
2年前、子供が2歳の時に元夫がすぐ仕事を辞めてしまう(無職の期間もかなりあります)、その癖自分の趣味にはつぎ込むなどの理由から離婚しました。
養育費は義母が元旦那の独身時代の給料を少しづつ貯蓄していたものからもらっております。
子供も月に一度会わせています。
現在元夫は実家からも出されてしまった為、必要にせまられて仕事は続けています。
私も独身時代からの仕事を続けているので子供と2人の生活はなんとかやっていけてます。
ただ最近泣きながら子供がパパと3人で暮らしたいといいます。
元夫は生活力はないですが子供にはやさしいパパです。
子供の為に復縁した方がいいのかとも思いますが、復縁後またまた仕事を辞めてしまうのではないかと考え躊躇します。
私の収入は子供と2人ならなんとかなりますが家族3人を養えるような収入ではありません。
元夫とは今はさっぱりした友達関係で向こうからの復縁の希望はありません。
子供の為私から復縁を働きかけた方がいいのか、心配事をかかえながら復縁を切り出すべきではないのか悩んでいます。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
40代既婚者男です。
復縁の動機付けが、子供の為や元夫の為であるかぎり、
たとえ復縁したとしても、同じ事の繰り返しなだけで、
今以上に苦しむことになりますよ。
復縁の動機付けは、あなた自身の為であるべきなのです。
母親が、子供の為に生きるという姿勢は、もちろん素晴らしい
ことだとは思いますが、あくまでも第一は自分であるべきです。
これは、傲慢とか自分本意とは違います。
人は誰でも、自らの人生を歩み、自らの幸せの為に生きて
います。
自らを犠牲にしてまで得る幸せなど、本当の意味での幸せ
ではありません。
お子さんが、お父さんを恋しがる思いは当然です。
しかし、子供であっても、自らの人生に責任を持ち、生きて
いくしかないのです。
目の前で起きてくる事実を、そのまま受け入れながら、
前を向いて歩いていくのです。
あなたは、働かないご主人を受け容れられず、離婚しました。
それが悪いとか、薄情と言っているのではありません。
あなたにはご主人を受け容れるだけの力量が無かったという
事実をスルーしてはいけないということです。
ご主人には、そんな自分でも受け入れてくれる人とのご縁
がこの先あるかもしれないし、無いかもしれません。
いずれにしても、そのパートナーはあなたでは無かったという
ことなのです。
人は、ベストなタイミングで、ベストな人と出会います。
なので、あなたとご主人も、ベストな状態で出会ったのです。
そして、結婚生活を通して、あなたがこれまでに感じたことや
体験したことで、成長しているのです。
そして、あなた方には、別れという経験が必要だったという
ことなのです。
もしあなたが、元ご主人と復縁したとして、また前回のように
ご主人が働かなくなり、生活が苦しくなったとしても、それでも
かまわないと思えるなら、復縁すべきです。
どんな状態のご主人であろうとも、受け容れることができる
かどうかだけなのです。
もう一度冷静になって、あなたはどうしたいか?だけを見つめて
みてください。
それが一番良い選択となります。
返答ありがとうございます。
私自身の中でも本当は結論が出ていた気がします。ただここで確認したかっただけなような気が。今の私には元夫を受け入れるキャパがやはりありません。
ここでの返答が誰も復縁したら?というものがなく踏ん切りがつきました。
ただなぜか現実の世界だと皆「仲が悪いわけでもないのに(子供の行事はすべて2人で出席してます)一緒になぜ暮らさないのか?」とよく言われます。先日は近所の人が「旦那がバカでもチョンでも子供の親なら傍においといてやるもの。それが出来ないくらいなら始めから子供など産むな」と陰口をたたいているのを聞きました。それに加え子供の泣きながらの懇願。それでここに離婚理由を書いた上で相談した次第でした。

No.9
- 回答日時:
やたら、子供、子供と言いますが、本当はあなた自身が、夫の事がまだ好きという事じゃないですか?
