好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

hi.
i work in power plant industies and my job is that explains our business to customers.
i made script for japanese customers but it need to be checked.
Please correct my script if you see any mistakes.
I will appreciate it. Thank you.


1.BOILER
普段、これ 床暖房ををボイラ-と呼ぶので、多くの人々は家庭用のボイラーを浮かべますが、##重工業は発電所のボイラーを製作しています。
本社のボイラ-は石炭を燃料にしています。
ボイラでは、石炭を燃焼(ねんしょう)させて、お湯を沸かし、高温高圧の蒸気を作ります。
ボイラで作られた蒸気の力によってタービンを回転させ、その回転を発電機に伝え電気を起こします。

火力発電には石炭を燃やすので、ばいじん・ 窒素酸化物(ちっそさんかぶつ)、二酸化炭素画含まれたなどの大気汚染物質が発生します。
それで、弊社は環境施設を設計、製作しております。 燃焼排ガスに含まれるNOXを除去するSCR(選択触媒還元)、脱硫装置(だつりゅうそうち)、電機集塵機(しゅうじんき)などの環境設備を通じて有害物質の除去し、 排出濃度を環境基準に適合(てきごう)させて、煙突から排出します。

弊社は2006年にイギリスのボイラー会社である$$を買収して、ボイラに対する技術を獲得しました。
そして、ヨーロッパの子会社である## POWER SYSTEM(パワーシステム)がドイツの発電設備会社であるLENJESを買収しました。
LENJESは循環流動層(じゅうんかんりゅうどうそう)ボイラーや脱硫設備(だつりゅう)などのエコー発電に関する源泉(げんせん)技術を持っているため、これによって環境にやさしいボイラーを作ることができることになりました。

2. Combind Cycle
コンバインドサイクルとは、ガスタービンと蒸気タービンを組み合わせた発展方式です。
ガスタービンからの排熱を排熱回収ボイラーに導入(どうにゅう)し、その排熱によって蒸気タービンを運転する理屈です。
同じ量の燃料からより多くの電力を発生させるため、効率が高い発電となり、環境的な面でも注目される方式です。
つまり、効率を上げてコストを下げることができます。
ガスタービンは%%重工業から技術供与(ぎじゅつきょうよう)を受けて製作しております。
排熱回収ボイラーは世界マーケットシェア18パーセントで、1、2位を占めています。


3. Steam turbine
##の蒸気タービンは500メガワットの電気を生産します。
2009年度にチェコの @@社を買収して、タービンや発電機などの源泉技術を確保することができました。

前のパンネルをご覧になると、原子力、ボイラー、コンバインドサイクルの熱源により、高温高圧の蒸気がタービンに導きます。
この蒸気をタービンブレードに当てることでエネルギーが発生します。
ここからの回転エネルギーをこの発電機で電気にして取り出しています。
発電機は磁石(じしゃく=マグネット)を回して、コイルで電気を発生する機械です。

タービンを通過した蒸気はコンデンサーで冷やされて、水に戻り、ボイラーに送られてまた使用される動きです。

一分に3600回回転します。これは高マッハ数音の速さの2倍にもなるため、高速運転の安全性が要求されています。それで、このブレードはタービン工場で全部手作業で製作しております。

4. Nuclear power plant
国内の電気の約4割はこの原発に頼っています。(40%を占めています。)
弊社はO1000を製作し、蒸気発生器や原子炉などをアメリカや中国に輸出しました。
前はアメリカの ウェスティングハウス・エレクトリック社から原子力の技術を受けて製作を行いました。
アメリカは元々げんぱつ関連の技術が優れていますので、そのアメリカに輸出するということはそれだけ弊社の技術が優秀になったということになります。

そして、次世代型原子炉3481400を開発し、 シンゴリ3、4号機を建設し、アラブ首長国連邦(しゅちょうこくれんぼうUAE) にも輸出しました。

3481400は既存の1000に比べて出力を400MW増大し、設計寿命(じゅみょう)も40年から60年となっております。
また、耐震(たいしん)設計も震度(しんど)7.0までアップさせ、案転生を向上(こうじょう)させました。

5.NSSS
原子炉は色々なタイプがありますが、国内で使われているタイプのほとんどは加圧水型炉(かあつすいがたろ-PWR)です。

これは1000の模型(もけい)です
原子炉、蒸気発生器(熱交換器) 、次冷却材(れいきゃくざい)ポンプ,加圧器の仕組みです。
原子炉でウラン 核分裂の連鎖(れんさ)反応で発生した熱によって水を沸かします。
このお湯は蒸気発生器のU字管内部を流れて、別の水に熱を伝た後、原子炉に戻ります。
別の水はお湯から熱を取り、蒸気に変わります。その蒸気がタービンに送られ、発電するものです。

わが国は石炭やオイルなどのエネルギー資源が貧しい国です。
原子力発電は少ない燃料で、大きなエネルギーを得られるので、この原子力発電から電気エネルギーを安く、安定的に供給しています。

A 回答 (3件)

When a customer has technical knowledge, you should make only the explanation of the characteristic.


