dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りです。お願いします><
出来れば、意味が載っていた辞書や参考書などを教えてもらえると非常に助かります^^

A 回答 (3件)

こんにちは!



(1)be willing to ~のwilling は、will (意志)という言葉の派生語です。表向き、「こころよく~する」「~する用意がある」です。

(2)しかし、「be willing to doは、通例必要なこと、頼まれたことなどを他人の希望に添うようにするときに用い、積極的な気持は稀薄」(『スーパーアンカー』)ですので、「~するのをいとわない」「~してもかまわない」くらいの訳語が相応しい場合が多いと思います。

I'm willing to pay for it if a better service is provided.

サービスが向上するならそれに金を払っても構わない。【用法】be willing to は条件付きでしても構わないという場合に多く使われ、条件文がない場合も暗に条件が存在する場合が多い。(以上、『英辞郎』より)

(3)be unlikely to~は、可能性、確率の問題です。「~しそうでない」ということで、可能性が相当低い場合に用いられます。

用例については、以下を御参照下さい。

http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=unli …

以上、少しでも御参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^

詳しい解説ありがとうございます!


英辞郎に載ってたんですねorz
検索の仕方が甘かったようです、僕が検索したときにはヒットしませんでした。
これからはチャント検索しないとな・・。

お礼日時:2007/07/03 22:52

前者は「起きそうもない、そうはなりにくい」(物事を客観的に見ている)


後者は「喜んで志願する、やる気マンマン」(誰かの態度)

オンライン辞書でも良かったら、英辞郎
http://www.alc.co.jp/index.html が詳しくてお勧めです。
カシオの電子辞書エクスワードに入れることもできるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^

>英辞郎
コレ、使ってますが最強ですよね。どんな英文でも9割近い確率で出てきます。

>カシオの電子辞書エクスワードに入れることもできるそうです。
う~ん、エクスワード持ってるので欲しいとは思ったのですが、ネットで十分ですね^^; 高い・・。

お礼日時:2007/07/03 22:51

be unlikely to <...し>そうでなくて


ex)Tom is unlikely touscceed. トムは成功しそうもない

be willing to (あまりやりたくないことでも)進んで<...>して、<...するのを>いとわないで
ex) I am quite willing to do anything for you.あなたのためたら何でもいとわずいたします。

研究社 新英和中辞典 第5版より引用
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
おかげさまで助かりました><

お礼日時:2007/07/03 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!