dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

婚約指輪を買おうと思っています。
方法としては、
(1)彼女と一緒に行ってその場で選んで買う。
(2)自分一人で店に行って買う。
を考えてます。

(1)の場合、全国どこの店でも店に行った当日に手に入るのでしょうか。
(2)の場合、後日彼女に渡して、サイズが合わない場合は直してくれるのでしょうか。

分かる方がいらっしゃったら教えてください。

A 回答 (7件)

昔、宝石店に勤めてました。



9割方のカップルが、お二人でご来店されます。

普通、お店にある商品のなかから選んでもらうので、当日渡しも可能ですが、サイズ直しがあるので、内金をいただくか、代金全額いただいたうえで、後日、お渡しになります。サイズ直しがない場合は、当日お渡しです。
オーダーもしくは、セミオーダーなら、納期に2~4週間かかります。

> でも一緒に探すとなると、目の前でお金を払うって事になる。なんか生々しいような・・・・・

殆どのかたが、ご一緒の時に、お支払いになりますよ。
カードをお持ちで、限度額が許すなら、カード払いも可能ですよ。

お幸せに♪
    • good
    • 2
この回答へのお礼

以外と二人で来る人が多いんですね。
知らなかった。

お礼日時:2004/07/14 10:04

婚約指輪を一緒に選んだ者です。



>(1)彼女と一緒に行ってその場で選んで買う。
>(2)自分一人で店に行って買う。

(1)の方がいい気がします。
どうしても驚かせたい!みたいな感じでしたら
(1)もいいと思うのですが、当たり外れもあるかなと…
一緒に選びにいくのもいいと思いますよ。

金額のことも気になるかもしれませんが
「これがいいんじゃない?」とか一緒に選ぶ楽しみも
また素敵だなと思うんです。
いろいろ選んで、二人で決めた…というのもいい思い出ですよ。

>(1)の場合、全国どこの店でも店に行った当日に手に入るのでしょうか。
>(2)の場合、後日彼女に渡して、サイズが合わない場合は直してくれるのでしょうか。

(1)サイズがあれば手に入ると思います。
サイズがない場合はサイズ直しなどか、他店舗にあるか問い合わせるなどしているみたいですよ。

(2)私がお願いしたところは、サイズ直しがワンサイズ差ならOKでした。
(つまり9号なら8号や10号にするのは無料だけれど、それ以外だと有料)

サイズは事前に知っておきたいですね。
お店の方も、縁起物なのでサイズ変更はあまりしないで、ない場合は時間をもらって作るケースが多いようです。
(一ヶ月ほどかかります)

個人的には、一緒に選んで付け心地などもチェックし、デザイン等もチェックする感じが一番いいかなと…
お金を彼女の前で払うのを懸念してしまう場合
受け取るときに払うスタイルができるかきいてみるのはどうでしょう?
私のときは、彼が受け取るときに払ったようです。(そのとき私はいませんでした)

けれど、それだけ頑張って買ってくれたのだからこそ
大事に使おうと思いましたよ。
女性はじっくり選ぶのが好きなので(買い物もいろいろ悩んで買いますよね?)飽きずに一緒にまわってあげてください。

できればセミオーダーやオーダーとかがいいですね。
自分のために作られた指輪だと、やっぱり嬉しいものですよ。
彼と一緒に選んだデザイン、ダイヤ、裏に入っているメッセージやブルーダイア、私の指にしっくりくるサイズなど、今ではすべてが素敵な思い出です。

madonna3332000さんも、素敵な思い出になるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オーダーなんてのもいいですね。

皆さんやはりきちんと考えてらっしゃいますね。

普段の買い物と同じ感覚ではだめですね。

お礼日時:2004/07/14 10:08

こんにちは。


方法としましては、1.のほうがよいかと思います。
昔は婚約指輪といえば立て爪一辺倒でしたが、最近は色々なデザインがあります。
彼女さんの好みもあると思いますのでぜひ一緒に選んであげたらいいと思います。

その場で気に入ったものがあれば、サイズさえ合えば持って帰れます。
私の場合は石と枠(リング)を別に選ぶタイプだったので、また中に刻印(日付+2人のイニシャル)を入れたので、引取りまでにちょうど1ヶ月かかりました。

2.の場合でも、大抵のお店でお直しは可能だと思いますよ。やったことありませんけど。

あとお支払の件ですが、お店によってはカード決済もできますので、そうすればあまり生々しくならないで済むかも知れません。

素敵な指輪が見つかるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

カード決済っていう手があったか!
参考になりました。

お礼日時:2004/07/14 10:01

ご婚約おめでとうございます。



当日に行って在庫があれば
もちろん購入可能でしょうけど
婚約指輪や結婚指輪って
内側に名前や日付を入れたりしますよね。
そうなると当日って難しいのではないでしょうか?
それをふまえてのご質問だったら
失礼しました。

ちょっと疑問に思ったので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご婚約にはまだ早いですが。

名前や日付を入れるって言うのはいいですね。
慎重にゆっくり選ぶこととします。

お礼日時:2004/07/13 15:48

こんにちわ。


当日買えます。でもデザインやダイヤのグレード,リングのサイズが限られてきます。
なので私は(1)のほうがいいと思います。
女の意見なんですけど,婚約指輪にもかなりたくさんのデザインがあって私は普段でも使えるタイプがよかったし,ダイヤ(裸石)のグレードでもかなり悩んで,セミオーダーで決めました。セミオーダーだと少し時間がかかりますが,大満足のものができると思います。
一緒に選んだり探したりするのも思い出になって楽しいですよ(o^-^o)
一生に一度のことなので,もっと選んでみてはどうでしょうか!?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分のセンスに自信がないので、一緒に探します。
でも一緒に探すとなると、目の前でお金を払うって事になる。なんか生々しいような・・・・・

お礼日時:2004/07/13 15:46

サイズが合わない等があるので当日ではない方が良いかもしれません


デザインによってはサイズを直したりが原因で石が落ちたりする事もあります
婚約指輪や結婚指輪は切れないようにという縁担ぎで規正の物でぴったり合う物を購入される方が多いです

せっかくだから彼女の好きなデザインの物を差し上げてはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼女の好きなデザインとなると、一緒に選びに行かないとわからないなあ。
うん、やっぱり一緒にいこう。

お礼日時:2004/07/13 15:43

(1)彼女と一緒に行ってその場で選んで買う。


はい、その場で気に入ったものがあれば買えますよ。
ただし、店に在庫がない時もあることを想定して言えば
ない時もあるかも。

(2)の場合、後日彼女に渡して、サイズが合わない場合は直してくれるのでしょうか。
はい、後でサイズお直ししてくれますよ。
ただし店によっては別途料金をとりますけど。
金額的にはあまりかからないのでご安心を。

婚約指輪となると一生物ですから気に入った物があればいいですね。
当日といわず何度も色々な店を回って決めたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり彼女に合う合わないがあるから、あせらず選んだ方がいいかもしれませんね。

お礼日時:2004/07/13 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!