dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ティファニーの海外(特に米国)での価格は国内のそれと比較して非常に安いと聞きました。婚約指輪を買おうとしているのですが、3割以上安いのであれば海外で買おうと思います。単純比較は難しいでしょうが、だいたいどれぐらい安いのでしょうか?ちなみに今、国内のティファニーで0.5ctのダイヤを約80万円で買おうかとしています。

A 回答 (4件)

#2のものです。

お礼ありがとうございます。

>アメリカでは指輪のサイズは揃っていましたか?

婚約指輪はニューヨークの本店へ行って買いましたので、
自分で合わせることができましたし、かなりサイズが揃っています。

結婚指輪は日本の直営店でサイズを確認し、
(ティファニー日本法人さん、ごめんなさい)
ダンナが出張の際ロスの店舗で買ってきました。
私の場合はすぐにあったようです。

>香港がお得なのは何故ですか?
関税が低いのかと思います。
実際に香港でネックレスを買ったときに、日本より3割近く安かったので・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大変参考になりました。

ニューヨークはまだ行っていないアメリカの
都市の中で一番行きたいところでした。
婚約指輪購入を兼ねてお得な旅にしてきます!

本当にありがとうございました!

お礼日時:2005/02/25 11:29

今、ちょうど円高ですので、アメリカで買うのがお得だと思います。



以前アメリカで友人が身に付けていた婚約指輪(日本円:30万ぐらい)が、
アメリカでは2000ドルぐらいでした。

アメリカの消費税は都市によって違いますが、8~10%ぐらいです。
参考までに。

ちなみに私のいたサンフランシスコは8.5%でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ん~税金高いですね・・・。

お礼日時:2005/02/25 11:31

私も婚約指輪、結婚指輪ともティファニー(米国)で買いました。



婚約指輪などのダイヤモンドの指輪は4Cがひとつひとつばらばらなので値段もばらばらになり、一概にこれはいくら安い、といいにくいところがありますが、おおざっぱに言うと3割以上安いです。
金額が大きくなるほどアメリカで買う価値が高くなります。(飛行機代を出しても元が取れる)

結婚指輪(ルシダ)も日本と比較して2.5割安かったです。円高になるとメリットが大きくなりますね。
海外で買われる場合、香港などもけっこうお得です。
ただし店舗規模の大きなところでないと、ものがないことがありますので(サイパンは結婚指輪はおいてなかった)、できれば大きい直営店で買われることをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
実際に婚約指輪、結婚指輪を買われたということで大変参考になりました。ご経験者ということで、さらにお聞きしたいのですが、
アメリカでは指輪のサイズは揃っていましたか?
香港がお得なのは何故ですか?
不躾で質問で申し訳ございませんが、できれば教えてください。よろしくお願いいたします。

お礼日時:2005/02/23 11:23

アメリカに住んでいましたがティファニーは日本に比べ非常に安いです。

物にもよると思いますが3割以上は確実に安かったと思います。さらに税の安い州や免税店も狙えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。そいうえば、アメリカって結構税金高かったですよね・・。

お礼日時:2005/02/23 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!