The floor heater does not have to describe it because it is the custom that Japan does not have.
Use in your responsibility when you use this Japanese sentence.

1.BOILER
弊社のボイラ-は石炭を燃料にしています。
ボイラでは石炭を燃焼させて高温高圧の蒸気を作ります。
ボイラで作られた蒸気によってタービンを回転させ、その回転で発電機を回し発電します。

石炭を燃料とする火力発電では、ばいじん・ 窒素酸化物・二酸化炭素が含まれるなどの大気汚染物質が発生します。
その対策として弊社は環境施設を設計、製作しております。 燃焼排ガスに含まれるNOXを除去するSCR(選択触媒還元)・脱硫装置・電機集塵機などの環境設備を通じて有害物質の除去し、 排出濃度を環境基準に適合させて煙突から排出します。

弊社は2006年にイギリスのボイラー会社である$$を買収して、ボイラに対する技術を獲得しました。
そして弊社のヨーロッパの子会社である## POWER SYSTEMがドイツの発電設備会社であるLENJESを買収しました。
LENJESは循環流動層ボイラーや脱硫設備などのエコ発電に関する基本技術を持っているためこれによって環境にやさしいボイラーを作ることができることになりました。

2. Combind Cycle
コンバインドサイクルとは、ガスタービンと蒸気タービンを組み合わせた方式です。
ガスタービンからの排熱を排熱回収ボイラーに導入し、回収した排熱によって蒸気タービンを運転する方法です。
同じ量の燃料からより多くの電力を発生させるため効率が高い発電となり、環境的な面でも注目される方式です。
つまり効率を上げてコストを下げることができます。
ガスタービンは%%重工業から技術供与を受けて製作しております。
排熱回収ボイラーは世界マーケットシェア18パーセントで、1、2位を占めています。

3. Steam turbine
##の蒸気タービンは500メガワットの電気を生産します。
2009年度にチェコの @@社を買収して、タービンや発電機などの基本技術を確保することができました。

--------------------
Because there is not the original, I cannot check it.
前のパンネルをご覧になると、原子力、ボイラー、コンバインドサイクルの熱源により、高温高圧の蒸気がタービンに導きます。
--------------------

この蒸気をタービンブレードに当てることでエネルギーが発生します。
ここからの回転エネルギーをこの発電機で電気にして取り出しています。
タービンを通過した蒸気は熱交換器で冷やされて水に戻り、ボイラーに送られてまた使用される動きです。

--------------------
Because there is not the original, I cannot check it.
一分に3600回転します。これは高マッハ数音の速さの2倍にもなるため、高速運転の安全性が要求されます。それで、このブレードはタービン工場で全部手作業で製作しております。
--------------------

4. Nuclear power plant
国内の電気の約4割はこの原発に頼っています。(40%を占めています。)
弊社はO1000を製作し、蒸気発生器や原子炉などをアメリカや中国に輸出しました。
前はアメリカの ウェスティングハウス・エレクトリック社から原子力の技術を受けて製作を行いました。
アメリカは元々原発関連の技術が優れていますので、そのアメリカに輸出するということはそれだけ弊社の技術が優秀になったということになります。

そして、次世代型原子炉3481400を開発し、 シンゴリ3・4号機を建設してアラブ首長国連邦に輸出しました。

3481400は既存の1000に比べて出力を400MW増大し、設計寿命も40年から60年となっております。
また、耐震設計も震度7.0までアップさせ、安全生を向上させました。

5.NSSS
原子炉は色々なタイプがありますが、国内で使われているタイプのほとんどは加圧水型炉(PWR)です。

これは1000の模型です
原子炉・蒸気発生器(熱交換器) ・次冷却材・ポンプ・加圧器の仕組みです。
原子炉でウラン 核分裂の連鎖反応で発生した熱によって水を加熱します。
この高温水は蒸気発生器のU字管内部を流れて別の水に熱を伝た後、原子炉に戻ります。
別の水は高温水から熱を取り、蒸気に変わります。その蒸気がタービンに送られ発電するものです。

わが国は石炭や石油などのエネルギー資源が貧しい国です。
原子力発電は少ない燃料で大きなエネルギーを得られるのでこの原子力発電から電気エネルギーを安く安定的に供給しています。
    • good
    • 0

英語部分が質問ですよ。


顧客に渡す文章を添削してくれということですね。

言いたいことはわかりますが、全体的に単語の間違い、てにをはの使い方といった基本的な部分が出来ていません。
細かい部分を見て欲しいという以前の文章です。
専門家に翻訳を発注したほうがいいのでは?
    • good
    • 0

長々と述べてますが質問は?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報