dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レノボのIdeaCentreB305というパソコンの画面に縞模様が出たりする不具合の修理をしたいと考えてます。いろいろ調べて不具合の原因はグラフィックボードの不良かと思います。
グラフィックス機能内蔵のチップセットがAMDの760Gだということなのですが このチップセット交換という作業の方法がよくわかりません。マザーボードごと交換しなければならないのか部品の交換ができるのか詳しい方のアドバイスがいただけたらと思います。
B305のHDDの乗せ替えぐらいは問題なくできますがグラフィックの不良は初めての経験で困っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

パソコンのグラフィックパーツは、オンボードグラフィック、グラフィックボード(カード)による出力、直近インテルのCPU内蔵グラフィックとありますが、お持ちのマシンはオンボードグラフィックのマシンです。



>このチップセット交換という作業の方法がよくわかりません。マザーボードごと交換しなければならないのか部品の交換ができるのか詳しい方のアドバイスがいただけたらと思います。

チップセット(グラフィックチップ)はマザーボードにハンダ付け?されている部品で、交換はマザボードごと交換以外物理的に不可能です。ただ、チップセット(グラフィックチップ)が不良でも、グラフィックカードを増設することで回避できるかと思い、調べてみましたが、

http://www.sd-dream.com/pasocompass/PC/Lenovo/Id …
ノートパソコンと似た構造のようですね。このパソコンに、グラフィックボードは物理的に絶対付きませんので、かつ付けられても液晶とつながりませんので、結論はグラフィックパーツの交換は、マザーボード交換以外不可能だと思われます。

確かにおっしゃる症状は、液晶よりはグラフィック系のトラブルぽいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカーによるマザーボードの修理しか方法はないのでしょうか?それともB305に合うマザーボードが購入できるのでしょうか?よろしくお願いします。

お礼日時:2012/03/02 18:50

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s2 …

こちらをオークションで競って落札する。
両方の使える部品を使って、残りを予備にとっておく。
私も古いパソコンで、同じことやりましたよ。

現在3,591円ですが、まぁ1万円くらいにはなっちゃうかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。検討します。

お礼日時:2012/03/03 18:49

http://www.sd-dream.com/pasocompass/PC/Lenovo/Id …
IdeaCentre B305

ボード PC と言う一体型です。
汎用部品と呼ばれる市販の M/B (マザーボード) に交換出来ません。
搭載されている部品は、メーカ専用部品のみ…部品単体での購入は、
出来ませんので、素直にメーカ修理に出しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/03 18:48

チップセットってソケット装着じゃありません。

思いっきりマザーボードに半田付けされています。単体購入自体ができないし、仮にできたとしてもそれを交換なんて、素人の手に負える作業じゃない…って言うか、相当な半田の達人でなければできっこありません。よって、素直にメーカー修理に出すことです。私でもそうします。一体型のPCってノートと同じ扱いとして考える必要があるので、修理は基本「素人お断り」の世界になっちゃいますね。

別に質問者さんを疑ったりバカにしたりするわけじゃありませんが、本当にグラフィック周りの不良かどうか、追求された場合にも間違いないと断言できますか?実は液晶のせいだったりとか、そっち方面もあり得るかも知れません。この辺の判断が確実についていない状況では、自作デスクトップ機であっても手を出すのはまずいでしょう。時間とお金の無駄になりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/02 18:44

チップセットはマザーボードに半田付けされているので交換はできませんし、単品売りもされていません。


素直にメーカー修理に出すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/02 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!