dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問を色々みてましたら、猫雄の去勢をすると結石が出やすくなるとの回答がありました。

確かに牛では去勢後、肥育をするためもあるのですが結石が出やすいです。

猫もそうなのでしょうか。かんたんなメカニズムも併せて教えていただけますか。

A 回答 (6件)

こんにちは。


 事実をいえば、若齢での去勢と雄ネコの尿石症とは、科学的には関連は無いと理解されています。尿石症のネコを集めた文献でも、とくに若齢での去勢がリスクになるというデータは示されていませんので、迷信でしょう。
 指摘されているように、牛では若齢での去勢が尿路の発達不全を引き起こすのは常識ですが、これはあくまで牛での常識であり、ネコではあてはまりません。
 欧米では日本よりもさらに若い、3-4ヶ月での去勢も行われるようですが、特別問題が生じるようなことは報告されていません。
 なおNo.1さんの紹介しておられるページも、おそらく作者の私見ではないかと推察いたします。科学的な根拠は見あたりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この回答を受け、実際色々な人に尋ねたり調べてみました。
家畜の獣医で一部違う意見の方もいらっしゃいましたが、
大学やペットを見ている獣医師は、#4様と同様の見解でした。

人間の健康でもそうですが、色々な話や常識というのはでてきますので、色々聞いて見たり調べることも大事ですね。
ご解答ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/15 11:40

ごめんなさい。

いまどうしても腑に落ちなくて考えていたら、
やはり結石が「出やすい」は「排出」ではなく「発症」だったんですね。
見当違いの話をしてしまいました。ごめんなさい (>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紛らわしい書き方で申し訳ありません。

お礼日時:2004/01/15 11:30

去勢をすると「出やすい」ですよね?


猫ではないのですが、うちの犬は結石排出のために去勢しました。
結石というより結石になる以前の結晶の段階なのですが、
食事等では改善できない種類の結晶だったため、獣医さんのすすめで、少しでも効果があるならばと去勢しました。
尿道を挟む形で存在する前立腺が大きくなることで、尿道が狭くなって結晶が出にくくなるのを防ぐためです。
去勢から2年、それまで繰り返していた結晶による膀胱炎は一切発症していません。

猫と犬とは違うかもしれないし、素人なので経験談の1つとして聞いておいてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

知人の猫も去勢以来、結石は出ていません。
餌の問題もあったみたいですが。
ご解答ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/15 11:42

我が家の猫がそうです、、、



発作が起きたときは本当に死ぬかと思いました。
なんとか病院で処置してもらいました。

メカニズムというか、石がたまるまで
いろんな原因が考えられるそうですが
去勢手術を早い月齢でやってしまうと
尿道が細くなって、石がたまりやすい
というのが多いそうです。
うちのはこれが原因でした、、、、
後は、ストレスや、人間の食事の残飯を
食べたり、しょっぱいものなど、常食している
などなど、、、、、

結石が発症した場合、それに対応した
フードを与えないといけないです。
それが高値ですし、我が家の場合
ほかにも猫がいるので、別々の部屋で
与えています。それがちょっと大変です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知合いの猫は餌が原因でした。
ご解答ありがとうございます。

お礼日時:2004/01/15 11:34

猫のおチンチンというのは、単に生殖器としてや


おしっこを排泄するためだけのものではなく
おしっこをスプレー状に噴射して、なわばりを主張するためのものでもあります。
スプレーのようにおしっこを噴射するため、おチンチンの先が
ジェットノズルのようにすぼまった構造になっているので、
小さな結石でもすぐに詰まってしまいます。
これを「結石が出やすくなる」と表現しているわけですね。
実際には、結石が出やすい(できやすい)のではなくて
できた結石が詰まりやすいということです。

なぜ結石ができるかというのは、めちゃくちゃ端的に言うと
(1)食べ物(主にキャットフード)のマグネシウム過剰→ストルバイト結石
(2)食べ物(主にキャットフード)のマグネシウム不足・カルシウム過剰
  →シュウ酸カルシウム結石
が主な原因ではないかといわれていますが、
ただでさえ先のすぼまった小さなおチンチンで結石が詰まりやすいのに、
あまりにも早い時期に去勢をするとその時点で
おチンチンの成長が止まってしまうので
(生殖器としてもテリトリー主張の道具としても必要ない)
余計に結石が詰まりやすくなってしまうというわけです。

できれば、成猫になってきちんと体ができてから去勢をされる方が、
結石が詰まることの心配は少なくなるということですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。

お礼日時:2004/01/15 11:32

性的に成熟する6ヵ月以前に去勢するとホルモン異常が起きやすく、尿道の発育が不全になって、結石による尿道閉塞がより起こりやすくなるそうです。



下記HPに詳しくのっていました。

参考URL:http://www.ne.jp/asahi/conago/nimravus/vus10/flu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。

お礼日時:2004/01/15 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!