

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「英辞郎」は未確認(当方未使用)ですが、
「一般的な英和辞典」(複数)には
"yet"の肯定文における用法として
[be ~to do]:(まだ)これから…する事になっている、まだ…していない
(GENIUS/大修館)
《肯定文で》まだ;まだ(…ない)、これから(…する)《to do》
(PROGRESSIVE/小学館)
be yet to do[動]まだ…して[…で]ない
(LIGHTHOUSE/研究社)
等々、きちんと明記されています。
yetの用法を「もう」「まだ」でしか覚えていない・理解していないのは
「英語初歩(中学生)レベル」です。
中学校で使う辞書と高校で使う辞書では厚みが異なるのは
単に「語彙が増えるから」だけでなく
「語義をより詳しく記述しているから」でもあるのです。
又、辞書とは「読む(読んで、日頃から慣れ親しみ、活用する)」ものです。
少なくとも今回の様な場合、
"yet"の項目を最初から最後まで、隅から隅まで、
用例・例文・成句まで目を通せば、
「英辞郎」でも、貴方の疑問は解決した筈です。
本当に「英辞郎」に上記の様な語義の記述が無いならば
「英和辞典・英語の辞書として欠陥品」
ですので、出版元・販売元(ア○ク)に連絡し、返品なさって下さい。
今後においては、
「項目の最初から最後まで、
隅から隅まで、
用例・例文・成句まで目を通す」
という
「ごく当たり前の、基本的な辞書活用法」
を取り入れた学習をなさって下さい。
でなければ、折角の辞書も「宝の持ち腐れ」です。
※「英語が出来ない」「英語が苦手」という人の殆どが、「辞書を正しく活用していない」「辞書の使い方を勘違いしている」のです。
※英語学習初級~中級レベルの人は、「電子辞書」「CD-ROM辞書」よりも「紙の辞書」を活用する方が力がつきます。
※初級~中級レベルで「紙の辞書を引くのは面倒くさい」「紙の辞書は重くて不便」という考えの人ほど、「電子辞書」「CD-ROM辞書」を使いこなせていません。
すみません。 おっしゃるとおりです。
これからは、紙の辞書をしっかりと活用していこうと思います。
回答をありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
英辞郎はすぐれた点も多く,ここではまるで標準辞書扱いされていますが,
しっかりとした文法の説明が出ているわけではありません。
普通の英和辞典で調べることをおすすめします。
yet は肯定文で用いて,still と同じような意味になることがあります。
It's early yet.「まだ早い」
未来について「そのうちに」
He may come here yet.「彼はそのうち来るかもしれない」
この2つは特に覚えなくてもいいですので,
be yet to do, have yet to do で熟語的に覚えておけばいいです。
be yet to do で「(まだ)これから~することになっている」ですが,
「まだ~していない」とも訳せます。
have yet to do で「(まだ)これから~しなければならない」
「まだ~していない」
いずれも,未来に向かって「まだこれから~すること」であり,
今の時点では「まだ~していない」という否定の意味を表します。
回答をありがとうございます。
英和辞典調べました。
私の勘違いで、”もう”は疑問文の場合だと書いてありました。
肯定文の場合は、否定の意味になり、”まだ~していない”という意味になると
理解しました。
No.1
- 回答日時:
He is yet yet to know the truth.
「彼はまだ事実を知っていない。」 で間違いないです。
[ご参考]
http://eow.alc.co.jp/search?q=yet+to
He does not know the truth yet.
この場合も、「彼はまだ事実を知っていない。」 となります。
恐らく質問者様が記憶しているのはこの使用例だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 However, studies that investigate the biologic fun 1 2022/03/27 10:46
- 英語 丁寧な伺い(参加可否を促したい)英文を知りたいです。 2 2022/06/28 06:57
- TOEFL・TOEIC・英語検定 This has not yet been proven to be the case for an 2 2022/06/20 13:56
- 英語 The implant was placed to be flush with the crest 3 2022/04/30 00:48
- 英語 提示文の"done"と"taken"の意味の違いについて 3 2022/03/22 14:28
- 英語 lead on Earth,” の意味の取り方 6 2022/12/06 10:52
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
- 中学校 anyか?someか? 中学英語では、肯定文では、some、疑問文と否定文は、anyを使うと習った記 2 2022/11/21 18:17
- 英語 英文法教えて下さい 2 2022/12/27 11:49
- 大学受験 anyの訳がわかりません。 2 2022/12/17 22:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入庫と出庫
-
boxとcaseの使い分け
-
magicとwitchcraft
-
疫学の英語の訳で・・・
-
Business の略語はbizですか? ...
-
dove と pigeon の違いを教え...
-
英語 人数を聞く場合の How m...
-
例えば色々な名曲の良い部分を...
-
beautifulの省略おしえて! Tha...
-
「文責…誰」を英訳するには
-
I'm on my way to the office
-
representativeとrepresentatio...
-
蝶の群れを何というか
-
very は何を修飾していますか?
-
英語の略語
-
省略語の意味
-
雷電を英語で言うとなんと言う...
-
日焼けサロンで見る「waxi...
-
辞書を引いても出ない英文
-
moosie ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入庫と出庫
-
Business の略語はbizですか? ...
-
production と product の違い
-
英語の略語
-
beautifulの省略おしえて! Tha...
-
英語の略語について
-
boxとcaseの使い分け
-
スラングで『ボウシット!』
-
NOT RATEDの意味を教えて下さい。
-
【英語】webページの「第二階層」
-
「文責…誰」を英訳するには
-
precumの意味を教えてください
-
英語の略語について
-
heart attack と stroke の違い
-
representativeとrepresentatio...
-
“寝る間を惜しむ”とは??
-
anotherについて
-
aggressive chemicalsとは?
-
ScamとFraudの意味の違い
-
"be unlikely to~"と"be willi...
おすすめ情報