夫の事が本当に嫌いなら、子供を盾に復縁したいなんて考えは浮かばないと思いますよ。
子持ちってやたら子供のためと言いますが、本当は、自分のためだと思いますよ。
駄目男を選んで結婚したあなたの判断ミスなんですから、一人で子供を育てていく覚悟を決めて下さい。
唯一、つながりのある男を頼りにして、楽をしたいというあなたの甘さが透けてみえますよ。
確かに判断ミスでした。
他の方々へのお礼にも書きましたが復縁はせず週末婚に近い形を視野に入れていこうと思います。週に一度会えばお父さんが単身赴任している家庭と変わらないと思いますので。初めてこういうところに書き込みをしてみましたがやってよかったです。1つも復縁を進める回答がなかったのはスッキリしました。
No.8
- 回答日時:
元夫を養う覚悟が無いなら、復縁はしない事です。
今の元夫が働いているのは、実家に住めずに仕方なく!なのですから、働く貴方が復縁を持ちこむには「生活の面倒は見るから」を最低限の条件にしなくてはいけないでしょう。
なぜなら、元夫は貴方との復縁を望んでいないのですから。
初婚でも同じです、実家に帰れない仕事をすぐ辞めてしまう男にプロポーズするには、女が一家の大黒柱にならないと受け入れてはもらえませんよ。
子供の為に、復縁は無しでしょう。

No.7
- 回答日時:
復縁して、不味い所を見る子ども目線を思うと、復縁と言う妥協で良いでしょうか?
今の侭でも、十分親子交流もできて居ます、一時の子どもの迷いで復縁に走る方が怖いです。
週末婚とか、時間を掛け歩む寄らないと、又亀裂が入る方が、子どもへの傷つき、夫婦もギクシャクすると思います。
もう二度目の失敗は出来ない、それくらい、断崖絶壁に居ると思うべきでは?
依存傾向にある旦那だけに、戸籍は入れない、フランス婚と言う事実婚での方が、生活は上手く行く様に感じますが・・・・・
他人の意見です、参考位にして双方で熟知されたらと、思います。m(__)m
No.5
- 回答日時:
復縁はしない方が良いかと思います。
同じ事のくり返しになりそうです。
もしも子供の願いを叶えたいのであれば、籍は入れないで、同居する形でよいと思います。
(自分の生活費は自己責任で、自分で稼ぐ、もちろん子供の養育費も負担する)
いつでも離れられる関係がよいかと思います。
No.3
- 回答日時:
誰かが稼ぐと思えば、自分は稼がなくなっちゃうのでしょう?元旦那さん。
ちゃんと子供さんに説明した方が良いですよ。望んでもかなわない事が世の中にはたくさんあります。
パパは誰かと一緒に暮らすと、甘えちゃって働かなくなっちゃうの。
だからママはパパとお別れしたの。
パパを大人にしておくには、パパは一人で暮らした方が良いのよ。
お子さんの涙から復縁したとして、すぐにお子さんが幻滅するのが目に見えます。
お子さんの為に、働くパパでいた方が良いですし、同居は反対です。
No.1
- 回答日時:
すこし勘違いをしているようですが、「養育費は義母が元旦那の独身時代の給料を少しづつ貯蓄していたもの」なんてあるわけありません。
義両親の貯蓄の一部を渡しているのですよ。
この件は義両親と相談してみては?
