック(FK7型)...
-
中古車購入で迷っています!
-
中古車屋さんに車を見に行った...
おすすめ情報