dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

連休の後半に宮城、秋田、山形へ行く予定です。
そこで、軍事、戦争関係の観光地もしくは施設に行きたいと思います。
おすすめの場所を教えてください。時代は問いません。
基本立ち入りが出来るところが良いですが、立ち入り禁止の施設でも周りから見るだけでも面白いものがあれば教えてください。

A 回答 (1件)

>軍事、戦争関係の観光地


 の,どのような側面をお望みかわからないので,話ずらいのですが,
まあ,戦いの雰囲気が味わえるかもしれないものとしては,
 わ! 交通手段も書かれて無い  車で行かれると仮定して,

 まず諏訪神社 伝坂上田村麻呂軍に対する初期のチャシ跡,ここはまだ集会場的性格が強いようです。蝦夷軍が集ったといいます。深さ2mの杉の古木のウロも残る,雨の日には深遠な神社林です。
http://yahoo.jp/n-y6BG
 ここから敗走が続き,
塩ノ沢との間の山の上にチャシ跡が http://yahoo.jp/TOw1Qg
熊ノ堂, http://yahoo.jp/DMnfjJ
坂町の入り口の山の上と, http://yahoo.jp/cI0-dX
徐々に山を利用した攻めにくい地形となってきます。山上の広場もどんどん小さくなります。 ただ通り過ぎればたたの山です。でもその場に行き,ひとりの武将としてこの山を攻める・守る身になって,考えてみてください。

 まぁ,ハードルが高そうなので次は「伊達の無理境」。この単語で検索すれば色々出てきます。説明はそちらに任せるとして,どのホームページでも,政宗がここに派兵して300m藩境を掠めた。とだけ書いてあります。振り返って考えると,多くの命を犠牲にして何の意味があるのでしょう。

 しかし,そこに立てば一目瞭然。対向車が来たらとてもきつそうな細い山道を進むと,目印の一本杉の所に,鉱山師の尊崇を集める不動明王尊。峠の茶屋がある。入れば中は100人は寝起きできそうな茶屋。上に続く階段を頼りに崖崩れ跡を見ると ずばり鉱脈が露出。茶屋のおじさんのお話しでは,茶屋の広場の下にもたくさんの金を掘った坑道があるそうで…

 さらに,少し上には伊達の舘跡まであるそうです。さすが,気仙郡に鉄砲隊までつけて砂金採りに行かせた。また,「伊達の無理境」の他に和賀と高玉攻略(前者は銅,後者は金の富鉱)も画策した伊達さん。山師大名の面目躍如と言ったところでしょうか?

 ちなみに「伊達の無理境」は上杉側からはとても攻めにくいところでした。加えて,この17代政宗(貞山)の遠い祖 9代政宗(儀山)は,父と共にここから山形県南に侵入し,ほとんど1年で大江氏を追い出し,以後高畠に拠点を構えました。 地図は拡大してどうぞ
http://www.mapion.co.jp/m/38.0127183333333_140.2 …

 あー月並みですが,直江兼続さんが山形県民を虐殺した長谷堂もどうぞ
http://www.mapion.co.jp/m/38.2097091666667_140.2 …
この城山の下が阿鼻叫喚の地獄だったそうです。

参考URL:http://www.mapion.co.jp/m/38.0127183333333_140.2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。今回は長谷堂城に行ってみたいと思います(山形市の観光も出来るため)。
生憎の雨になってしまいましたが…

お礼日時:2012/05/03 08:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!