そして旦那自身に子供に気持ちを伝え、どう行動するのか試すのもひとつの手です。
この回答への補足
元夫は独身時代実家で生活してたので生活費の名目で月8万円入れさせられ、そこから貯蓄していてくれたみたいです。6年くらいまともに働いていた時期があったので。
離婚時私が毎月引き出せるうようにしてくれましたが話し合いはできません。
義父は当にいなく、義母も息子が働かないことからウツになり入院しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 誰にも相談できないのでここで相談させてください。 私は30代前半、自営業で子供は上から6.4.1歳の 7 2022/07/07 10:03
- その他(家族・家庭) 10ヶ月から子供を保育園に預けて派遣社員として仕事復帰しました しかし周りからは(特に20代の若い世 7 2023/06/18 09:06
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- その他(家族・家庭) 私の劣等感の消し方はおかしいか?普通か?を教えて下さい。 私は既婚で男の42歳で年収360万とかなり 6 2023/01/15 22:37
- 離婚・親族 後悔しないために力を貸してください(◞‸◟)長文ですので予めご了承くださいm(_ _)m 別居婚(週 2 2022/04/04 05:38
- 子育て 1歳の子供にイライラしない方法を教えてください 5 2023/05/09 09:36
- その他(家族・家庭) 独身の叔母への援助について 私は40代女性で、同年代の夫と子供2人の4人家族、共働きです。 夫は幼い 4 2022/06/05 14:58
- 夫婦 旦那と子供と旦那の実家で暮らしています。 旦那の給料は月に25万程でボーナスもありません。 色々な理 12 2022/07/19 13:28
- 浮気・不倫(結婚) 不倫の旦那の気持ちを戻す方法 6 2023/07/20 20:11
- 節約 本気で悩んでいます( ; ; ) 11 2022/11/04 05:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
離婚後子どもの為にヨリを戻す事ってありえますか?
失恋・別れ
-
復縁再婚を子どもから言われ悩みます。
離婚
-
離婚予定、やっぱり復縁したいと言われています
父親・母親
-
-
4
元妻と復縁するかどうかで悩んでます
失恋・別れ
-
5
離婚後復縁れた方にうかがいたいです。 子供が父親との復縁を強く望んでいます。 離婚して3年。 元旦那
父親・母親
-
6
離婚した元妻と復縁したいです。どうしたら良いでしょうか? 今年の3月に離婚しました。1歳11ヶ月の息
離婚
-
7
子どものことを考え、元夫と復縁するか悩んでいます。 去年離婚し、1歳の子どもの親権を私が持ち実家で暮
離婚
-
8
離婚した夫に謝罪の手紙を送ると迷惑でしょうか?
離婚
-
9
離婚後復縁したいです。
離婚
-
10
終わったんだな…
離婚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浮気した妻と離婚。復縁を望ま...
-
復縁したいです。 冷められて振...
-
DVシェルターから、復縁して戻...
-
算命学とタロット占いどっちの...
-
復縁したいです。どうすればい...
-
高校生の時に復縁、または高校...
-
復縁塾について。
-
破局と復縁を繰り返すカップル...
-
復縁の待ち受け?ってあるじゃ...
-
元彼・元カノと復縁された方に...
-
謝罪金とは? 謝罪のお金を要求...
-
縁切りたいほどウザイことされ...
-
ビンタ
-
またBUSですか?。
-
彼女と復縁した際はまた手を繋...
-
復縁結びというサイトと連絡が...
-
元カノを振ったことに対して後...
-
振ったら泣きついてすがってき...
-
「連絡が来た」の敬語表現とし...
-
子どもの緊急連絡先 第一が父な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浮気した妻と離婚。復縁を望ま...
-
DVシェルターから、復縁して戻...
-
占いで復縁できると言われたけ...
-
復縁したいです。 何度も説得し...
-
復縁したいです。 冷められて振...
-
不倫関係で別れた後、復縁した...
-
誰もが諦めろ、絶対無理、とい...
-
破局と復縁を繰り返すカップル...
-
ダブル不倫復縁
-
謝罪金とは? 謝罪のお金を要求...
-
復縁のまじないについて
-
復縁して結局上手く行かなかっ...
-
皆さん嫌な元カノから復縁を迫...
-
算命学とタロット占いどっちの...
-
とても難しいと思った復縁が成...
-
離婚後の復縁できますか?
-
別れた妻と復縁したい
-
復縁塾について。
-
復縁結びというサイトと連絡が...
-
何でも屋、便利屋さんで信用で...
おすすめ情報