
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ストレッチ・ショートニング・サイクル(SSC)というのをご存知でしょうか。
SEC(直列弾性要素)によるエネルギー蓄積と伸張反射により最大限に筋が動員されますが、これは、筋紡錘の活動に依存しています。筋紡錘は伸張の速さと強さを感知する固有受容性器官でして、素早い伸張が検出されると、筋活動は反射的に増大します。つまり、アキレス腱とそれに付随する筋が強く急激に伸ばされますと、即、慌てて筋腱は縮もうとするのですね。あるいは、このまま伸ばされると切れてしまうという一種の防衛反応でもありましょうかね。
いずれにせよ、動物に本来備わっているSSCを、あるいは、無視した踏み切りになっている可能性が大きいのではないかと思います。例えば、短距離走でも、爪先着地にして、このSSCを利用しているのですが、走り幅跳びにおいても、最後の一歩幅を短めにしてからの爪先着地を強調、意識しなくてはなりません。踏み切り足(爪先)の接地直後、身体の沈み込みとともに体重を支えるため急激に踵が嫌でもグッと落ちまして、この時、アキレス腱と筋が伸ばされます。そして、意志に関わりなく強く縮もうとします。下腿後部の筋腱の天然自然に縮もうとする力が加わることでジャンプ力は増大します。こういう力利用を促すトレーニングにプライオメトリックというのもありますね。接地時間が最小限になるためにも、沈み込みの体重支持時に踵を地にべったりと落とさないこと、最後の一歩を小さくして、少なくてもやや地に触れたかなという程度にすべきでしょうね。一度、踵の動きを確認してみてください。爪先着地、直後に、踵がやや落ちるということを頭の中でもイメージしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早く走る方法 今運動会の練習を...
-
女なんですけど足ピンオナニー...
-
モンゴロイドが何故ここまで容...
-
男性って女子に腕組まれたらた...
-
この日本語は正しいのでしょうか?
-
腕廻り何センチありますか?
-
腹筋が割れている人はウエスト...
-
なんで両腕を上げて寝たら、体...
-
太ももの前側の筋肉が痛いです...
-
「腕をぶした」ってどういう意...
-
「ハードルが高い」は昔はなん...
-
足攣りの予防。対策
-
一昨日腹筋を連続で50回したら ...
-
腕が細い男について
-
腕を腰にまわすなどのまわすの...
-
腹筋割りたいです。 おおよそ1...
-
陸上で風速はどのようにして計...
-
チビでも110mハードル走はでき...
-
足の遅い息子について
-
飛び降りした時って当然痛みと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
松井珠理奈さんのつま先です。...
-
走り幅跳びの着地について
-
高校3年生です。50mのタイムは6...
-
走り幅跳びのルール
-
今田美桜さんの爪先です。とて...
-
立ち幅跳びがいい人は走り幅跳...
-
中1男子、陸上部です 明日部活...
-
障害馬術をやっていますが、コ...
-
デートでドライブは難しい?
-
バレてますか?
-
女なんですけど足ピンオナニー...
-
アームカバーは不便?
-
この日本語は正しいのでしょうか?
-
筋トレで腕を太くしたい
-
中学生で女子です。 腹筋割れて...
-
腕を腰にまわすなどのまわすの...
-
チアリーディング部の女子は名...
-
腕廻り何センチありますか?
-
なぜバレー選手は細い?
-
一昨日腹筋を連続で50回したら ...
おすすめ情報