dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地元にはないお店なので、わざわざ出向いての購入となります。色々と見てから購入した方がよいとの御意見もここを見ていると多数あるのですが、あまりあちこち見て歩くのが好きではないのでデザインが気にいっているここのお店での購入を考えています。

実際に購入された方がいらっしゃいましたら、お店の雰囲気等教えて頂きたいです。また、サービス面や店員の方の対応等も気になります。

また、こういう指輪って1日じゃ購入できないと思いますがその日にお金を支払って、また来店しないといけないのでしょうか??いろいろ、サービス面に惹かれるのですがアフターサービスなどを考えると地元で購入した方がいいものでしょうか?

またまた、トレセンテの婚約指輪は可愛らしいデザインなのですが、20代はいいんでしょうけど、30代40代でこんな可愛らしいデザインの指輪をしても大丈夫かな~とも心配です。花をモチーフにしたものや、ダイヤの周りにハート型の飾りがあるものなんですけど・・・・。

婚約指輪に関しては、記念品なので似合っていなくてもいいと読んだ事もありますし、そこまで気にしなくていいものでしょうか??

A 回答 (5件)

NO3.です。


送料は、トレセンテが負担してくださいました。
発送するときには前もって電話もいただきましたよ。
婚約指輪は主人の実家に、結婚指輪は新居に、とバラバラでしたが、親切に対応してくださいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
送料まで負担してくれるんですか?素晴らしいです!もうこれで決定しそうな勢いです(笑)
彼にも報告して一度ドライブがてら見に行ってみようと思います。有難うございました。

お礼日時:2004/06/01 13:41

#1です。


すっかり連絡が遅くなり申し訳ありませんでした、、、



(1)雑誌に掲載されているのと雰囲気は同じでしたのでとても気に入りました。やはり一度は来店して実物を見て、はめてみてお決めになることを是非、勧めます。印象が変わることもありますし、他にも色々な商品が揃っていますので、、、。

(2)ハッキリしたことは覚えていませんが(ごめんなさい)1度目と2度目の来店は4week位だったかと記憶しています。

(3)ベビースプーンについては前出の方と同様でして、予め手紙が入っていました。私の場合、3人も生まれましたが、しっかりと3つ共、頂きました(全て無料)。


私も、結婚記念日ごとに無料で指輪を磨いてくれるサービスはあったと思います。来店せずに電話で連絡し、郵送でのやりとりで可能だったかと思います(お店に確認してください)。どこの店でもやっていることかもしれませんが、タダで研磨してくれるのは嬉しいものですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
>しっかりと3つ共、頂きました(全て無料)。
最初の子供の時だけだと思っていただけにビックリ!&感動しました。ここまで徹底してお付き合いできるお店ってそうそうないですよね。
心配事も解消できて、前向きに検討できそうです。本当にご親切に有難うございました。

お礼日時:2004/06/01 13:43

ご婚約おめでとうございます☆


今年福岡店で購入しました。
私がゼクシィのHPで一目ぼれして、主人にお願いして婚約指輪・結婚指輪を買ってもらいました。
福岡店ではガラスケースの中に飾ってあるのではなく、店員さんがひとつひとつ持ってきてくれて、紅茶を飲みながら座ってゆっくりじっくり見させてもらいました。
婚約指輪は忘れちゃいましたが(2週間くらいだったかも)結婚指輪は5週間(実際は4週間で届きました)かかると言われました。
実家が福岡なんですが、嫁ぎ先が他県だったので、どちらとも送ってもらいました。

(1)HPで見てフローラのピンクダイヤが片方に付いてるもの!と決めて行きましたが、実際購入したのは両方にピンクダイヤがついてるものを選びました。違ったとこといえばそんなとこだけです。
(2)1度目は昨年11月に行き、デザインなどを決めましたが、父がまだ結婚に賛成してくれてなかったのでそのまま保留に。
2度目は今年2月、婚約指輪・結婚指輪両方を購入、結婚指輪の方は、入籍日を決めてから後日連絡ということにして、代金だけ支払い。あとは、電話連絡をして郵送してもらいました。
(3)トレセンテのHPに掲示板があって、お店の人に気軽に連絡もとれますよ。指輪を買ったら会員になれて、メールも届きます。

年とった時のことなんて考えもしませんでした!ただただ夢中でしたね(^^;)
でも大満足してます。
店員の方もみんな親切で、ほんとによくしてくれました。

長くなってすみません。参考になれば幸いです。

この回答への補足

回答有難うございます!
私も福岡店での購入を予定しているので、実際に福岡店で購入された方のお話を伺えて嬉しいです!!
nakanakajunさんは、送ってもらったということですが、送ってもらうこともできるんですね!そう何度も足を運べる距離じゃないので、こういう面はかなりのプラス査定です(私の中で)。
そこで、またまた補足なのですが(すみません!!)
送料は、こちら負担でしょうか?また負担の場合、お幾らぐらいでしたか??

