dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何の知識もなく
ミントを地植えしてしまいました

ミントは地下茎を伸ばし大繁殖するそうで
地植えは危険だと最近知りました

まだ植えてから3カ月くらいなので
比較的簡単に抜く事は出来たのですが
細かいひげ根を取り除く事ができませんでした

残ったひげ根から発芽する事はありますか?
どなたかご存知の方、教えて下さい


あと
キャットミントは調べたらシソ科だということですが
キャットミントの地植えも危険でしょうか?
宜しくお願いします


ああ、無知って恐ろしい…

A 回答 (2件)

ミント類は繁殖力が旺盛ですから植えつけるなら


根止めをして植えつけないと大変なことになります

ただ地下茎を取ってしまえばヒゲ根が残った位なら
もう芽を出すことはありません

我が家のペパーミントも庭の片隅に植えて地を這って伸びてゆく
根茎を見つけるたびに切り戻していたら、ある時突然根枯れて
しまいました

枯らすつもりは全くなくて
適量で茂ってくれればいいと思っていたのですが
そんな人間の我が儘な願いは当然のことですが
通じませんでした  (ToT)/~~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます

ヒゲ根は大丈夫なんですね
ヒステリックにヒゲ根をつまんでいた
自分が恥ずかしい…^^;

安心しました
ありがとうございまーす

お礼日時:2012/05/10 16:03

ミントは確かによく繁殖しますが、それほど厄介ではないと思います。


#1さんもおっしゃるように、ひげ根が残ったくらいなら何ともないです。
もし取り残した根から発芽するようでも、何度か抜けば大丈夫だと思います。

いい匂いがするので、抜いた後も不快ではないです。

ドクダミやスギナ、竹に比べたらずっといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます

ヒゲ根は大丈夫だそうで
安心しました

ミントの香りいいですよね
鉢に移して育てまーす

お礼日時:2012/05/10 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!