dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

A社へ或る事を申し込むため、A社のサイトの申し込みフォームに、必要事項(返信用メールアドレス、住所、名前、電話番号、用件)を記入して送信しました。
しばらくして、A社から、用件の内容や受け付けたことを示す、自動返信メールが届き、安心していました。

ところが、後日になってもA社から何の‘動き‘もないので、問い合わせたところ、A社からの返答は、送信したはずの申し込みフォームが届いていないというのです。

A社の単なる見落としなのか、本当にフォームが届いていないのか(たとえば、セキュリティ上の問題で空欄で届いたとか)、そんなことあり得るのでしょうか?ちなみにWINDOWSはMEです。

A 回答 (2件)

たまたまA社のスパムフィルタに引っかかる単語が用件の中に含まれていて、担当者さんのメールソフトが自動的にごみ箱フォルダへ放り込んで

しまったとか...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。引っかかる単語なんてあるんですね。送った内容を思い出してみます。

お礼日時:2012/05/02 11:13

メールの不着なんていくらでもありますよ。



セキュリティ以前に、確実に届くなどと言う保証のない連絡手段です。

最近は途中のシステムが安定してきましたので、めったに蒸発はなくなりましたが、逆にスパムメールフィルターなどで、自動で削除される事が増えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。メールが相手に着いているかわからないというのも、不安ですね。自動返信メールだけでは安心できないですね。

お礼日時:2012/05/02 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!