【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

最近小学生の列に突っ込む事故が多すぎますな。

被害者と家族たちは可哀想ですよ。

根本的な対策はありますかね?

みんなの知恵を募集します。そして警察に投げます!

A 回答 (26件中11~20件)

 通学路で危険な場所があれば登校時間に限って通行止めにする。


 1時間程度は地元の協力が得られるでしょう。
    • good
    • 0

自動停止装置が付いていれば、ある程度は防げるのではないかと思っています。


まだ付いているクルマは小数ですが、数年内に過半を超え、10年後くらいには義務化されるのではないでしょうか。

もちろん、昔のクルマはそのままですので、この手の事故がまったく無くなるという事にはなかなか成らないでしょうが。
    • good
    • 0

4件の共通点は、軽自動車。


気軽に乗れるため、危機意識が薄れているのではないでしょうか?
安い乗り物なるほど遵法意識が薄くなるのも事実です。

軽の信号無視は日常茶飯事です。また自転車のマナーの悪さも目に余るものがあります。

以上の事から、軽自動車の税率の大幅値上げ出来れば廃止、車両価格も挙げて、免許取得も、高額にし、取得年齢も上げる。免許の定年制を設ける。
    • good
    • 0

 まずは警察官を増やしてスクールゾーン周辺の巡回を増やすようにする。


 乗用車やトラック、バイクなどを通学時間帯にスクールゾーンへ絶対に進入できないように規制をして、違反をしたら免許停止にするべき。
 警察官の巡回が増えて「違反=免許停止」という状況だったら運転手は交通法規を守るようになるから事故は絶対に減る。
    • good
    • 0

ガードレールの増設とかやった所でガードレールひん曲げちゃうようなどスピードで突っ込まれたらアウトだよね。

ガードレール頑丈に作ったら、今度はクルマ側が危なくなっちゃうし。根本的解決じゃあねえな、って俺は思うんっすよ。

じゃああの悲惨な事故は何が原因で起こったか。。。亀岡では居眠りしてた、千葉ではボーっとしてた、おまけに亀岡は無免許でしょ?だったらそういう連中が乗れないような、ボーっとできないクルマを作ればいい、それだけっすよ。

だって今のクルマだとうっかりすると5歳児でも運転できそうなパワーステアリングにATで、エンジンさえ掛かってれば誰でも運転できちゃうでしょ?それじゃ無免許で居眠りするような事態を引き起こしちゃうよね。ちょっとくらいのズルならいいだろ、っつっちゃうのが人間の弱さなんだからね。
じゃあ免許の取得年齢上げるよりAT限定免許の廃止にしたほうがよっぽど有効。で、ATに乗れる人間は思いっ切り制限入れちゃうの。
今の乗用車って9割以上がATでしょ?それもくしゃみしたらトゥン!って曲がっちゃうような軽い、かぁるいパワステで。これをチョイ重ためのパワステにして9割以上をMTにしちゃう。そういう法律を制定して、市場でもなかなかATが買えないようにしちゃう。これで充分抑止できるっすよ。

クラッチ繋ぐのが大変だから無免許じゃなかなか乗れない、それで乗れたら免許取れるよ、ってレベルでしょ?ギヤを自分で入れないとガッタガタ言って最悪エンストするからボーっとできない、ハンドルチョイ重ためだから道路のゴツゴツが手に伝わってそれが緊張感に繋がるって話もあるしね。要はボケーッとできる要因を排除すれば、今回の事故は起こんなかったよ。
ついでにアクセルとブレーキ踏み間違えた、でコンビニに突っ込んじゃう、ってのも大幅に抑止できるっすね。何しろ左足はクラッチペダル専用になるから、最悪アクセルとブレーキ踏み間違えてもクラッチペダル踏めばぶつかってもトン。。。で済んじゃう。イイ事ずくめっすね。

無事故で運転歴40年以上でクルマが必要なおじいちゃんおばあちゃんには「今までよく頑張ってくれましたね、これからはコレで楽をしてください」で2クラッチMTやATを購入する権利が発生する、とか元々片足しかないって人にはATをどうぞ、って感じにしたほうがイイと思うっすよ。


この辺の話になるとね、ATしか乗れない奴らが困っちゃうから反論大噴出するけどね、そもそもMTが運転できないなら運転しちゃいけない乗り物だと思うよ。そういう特別な物だから資格が必要で「免許」って制度があるんだから。金さえ払えば貰える物じゃダメだからね。

。。。と世田谷ガレージの所さんみたいな意見になったっすけど、俺はそう思う。ただこの意見を警察に持ち上げられても半分以上はメーカーや司法の話になるから警察では苦笑い、だろうけどね。
    • good
    • 0

 みんな車に乗らなければ大丈夫。



 まず通学路ですが、専用の通学路なんて無理ですから危険性は高まりますし、子供達も地域の様々な所から通学しますので、安全な道は難しい状態です。幹線道路など結構ありますので、どうしても難しいです。交差点などは人が立ち警戒できますが、其れ以外は車を全部通行禁止にするしか無理です。しかしながら現実的には無理です。

 これがスクールバスなど使ったとしても、そのバスの事故も発生します。まぁ死亡事故は有る程度防げるかもしれませんが。

 住宅地などでは速度が出ない工夫がありますので、可能な限りしてほしいけどね。それが現実かな。

 ただ幹線道路関係だと、それが原因で渋滞。渋滞の間を横断する歩行者などが発生し、自転車やバイクとの接触事故も起きそうだなと。
    • good
    • 0

1.車進入禁止


2.ガードレール設置
3.安全な道に迂回
4.車で学童を運ぶ
が根本対策ですが、種々の問題があって実現は困難でしょう。実現可能で問題が少ないのは2.のガードレールで、そのままでは道幅が狭くなってしまうので、埋め込みポール式として、必要な時だけ電動で出てくるものです。低予算なら手動引き上げ式とすれば良いでしょう。駐車場の車止めとして市販されているものか、強度不足なら特注とすれば良いと思います。
    • good
    • 0

とりあえず、どこにでもスクールゾーンはあると思うが、



道路に穴をあけて、通学時間帯にはそこに簡易の柵を設けて

車が物理的に入れないようにします。

これで9割がたは防げます。

今は地域の老人やPTAがボランティアで立っていますが、
設置はそれらの人に一任すればよいでしょう。
ゾーン内の人間が来たら開ければいいだけだし。

ゾーン内の住人に変な奴がいたら、役には立ちませんが。
それが残りの1割。
    • good
    • 0

自分は事故は起こさない、無関係と思ってハンドル握ってるドライバーがほとんどなので無理かと思われます。

    • good
    • 0

人が運転する以上,不注意による事故は必ず起きます。

自動運転しかありません。
このカテは車の運転に関して強い信念や考えを持った人達が集まっているので叩かれるのは分かっています。
でもこのサイトにあるように自律運転はすぐそこまで来ています。

http://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_ …

外国の話だ未来の話だと思われるかも知れません。それでも今の技術で絶対にぶつからない車は簡単に作れると思います。国を挙げて力を入れるべきです。

参考URL:http://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!