
大切なデータがたくさん入ったmicroSDを割ってしまいました。
携帯に入れようと無理に差し込んだせいなんですが、復元は可能なのでしょうか?
よくプロの方や専門家に頼めば、有償ながらも復元可能だと言われているのを耳にするんですが、
自分で調べたところmicroSDの場合のみ、この一枚全体でデータを保存するため、
どんな技術を用いても不可能だと書かれていました。
いろいろと思い出の写真などが入っていたため、どうしてもあきらめきれません。
もし望みがありましたら、会社等を教えていただければ幸いです。
ちなみに金色のアダプタというか接続部分は割れておらず、真ん中「SD」と書かれたあたりから真っ二つに割れてしまっている状態です。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
割れた瞬間にチップ内に電圧がかかりますので、
多分繋げたとしてもデータは飛んじゃってますねぇ。
それにこの手の物理的な修復は、「数十万円」の
料金がかかるのが普通ですが・・・。
MicroSDに限らず、リムーバブルメディアのデータは
何かの拍子に飛んじゃうことがあります。つかMicro
SDは紛失の危険が常時・・・私も一度新幹線の中で
紛失して、どうやっても見つからなかったという経験
があったりしますし。ちっちゃいですからねえ・・。
色々な意味で「常時バックアップ」が必要なんです。
私も今じゃ、毎日PCにバックアップしてますよ。
No.3
- 回答日時:
専門業者に相談するしかありませんね。
私自身はi386SXのような足の太いチップのハンダ付けでも苦戦しますが
ハンダ付け職人は、その半分くらいのチップを手ではんだ付けします。
microSDの場合は、それでもハンダ付けはできないかもしれませんが
顕微鏡作業で、ピン接触状態で信号を通すことはできるかもしれません。
(顕微鏡作業は、健常者の作業精度を、視覚の強化で高められます)
ただ、microSDの回路が、それでも対応できないほど小さい場合
あるいは、人の手では対応不能の、FlashROMチップ自体の破損があれば
やはり対応は不可能ということになります。
見積もりだけでも、有償になる可能性もありますが
問い合わせだけでもしてみるべきではないかと思います。
なお、すべての記録媒体は、何もしなくても…
普通に装着したままにしていても、あるいはただタンスにしまい込んでいても
いつのまにか壊れてしまうようなことはありえます。
ですから、大事なデータは必ず二重化三重化で保存すべきなのです。
もっとも、私のようにバックアップテープと複数のHDDにあるデータを
火災でまとめて失うようなことも起きます。
高校時代の写真部時代からのネガも焼失し、皆の連絡先もわからなくなりました。
そうなると、人間もうあきらめて開き直るしか無いんです。残念ながら。
No.2
- 回答日時:
>接続部分は割れておらず、真ん中「SD」と書かれたあたりから真っ二つに割れてしまっている状態です。
端子部は健在でもカードが眞っ二つにわれたなら、いくら優れた技術を持っていてもこれを一部にしろ読み出しは不可能と思いますよ。
良い回答が付くと良いですがねー。
No.1
- 回答日時:
ダメですね。
金色のコネクタ部分だけの破損なら、そこに電線をはんだ付けして、不要なSDカードのコネクタを接続すれば、なんとかなりますが、真ん中が割れたらどいうしようもないですね。
しかし、携帯電話に入れようとしただけで割れるようなものじゃないですけどね・・・(?.?) はて
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LINE LINEのアカウントを削除した場合の、トーク履歴のバックアップについて 2 2023/04/02 19:20
- iPhone(アイフォーン) 皆さんは、iPhone14 Pro MAXや13Pro MAXは、凄いと思いますか?? 僕は両方とも 5 2022/10/22 22:38
- Android(アンドロイド) 画面の割れたスマートフォンをテレビやパソコンに写す方法を知りたいです… 4 2022/07/19 04:46
- au(KDDI) auICカード・microSDカードの無いauガラケー(契約解除済)SONY URBANO BARO 1 2022/07/04 21:37
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの修復について 4 2022/08/30 08:24
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカード内データにウイルスが入った場合‥ スマホのmicroSDカード内のデータにウイルスが入った 7 2023/06/30 11:06
- 写真・ビデオ スマホアプリ 写真データへのアクセスについて 情報漏洩 2 2023/06/22 23:00
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのカメラロール復元について 1 2022/11/02 05:01
- 相続税・贈与税 預金の相続についての質問です。 4 2022/04/18 15:06
- docomo(ドコモ) F-04GってなぜAndroidスマホの中でもワンセグフルセグの機能が最も良く、非常に多機能なんでし 1 2022/11/23 12:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBメモリーは自動で上書き...
-
データを取り戻すには?
-
microSDが割れてしまいました
-
CDは捨ててしまっていいのですか
-
SSD クローン後のデータ
-
.rplsのファイルをパソコンで見...
-
ドコモショップの店員はお客の...
-
D703iの音楽機能について
-
microSDに画像を入れたいのです...
-
ドコモのミュージックについて
-
携帯の画像をPCに移す方法
-
L704iのSDカードでの保存
-
パソコンでフォルダをいじった...
-
FOMAの・・・
-
携帯のカメラで取った画像について
-
DOCOMO携帯(N703iD)で音楽フ...
-
iconia tab w500 について
-
パソコンからSDカードを通して...
-
jukeboxがmicroSDを認識しません
-
Panasonic製ではないmicroSDに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリーは自動で上書き...
-
microSDが割れてしまいました
-
d-01Jでの、撮った写真のデータ...
-
docomoのバックアップメモリーC...
-
SSD クローン後のデータ
-
Docomo 携帯(本体)からSDに本体...
-
DVDレコーダーが…(つД`)
-
バックアップの復元について
-
iMacのバックアップデータを別...
-
SDカードの寿命について
-
ハードディスク交換
-
モンストデータ
-
PCにバックアップしたPS3のセー...
-
ドコモ店員に写メをけされた!!
-
リカバリーCDとバックアップCD
-
壊れた携帯電話
-
スマホの液晶破損・データの復...
-
N504is 修理・機種変更の前に...
-
アウトルックエキスプレスのデ...
-
スクショを.jpg形式ファイルで...
おすすめ情報