牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

グラフィックスの性能に関する質問です。

3D描写のゲームの中には、GeForceと相性がよく描画能力を発揮しやすいものと、RADIONと相性がいいものがあるということを、ネットで調べて知りました。

1:この中で、RADIONと相性のいいゲームは、AMDのCPU内蔵グラフィックでも、ある程度快適に動きますか?
つまり、AMDのCPUの内蔵グラフィックは、RADEONと似たようなものと考えて良いのでしょうか?

2:もしそうだと考えると、AMD CPUのパソコンにGeForceを挿すと、相性の良い方の能力が発揮されて、どのゲームでもある程度快適に動作するのではないかと考えたのですが、これは正しいでしょうか?
そもそもAMDのCPUはIntelの新CPUのように、CPU内のグラフィク能力を使ってGPUの性能を上げることはできるのでしょうか?

3:また、AMDのCPUを使う場合、RADEONを挿したほうがいいと聞きましたが、GeForceを挿すと何か問題があるのでしょうか?



あまり急ぎではありませんが、どれかひとつの質問でも答えて頂けると嬉しく思います。
一応さらっと検索はしましたが、既出でしたら申し訳ないですが、リンクを貼って頂けるとありがたいです。

A 回答 (4件)

>RADIONと相性のいいゲームは、AMDのCPU内蔵グラフィックでも、ある程度快適に動きますか?



ゲームの必要スペックなんてピンキリですしタイトル次第です。
内蔵グラフィックでも快適にプレイできる場合もあれば、内蔵グラフィックじゃキツイ場合もあります。

>AMDのCPUの内蔵グラフィックは、RADEONと似たようなものと考えて良いのでしょうか?

基本的には同じです。
内蔵しているグラフィック機能にRADEON HDXXXXという形で名前が付けられていて、その名前がおおよその性能を現しています。

>AMD CPUのパソコンにGeForceを挿すと、相性の良い方の能力が発揮されて、どのゲームでもある程度快適に動作するのではないかと考えたのですが、これは正しいでしょうか?

間違いです。
現時点では、相性のいいグラボを自動で判別することは出来ませんし、相性の良さでどのグラボを使うか切り替えるような機能もありません。
GeForce系のグラボを搭載すれば常にそれが動作しますし、RADEON系なら常にそちらになります。

ただ、Intel製の環境なら似たようなことは出来ますね。
低負荷時は内蔵グラフィックを使い、高負荷時はグラボを使うという切り替え技術があり、その切り替え技術はユーザーが指定したソフトを起動したらグラボに切り替えるといったことが指定できるんです。
ただ、あくまでも内蔵グラフィックとグラボを切り替えるだけの技術なので、GeForce系とRADEON系を両方搭載して、○○ならGeForce、××ならRADEONといった感じの切り替えは出来ません。
選択肢はIntel製の内蔵グラフィックorグラボの2択です。

>そもそもAMDのCPUはIntelの新CPUのように、CPU内のグラフィク能力を使ってGPUの性能を上げることはできるのでしょうか?

内蔵グラフィックを利用してグラボの性能を向上させるという技術はAMDのものなんですが……
Intel製の内蔵グラフィックがそういった技術を搭載しているなんてのは聞いたことが無いですね。
そもそも、Intel製の内蔵グラフィックは性能的にはローエンドのグラボ程度しかありませんから、そういった技術があっても焼け石に水にすらならないですよ。

ちなみに、AMDの場合はAMD AシリーズのAPU(※)とAMDが指定したグラボを使うことで性能を若干向上させます。
例えば、A8-3850(RADEON HD6550D)+RADEON HD6670=RADEON HD6690D2という感じで、ワンランク上のグラボより少し劣る程度の性能になります。

>AMDのCPUを使う場合、RADEONを挿したほうがいいと聞きましたが、GeForceを挿すと何か問題があるのでしょうか?

特に問題はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問ごとに分かりやすい回答、ありがとうございました
参考にさせて頂きます

お礼日時:2012/05/07 17:49

Radeon、GeForceといっても製品によってグレードがあり性能が違います。


GeForce GTX580や560といった数字がそれ。

性能のランクが1~10あると仮定する。
AMD CPU内蔵のRadeonの性能がランク1として得意なゲームでランク2の性能を発揮した。
最上位グレードのGeForceのランクが10としてGeForceが苦手なゲームでランク9の性能になってしまった。
結果として、CPU内蔵Radeonは2、最上位のGeForceは9と大きな性能差が付いたまま。

RadeonもしくはGeForceどちらかに得意なゲーム苦手なゲームは存在するけど、
せいぜい性能が1ランク上がるか下がるかでそれ以上の差がつかない。
得意だからといってもっと上のランクのビデオカードに勝つことはできない。
苦手だからといってもっと下のランクのビデオカードに負けることはない。

つまり、より性能が良いRadeonやGeForceのビデオカードにしておけば
苦手なゲームタイトルでも性能で押しきれる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相性が云々よりも、GPUのランクが重要ということですね
参考になりました
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2012/05/07 17:52

RadeonとかGeForceと一言で言っても、グレードはあります。



3D表示が可能な程度のものから、数万ポリゴンの3Dオブジェクトが快適に動くものまで様々。


どれを選ぶかはプレイしたいゲームの推奨スペックを見て判断しましょう。
大抵の場合、推奨されている機器の数段上のグレードの製品を選んでおけば間違いはありません。
どのくらい上のグレードを選んだらいいのかは、予算と使用しているパソコンの設置可能スペース等から判断してください。

ロープロファイルしか装着できないPCにフルサイズで2スロット必要とするボードは装着できませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました

お礼日時:2012/05/07 17:50

1. APU内蔵のグラフィックはRADEONではありますが外付けグラフィックカードでいえばローエンドにあたります。

ですのでRADEONのローエンド外付けグラフィックカードで快適に動くゲームであるなら快適に動きます。
2. RADEON(内蔵も含む)とGeForceを2つのビデオカードを搭載したからといって相性のよい方が使われるということは基本的にはないです。マザーボード側でそれをサポートするものは以前発売はされてましたが。http://www.msi-computer.co.jp/products/MB/Big_Ba …
AMDのCPU内蔵のグラフィックで外付けグラフィックカードの性能はあげられますがだいたいは同世代のRADEONのローエンドからミドル下位のもの限定です。Hybrid CrossfireやAMD Dual Graphicsを調べてみてください。
3. 何も問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答有難うございました
参考にさせて頂きます

お礼日時:2012/05/07 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報