dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホの電池が少なくなるとエネループを付けて、使っているのですが、
たまに、エネループを落としそうになります。
エネループとスマホの背面を接着する両面テープはありませんでしょうか?
エネループ側は接着力が強くてスマホ側はそんなに強くないもの。

A 回答 (2件)

「エネループとスマホの背面を接着する両面テープはありませんでしょうか?


エネループ側は接着力が強くてスマホ側はそんなに強くないもの。」

との質問ですが、常時貼り付けたまま運用ではなく、必要に応じて取り外すと言うことですか?
「両面とも強力で貼り付けたまま運用」と言うのならわかりますが、片面強力・片面弱いを言うのが取り外しを繰り返すという意味なら、外した段階で接着面にホコリや手の油などがついてしまい二度目は張り付きにくくなるかと思いますが?

多少隙間も増えますがいわゆるマジックテープ(一枚が雄、一枚が雌になってるベリベリと剥がす、ベルクロテープと言いますか)を両方に貼り付けては?

真ん中に一本ですとがたつきますので、両方の縁に二本並べて張るとか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
マジックテープだとスマホ側がかっこ悪くなってしまうので。
汚れても使えるスライム状のものを探してみます。

お礼日時:2012/05/04 09:37

お使いの機種が分かりませんが、、、


現在、多くの機種向けに大容量バッテリーが発売されています。
エネループを貼り付けるのならば大容量バッテリーの装着をオススメします。
本体の厚みは増しますが、現代のスマホは元々薄いので、大容量バッテリーを装着しても気になりません。

一例:
・GALAXY NEXUS用
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tokyotonya/623 …
・T-01D/F-08D用
http://shinshins.blog91.fc2.com/blog-entry-481.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
機種は、GalaxyNexusです。
大容量バッテリーも買ったのですが、カバーがつけられないので、標準に戻りました。
モバイルルータやiPadやiPhoneも持っているのでエネループの5400mAhのが汎用性があって良いんですよね。

お礼日時:2012/05/02 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!