
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
学校は 厳きものとは 見つけたり 才能なきにも 短歌作らす
短歌とは なかなか出来ぬ ものらしい 3日寝ずして いまだ作れず
よきものを 作らむとするから できないの 肩ひじはらねば 楽に作れる

No.3
- 回答日時:
たとえば今日の、学校での出来事を、日記のようにまとめてみては?
数学用語を混ぜ込んだ歌なんかは、意外とウケます。
以下の短歌コンクールでは、選択テーマで「学校生活をうたう」があります。
どうぞ参考にしてください。
第17回前田純孝賞学生短歌コンクール
http://sinonsen.core.hi5.jp/kyouiku/sumitaka/sum …
No.2
- 回答日時:
>いいの思いつきません…
「いいの」なんて要求されてないと思います!
短歌は俳句と違って季語も要らないし、五七五七七の三十一文字(くらい)で思いつくものを何でも綴っちゃえばいいだけなので、パパッと作っちゃいましょうよ!
あなたは何部? 何委員? 友達とどんなことをしゃべってる? まずは思いついたことをメモしましょうよ!
「入学式…」「もうすぐテスト…」「友人が…」「購買混んでいやだ…」とか、後はそれをつなぎ合わせればできますよ!
等身大のあなたがそのまま表されているのが「いい短歌」です!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報