

わたしはネットショップでジュースなどをまとめてケース単位で購入しています。
そのネットショップへの個人情報の登録は、自宅の住所と電話番号を登録していますが、
日中はほとんど自宅には不在なのでいつも会社事務所の方へ届けてもらっています。
このため、注文時に「お届け先住所」として会社の住所を登録しています。
いつも荷物が届いたときに思うのですが、その荷物に貼ってある佐川急便の送り状に、
差出人の名前の記載がないのです。
いや、正確に言うと、差出人(ご依頼主)の欄には、わたしの自宅の住所と電話番号が書いてあるのです。つまり、そのネットショップから届く荷物の送り状には、「お届け先」にわたしの会社の住所と電話番号、氏名が記載してあり、「ご依頼主」欄にはわたしの自宅の住所・電話番号が記載してあります。伝票は手書きのものではなく、縦長で専用プリンターから出力するタイプのものです。
伝票の下半分にはもしかしたら差出人が書いてあったのかもしれませんが、これは配達ドライバーがはがしてしまうのでわかりません。
結局のところ、これはお店側の印字間違いなのでしょうか?
それとも通常佐急便ではこうなってるのでしょうか?
どうなってるものなのかよくわかりません。
配達そのもについては問題はないのですが、荷物が届いたときに「どこから誰の荷物が届いたのか」がわからずちょっと面倒です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ヤマトでも佐川でも大抵はそう言う記載の仕方になってますよ。
自分用に自宅や会社に注文した場合はショップから
あらかじめ配送日や伝票番号の通知が来るので
いつ頃何が来るのか分かりますが
贈答品などで自分以外の人に送った場合
依頼主の所にショップの名前しか書いてなければ
一体誰が何を送ってきたのか分からず
受け取り側が困ることになります。
その為、依頼主は注文者にしておく必要があります。
No.1
- 回答日時:
約款では
第三条 (送り状)
当社は荷物の運送を引き受ける時に、次の事項を記載した送り状を発行します。この場合において、第一号から第五号までは荷送人が記載し、第六号から第十五号までは当社が記載するものとします。ただし、第十号は記載しない場合があります。
一 荷送人の氏名又は名称、住所及び電話番号
二 荷受人の氏名又は名称並びに配達先及びその電話番号
三 荷物の品名および個数、荷物一梱包の価格が三十万円を超える場合はその価格
四 運送の際に希望する付帯サービス等(冷凍・冷蔵など)
五 運送上の特段の注意事項(壊れやすいもの、変質又は腐敗しやすいもの等荷物の性質の区分その他必要な事項を記載するものとします。)
結局。、約款に荷送人に定義が無いので
【商法の規定】
商法では宅配業者のことを「運送人」と呼びます。宅配業者に荷物の配送を依頼した人は「荷送人」、配送先の人を「荷受人」といいます
荷送人⇒貴方が荷送を配送指示した人(店屋が依頼より代理) なので購入者でも問題ありません。
荷送人⇒発送人(店屋が委託発送で)と考えると荷送を配送指示した人となり
結局、どちらでも問題ありません。
しかしながら、配送先の住所が間違えてなどにより、同じ住所、名前であれば送り返すことが出来無い可能性もあります。したがってそれらの主旨から、店舗名で出すのが良いと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
宅配便の依頼主が本人なのですが
その他(暮らし・生活・行事)
-
佐川で送り主不明から荷物が…
その他(暮らし・生活・行事)
-
宅急便で集荷場所が依頼住所と異なってもいいか
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
心当たりがない配達通知
郵便・宅配
-
5
宅配便の送り状の自分に「様」?
その他(家事・生活情報)
-
6
ご依頼主様とお届け先が異なる場合
葬儀・葬式
-
7
宅配便の伝票の貼り方
郵便・宅配
-
8
法人契約の宅急便 元払いの送付状を他から発送可能か
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
宅配便の伝票の書き方
その他(家事・生活情報)
-
10
宅急便のご依頼主は誰でしょうか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
送り主記入せずに荷物を送る
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
宅急便の送り状の敬称・役職名等の書き方
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
13
彼氏からあけおめLINE来ませんでした。 だから、私から送りました。そうしたら2分くらいで既読ついて
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言葉をそのまま受け取った方が...
-
至急 レターパックの追跡につい...
-
至急お願いいたします 佐川急便...
-
これ他は大丈夫?>日本郵便が7...
-
宅配便
-
0120 0570
-
返送用封筒の差出人枠の書き方
-
郵便受けを各番地に1カ所に集...
-
佐川急便で荷物が届くのですが...
-
郵便のハガキですが、自分のハ...
-
アマゾンで買った商品がJidadi ...
-
1年以上前に発送したレターパッ...
-
わたしの郵便通帳へ振込
-
相手のデジタルアドレスがわか...
-
今日ヤマト運輸の手違いがあり...
-
簡易書留
-
郵便局の昼休み導入をどう思い...
-
郵便局で荷物を送るのに一番得...
-
弁護士さんから黄色の封書が届...
-
郵送先について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0120 0570
-
至急お願いいたします 佐川急便...
-
郵便受けを各番地に1カ所に集...
-
わたしの郵便通帳へ振込
-
これ他は大丈夫?>日本郵便が7...
-
郵送先について
-
メルカリ商品の受け取りは、配...
-
宅配便
-
至急 レターパックの追跡につい...
-
待ってる国際Eパケットライトが...
-
返送用封筒の差出人枠の書き方
-
GRLの配送について。 配送業者...
-
アマゾンで買った商品がJidadi ...
-
佐川急便の輸送中ってこの画像...
-
住所を記入するように言われた...
-
佐川・ヤマトの配達ルール
-
簡易書留
-
1年以上前に発送したレターパッ...
-
居住確認のお伺いについて
-
住所変更届をしたら次の日から...
おすすめ情報