dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ポーチのファスナーつけですが,つけ方は本を見るとわかるのです.ファスナーの端の部分の処理がわかりません.

具体的に,
ポーチには裏布がすでについていて,入れ口のパイピングも終わっています.最後にファスナーをつけました.
金具よりも端の余分な部分が2~3センチありますよね.
あの部分はどう処理すればきれいな仕上がりになるのでしょうか?

A 回答 (2件)

文章を見ても、細かなところが良く判りませんが、端の余分な所は止め具の先をミシンで前後に、しっかり止めると無難ですが、ポーチですからそんなに頑丈にしなくても宜しいかと思いますので、ファスナーの両側をミシンを掛けると宜しいと思います。



ポーチのヘムとファスナーの縫い合わせる部分を、ミシンを掛けて、裏地はファスナーの上に被る感じではないのでしょ?(文面から察すると:パイピングしているとの事ですので)

気になるようでしたら、裏地は付いていても一重仕立てのようにしていて、掛けられるのでしたら、止め金具の先を、ミシンを掛けると落ち着くと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます.
止め具の先をミシンがけ(は,ちょっと無理なので,手で)やってみます.

お礼日時:2004/01/13 21:28

方法1


端のギザギザにカットしてある部分を中にたたむようにして、祭り縫いする。

方法2
端の部分を覆うように、あて布をあてて祭り縫い。(端が長すぎるようでしたらカットしてください)

私は上記どちらかの方法で処理しています。
参考になる画像をネット上で検索してみたのですが、見つかりませんでした。

でも、そのまま何も処理しない人も、結構いるようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は私も今までどちらかの方法でやってました.
他にもっと上手く出来る方法はないかと思ったのですが,
これでいいのですね.
ありがとうございます.

お礼日時:2004/01/13 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!