
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
公務員の支持政党といっても、個人と組合の2通りあります。
自治労は地方公務員ですが、組合として連合に参加していると支持政党は民主党になります。
連合が民主党を支持しているためですが、地域によっては社民党の場合もあります。
また、共産党を支持している公務員の組合も多く、国家公務員の組合では圧倒的に多数です。
ただし、組合の支持政党は「組合としての建前」ですので個人は違います。
連合系も労連系も、真剣に個人で民主党を支持している公務員は少なく、
自民党か支持政党なしがほとんどでしょう。
連合内で公務員の勢力は小さいですから、自分の首を落とすギロチンのロープを自分で持たされている状況です。
No.3
- 回答日時:
尚 自治労ですが
正式名称は『全日本自治団体労働組合』です
WIKIなどで見てください
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5% …
他にも多くの公務員団体(有名な日教組ですかね)は数多くありますが、全部に共通しているのは全て民主、社民党支援 そして反自民党です
尚、質問にある国家公務員のうち警察職員、海上保安庁又は刑事施設において勤務する職員、及び地方公務員のうち警察職員、消防職員は組織・加入できませんので団体はありません
No.2
- 回答日時:
1.一応公務員の支持母体は『自治労』を中心にいくるかあります。
最大の支援先は民主党次いで社民党です
旧郵政に関しては国民新党です
自民、共産に関しては支援はしていません
No.1
- 回答日時:
1.自分たちが生き長らえる(自己保身に寛容で、利益を巧妙に貪れるような)政策を取ってくれる政党でしょう。
一番近いのは自民党かと思います。
かつて“同じ穴の狢”でしたから、ツーカーでやれます。
2.法律自体は生きています。
一部改正され、4/1より施行されています。
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/huku …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本はなぜ二大政党制の元、政権交代が起きにくいのかと言えば 5 2022/05/27 21:40
- 政治 今回の参議院選挙も極悪犯罪反日売国テロカルト(統一・生長・カトリック&創価・霊友等)自公 1 2022/06/14 10:27
- 政治 さあ自民党支持者の皆さん、自民党の本心を知ってどう思いますか?これでも、自民党を擁護しますか? NH 11 2022/10/20 22:38
- 宗教学 旧統一教会の被害者救済に向けて悪質な寄付を規制する新たな法案は、衆議院本会議で、自民・公明両党や立憲 3 2022/12/10 20:37
- 政治 自民党は公明党と連立を解消するべきでは? 19 2023/06/16 13:24
- 政治 今回の参議院選挙でも統一教会自民党と創価学会公明の朝鮮カルト売国政党の大勝で野党は選挙戦 1 2022/07/28 10:19
- 政治 立憲民主党と日本維新の会は9月21日に「合意書」を交わし、10月3日に始まる臨時国会で 2 2022/09/24 21:45
- 政治 立憲の政党支持率が12月の5.5パーセントから2.5パーセントに激減しました。 なぜだと思いますか? 11 2023/01/20 19:45
- 政治 今の日本を見ていると、税を取り立てやすいところから絞り取ろうとしているのが分かりますね? 13 2022/12/13 06:33
- 政治 立憲民主党や共産党の支持層ってどんな人たちなんでしょうか? 自民に反対ばかりして対案も出さず騒いでる 9 2022/06/12 15:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員はなぜタイムカードを使...
-
昭和20年代の大学卒の初任給は?
-
公務員のスト権
-
警察官舎
-
背広組と制服組
-
民間と公務員のこれから
-
斥候と偵察と哨戒の違いを教え...
-
東京ドームシティーの事故は誰...
-
こんな状況でも舛添要一さんは...
-
29歳以下の若者と、300万円の供...
-
公務員の給料が下がると民間の...
-
弱肉強食の世界では、能力のな...
-
圧力団体と省庁が癒着する時
-
在日韓国人では就けない職業に...
-
マイナンバーカードを郵便局で...
-
殉死について
-
財投債と財投機関債と政府保証...
-
>時代・環境が違うといえども...
-
孫正義のtwitterによる総務省へ...
-
マイナンバーカードを郵便局で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昭和20年代の大学卒の初任給は?
-
財務省に変わった理由
-
在日韓国人では就けない職業に...
-
昭和30年代後半の「50万円」
-
公務員はなぜタイムカードを使...
-
背広組と制服組
-
財務省に対してブチギレて、財...
-
公務員の方に質問です 現在公務...
-
地方公務員の給料、本当は高く...
-
財務省の事務次官は更迭すべき?
-
議会と評議会の違い
-
首長(知事、市長)の勤務時間...
-
公務員の支持政党は? 今後の...
-
圧力団体と省庁が癒着する時
-
政治家は公務員とは違うのですか?
-
【航空自衛隊は1機の戦闘機をス...
-
銀行って・・
-
国家公務員共済組合連合会の職...
-
マイナンバーカードを郵便局で...
-
天皇機関説の否定が日本敗戦の...
おすすめ情報