dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在SBI損保の自動車保険に加入しています。更新(無事故)しようと思いますが、他社から変更の方は事故が1回以下で2回以上は拒否されているようです。もしSBI損保に加入中に1年に2回起こせば次回更新は拒否されるのでしょうか、またこの場合他社で受けてくれる事は可能でしょうか。

A 回答 (2件)

>他社から変更の方は事故が1回以下で2回以上は拒否されているようです。



任意保険の場合、保険を受けるか拒否するかは損保会社の自由です。
十万円程度の保険料で、何千万円も賠償金を支払えば大赤字になりますよね。
過去の事故歴は、損保会社間で情報共有していますから虚偽申告を行なってもばれます。

>もしSBI損保に加入中に1年に2回起こせば次回更新は拒否されるのでしょうか

これは、SBI損保でないと分かりませんね。
確実なのは、(SBI損保に限らず)1年内に3回以上事故を起こせば保険の引き受けを拒否します。90%以上の確立で、拒否しているらしいです。
2回の場合は、その事故の状況次第らしいですよ。
赤信号で停車中に追突された。結果として、前に止まっていた自動車に追突した。
この場合は、保険を用いても任意保険の継続は可能です。

>またこの場合他社で受けてくれる事は可能でしょうか。

先に書いた通りです。
若しかして、質問者さまは事故の予定が入っているのでしようか?
保険継続前提での事故は、止めた方が無難です。
スタントに使う自動車には、保険が適用になりませんよね。
同じ事です。
    • good
    • 1

SBI損保さんに限らず、どこの保険会社さんでも事故回数の多い方の新規加入は敬遠されがちになるかと思います。


しかし、基本的には1等級でない限りはどこの保険会社にも新規加入は可能です。
しかし、事故回数が多い方の他の保険会社さんへの新規加入は相当厳しくなると思います。
そして、今契約中の保険会社さんでの更新なら、1等級にならない限り例えSBI損保さんであっても一方的に解約を求められる事は無いかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

気をつけるに越した事はないので気をつけて運転します(家族とも)ありがとう。

お礼日時:2012/04/22 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!