電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ボイラ給水ポンプの吐出圧力についてお尋ねします。

仕様書によると当方で使用しているポンプの全揚程は5.65MPa。
しかし現場にて吐出圧力を確認すると6.5MPaほどで推移しています。
なぜこのような数値になるのでしょうか?
圧力計に狂いが無い事は確認済みです。

参考までに各数値をお知らせしておきます。

ポンプ最大吐出量:107t/h
ミニマムフロー最大流量:21t/h
ボイラドラム圧力:3.9MPa
揚程:52m
ボイラ給水流量:50t/h前後

分かる方いらしたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

吐出圧力が上がると言う事は、配管内部に詰まりがあり 圧力が上がるのでは 圧力とは 閉鎖された配管内部だから圧力が出るので 配管の出口が開放状態であれば そんなに圧力は出ません


配管内部のスケールとか 配管の老朽化により詰まっているのでは
    • good
    • 0

ボイラ給水量86t/h+ミニマムフロー分21t/h=107t/h


ならば5.65MPaになるという事で解釈してよろしいのでしょうか?

記入忘れあありましたが
#2さんが書いていますが
吸込圧は0.45MPaであれば、
実際のポンプの全揚程は6.5-0.45=6.05が5.65との比較で吸い込み圧を差し引き比較ください。
又 ポンプ最大吐出量:107t/hに対し、全揚程の記載は若干の余裕で設計し、高くなる場合もあります
正確には速度水頭もありますが、今後勉強してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2008/02/03 20:20

ポンプの吸込圧 - 吐出圧 = 全揚程 ですので、吸込圧もポイントになります。



ポンプの流量の調節方法がポンプ出口側の調節弁だとすると、吐出流量を調整している状態
(調節弁が中間開度状態)だと、吐出圧としては高めになると思います。

ポンプの定格流量の際の揚程が5.65MPaだと性能としては良いことになりますが、たとえば5.7や5.8だったとして、
その誤差は正常か異常かの判断は運転する人やメーカー側の判断になるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すみません。吸込圧は0.45MPaです。

お礼日時:2008/02/03 19:54

ポンプ最大吐出量:107t/hより実際の吐出量が少ない為です



ボイラーの水面は蒸気の使用量の変動に関係なく一定に保つ必要があります、その為にポンプとボイラーの間にボイラーの液面を検出し、水量を調整する自動弁があります、自動弁の調整により、ポンプは最大吐出量以下で制御されている為です。

ポンプ最大吐出量:107t/hに対しボイラ給水流量:50t/h前後
逆に水量107t/h以上で使用すれば圧力は5.65MPa以下となります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ということは、仮に
ボイラ給水量86t/h+ミニマムフロー分21t/h=107t/h
ならば5.65MPaになるという事で解釈してよろしいのでしょうか?

お礼日時:2008/02/03 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!