つまらない質問ですが、宜しくお願い致します。

補足日時:2004/05/31 10:12
    • good
    • 0

こんにちわ!


婚約おめでとうございますo(^o^)o
昨年銀座店で購入しました。
うろ覚えであまり参考にならないかもしれませんが、私の場合は3回来店しました。
1度目は、指輪選びでダイヤとピンクダイヤが入ったデザインを選びました。
ピンクダイヤが入っていた為、その指輪によって石のピンクの濃さと値段が異なるそうで、何点か指輪を取り寄せてもらい、
2度目の来店のときにどれにするか選びました。あとは刻印を決めて清算しました。
3度目は指輪を受け取りに行ったと思います。

kumaloveさんの質問
(1)私もゼクシイの広告をみて何件かまわりましたが、TRECENTIが一番デザインが気に入りました。
広告と実物の印象はあまり違わなかったと思います。
ただ、やはり実物を見ないと石の大きさはどれくらいかわからないかも知れないですね。
(2)1度目と2度目は1週間、受け取りに行く3度目は2週間くらいだったかな?
(3)ベビースプーンは、購入したときにハガキがはいっていて、出産したらそのハガキを出すので電話しなくても大丈夫です。
出産も終わっていますがまだハガキ出してませんが…

ちなみに私はできちゃった婚だったので、婚約指輪&結婚指輪は一緒です(^。^;)
ダイヤの形がハートなので、おばあさんになった時に恥ずかしいかも?と思いましたが、気に入らない指輪を買うより自分が気に入ったものを買ったほうが良いとおもい購入しました。

あと、購入時に記念品としてペーパーナイフもいただきました。
結婚記念日ごとに無料で指輪を磨いてくれるサービスもあったと思います。

ちなみに土・日のどちらかにお店に行ったのですが、お客さんが多かった為、1度目の来店は早めにいったほうがゆっくりと選べるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい内容が伺えて嬉しいです。有難うございます。
心配事が一気に解消されて、納得できました。
そうですよね~、気にいらないのを買うよりも今自分が満足できる物を選んだ方がいいですよね!
他県のために、土日しか行けないのでアドバイス通り早めに来店したいと思います。
本当に有難うございましたm(_ _)m

お礼日時:2004/05/31 10:09

ご結婚おめでとうございます。



TRECENTIで宜しいでしょうか?

もし、そうであれば購入しました者♂です。

お店は私が雑誌で見つけ妻も気に入り「即決」でした。

銀座店でしたが、お店の雰囲気は落ち着けて良かったですよ。
店員の方の対応も心地よく「売ってやるぞー!」といったオーラは全くありませんでした。

お店には2度来店しました。
一度目は
指輪のデザイン決めとサイズ決めと刻印の内容決めで注文。
二度目は
仕上がった指輪のサイズの確認と代金の精算でした。

もちろん、メンテナンスも気軽に対応してくれます。

あっ、ちなみに
子供が生まれた際にはお店に連絡を!
シルバーのベビースプーンに名入れをしてプレゼントしてくれました(来店不要)。

とにかく気になる点がありましたら、気軽に電話で問い合わせることをお勧めします。疑問点が晴れてから来店されたらいかがでしょうか?

個人的には
婚約・結婚指輪は自分が気に入ったお店(ブランド)で購入時に気に入ったデザインを選んで購入するのが一番かと、、、


少しでも参考になれば幸いです。

お幸せに!!!

参考URL:https://www.trecenti.com/

この回答への補足

回答有難うございます。
実際に購入された方の御意見が伺えて嬉しいです。いくつか質問させて頂いて宜しいでしょうか?

(1)私は、トレセンテのHPを見て商品に一目ぼれしたのですが、fuyukidonoさんも雑誌を見て気にいったようですね。そこで、実際に見た感じと雑誌で見た印象と違いがありましたか?

(2)1度目と2度目の来店はどれぐらいの期間が開きましたか?

(3)子供が生まれたらベビースプーンに名前を入れてプレゼントしてくれるとのことですが(いいサービスですよね、こういう面でも惹かれています)、連絡をってことはわざわざこれは電話をするということでしょうか?fuyukidonoさんの場合はどうされましたか?

まだ結婚が「決定」したわけではないのですが、徐々に詰めていこうといった段階なんですよね・・・。それでもこういう作業はワクワクします。質問が増えて申し訳ないですが、回答を頂けたら嬉しいです。

補足日時:2004/05/27 09:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!