
平成9年式のJZX100チェイサーツアラーVに乗っています。
エンジンオイルは毎回自分で交換しているのですが、油量についてちょっと疑問がありましたので質問させて頂きます。元々この車の規定値は、オイルエレメント交換で5.4リットルエレメント交換なしで5リットルぐらいです。
今回のオイル交換においては、エレメント交換しなかったので、5リットル入れて、エンジンかけて暖気してからエンジンを切り、3分後にレベルゲージを見たら、L-HのほぼH付近だったのでそのまま終えました。
普段は乗らないので、1週間後エンジンをかける前(完全にコールド状態)に念のためレベルゲージを見たら、明らかにHを5ミリ~1センチ弱ほど越えていて、油量が増えていました。おそらく1週間も動かしていないと、オイルが全部オイルパンに落ちきっているからだとは思いますが。
エンジンをかけ、しばらく走ってからエンジンを切り5分後に見ると、ちゃんとHのラインギリギリになっています。この場合、入れすぎなのか、これでいいのでしょうか。
どの状態での油量が正しいのか?ご教授お願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
入れ過ぎと言えば 入れ過ぎ
オイル交換時 廃油を 抜く 放置時間でも 抜ける量は変わるので
エレメント交換無しでも 5Lでなく まず 4.7~4.8L補充して 3分程度エンジン始動
エンジン切って3分以上経過後 レベルチェックで 充填量調整
レベルゲージHより少し下 8分目くらいを 狙うと良いでしょう。
現状 冷間時にHを少しオーバー
始動し停止5分後で Hレベル
と言う事は、エンジン始動時は、オーバーはしていないので 問題ないと言えます。
特に 高回転を多用するのなら これで良いでしょう。
エンジン個々に 特徴もあり AE86 4AGでは 高回転時 オイル量が少なく 散布供給間に合わなくなるので 少し多めに入れると聞いてます。
普通に 乗られているなら 温間時 レベルゲージ 半部~8分目を狙ってみて下さい。
No.7
- 回答日時:
温間時に中間ならば何も心配はないでしょう。
H・Lが何を基準に設定されているか不明でも、通常使用中に中間ならまず問題なし。
少ない、と多いとどちらが心配か?
少ない=過ぎると、オイルが十分回らない恐れ?。
多い=オイル攪拌に余分なエネルギー必要=燃費悪化、皿に多いと外部に漏れる事もあり得るがエンジンに重大な損傷はよほど極端で無ければなし。
回答ありがとうございます!
油量の見方が、いまいち冷間時か温間時なのかよく分からなくて・・・・(汗)
以前、冷間時に、HとLの間(中間付近)に入れてたんですが、走りに行って帰って来てから5分ぐらい経ってゲージ見てみると、明らかにLに近いことがありましたので、ちょっと不安でした。
No.5
- 回答日時:
レベルは下限のほうがエンジンによいのは間違いないです。
ただ、なんらかの理由でレベルが下がるようなことになった場合は
上のほうがマージンがあことにはなるのですが。
毎晩おねしょが発覚するようでは、車検が不合格以前の問題ですし、
道路にオイルをまき散らかして走るようでは、とても迷惑です。
そんあことになってるなら、あっという間に空になるから
レベルが上でも下でも関係がないです。
オイルを入れるときは規定値ではなくレベルを見ながら入れるものです。
入れすぎると、自宅では簡単に抜けません。
ですから、8割ぐらい入れて様子を見ます。
たいていの場合それで継ぎ足しは不要です。
ですから、4回の量で5回は交換できるのです。
プロはそうやってベストを維持します。
(決してせこいとかちょろまかしていると思わないでください)
今回は少しでも抜いたほうがいいです。
(オイルがクランクでかき回され、ホイップ状態になり空気が混じり、
エンジンに特にヘッドやクランクの肝心な部分に
オイルがまわらなくなり、最悪エンジンが壊れます。)
ありがとうございます。
やはり入れすぎですか。
入れた時は、レベルゲージを見て入れて、Hラインより少なめにしたんですが・・・・(汗)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オイルレベル、どのくらいがベ...
-
オイルは温度で膨張するために...
-
ガソリン混入
-
2代目スイフト エンジン耐久性...
-
三菱キャンターの故障?について
-
エンジンオイル漏れ
-
L902 ブースト圧はどの位?
-
0Wオイルと5Wオイル エンジン...
-
ホンダZ ターボの調子が悪い
-
ターボエンジンとモリブデン配...
-
エンジンオイル入れ過ぎて
-
ワゴンR 白煙
-
オートマチック車で急な坂道を...
-
ATF漏れ。補充で大丈夫?危険信...
-
ATオイル注入口を教えて!
-
複数のエンジンオイルを混ぜて...
-
夏と冬ではオイルの劣化はどち...
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
エアコンを使うとエンストする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マニュアルに乗っています。最...
-
エンジンオイル交換後の廃油の...
-
三菱純正ATFの違い
-
エンジンオイルの替わりに サ...
-
オイルは温度で膨張するために...
-
オイルレベル、どのくらいがベ...
-
ターボエンジンとモリブデン配...
-
ATF漏れ。補充で大丈夫?危険信...
-
エンジンオイル漏れ
-
エンジンオイルの蓋が無くなった時
-
ガソリン混入
-
エンジンオイルとオイルエレメ...
-
MTミッションを乗せ換えた場合...
-
Mobil1エンジンオイルはは本当...
-
エンジンオイルの入れすぎ(多...
-
小型ホイルローダーのギアオイ...
-
wrx sti エンジンオイルについ...
-
ターボ車のオイル粘度について。
-
ホンダZ ターボの調子が悪い
-
ワゴンR 時々白煙を吐くそのと...
おすすめ情報