dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイヤの指輪磨き用として粉末の重曹を頂いたのですが
どうやって使えばいいのでしょうか?
お水で溶かしてガーゼなどに付けてダイヤを拭くのでしょうか?

A 回答 (2件)

溶かすんじゃなくて、濡らしてからギュッと絞った布に少量付けて磨けばよいと思います。


力一杯ギュッギュッって感じではなく、布とモノが軽く擦れ合う程度に優しく時間をかけて行いましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

濡らした布に重曹を付けるのですね。やってみます。有難うございました。

お礼日時:2012/05/11 21:29

重曹は昔から銀等を磨くのに使われてきましたね。

重曹自体がいわば磨き砂の役割をします。
ですから、重曹をつまんで手の平に取り、その上に指輪を乗せて、少し水を垂らし、
反対側の手で親指と人差し指でもむようにして指輪を重曹で磨きます。
そのあと水で流せば奇麗になりますよ。
実は私はちょうど先ほど、シルバーのリングを重曹で磨いたばかりです。見違えるように奇麗になります。
ダイヤの指輪なら台はプラチナでしょうか?それなら硬いですから、力を入れても傷はつきませんね。
もちろんダイヤより硬い物はありませんから石にも傷は付きません。ですから、指で力入れて
磨いても全く問題はありません。ガーゼなど使ったら意味がありませんよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

教えてもらった方法でやってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/11 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!