
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
ヘルシア緑茶に限らず、特保製品に関してですが、栄養学の書籍を見ると、管理栄養士が勧めたくない飲食料に、特保製品がほぼ1位に上がっています。
試しに、危険な食品とか管理栄養士が云々という書籍を図書館などで見てみると書いてあると思います。
国関係・栄養士関係者・医師関係者も特保の基準に疑問を持っているようです。
2014/04月現在の比較的新しい書籍
例:普通のゼロカロリーコーラに難消化デキストリン(食物繊維)を混ぜるだけで数十円上げてます。
参考URL:http://news.livedoor.com/article/detail/8476028/
No.9
- 回答日時:
トレーニングが趣味で少しサプリメントの知識があります。
結論を言うと効果はあります。カテキンにはノルアドレナリンの分泌を抑制し、アドレナリンを増やす働きがあります。その結果、交感神経優位の状態になり、体脂肪を分解し血中に放出、エネルギーとして脂肪を利用しやすい形にします。また、カフェインも含まれていますが、カテキンと同様に交感神経を働かせる効果があるので相乗効果も期待されます。
またカテキンは強力な抗酸化作用、抗炎症作用もあり、ダイエットのみでなく日々の健康を目的として摂取する方もいます。ヘルシア緑茶にはカフェインも含まれますが、カフェインのデメリットである血圧や心拍数の上昇を多少抑える効果もあるようです。
当たり前ですが、ヘルシア緑茶を飲むだけで痩せるわけではなく、脂肪を燃焼しやすい形にしてダイエットをサポートするだけです。
値段が高いですが、緑茶カテキンはEGCG(没食子酸エピガロカテキン)という形でサプリメントからでも安価で手軽に摂取することも可能です。
No.8
- 回答日時:
去年ですが、運動とバランスのいい食生活+ヘルシアで4ヶ月で12キロ痩せました。
165センチ70キロから165センチ58キロです
リバウンドは特にありませんでした
No.6
- 回答日時:
発売当時、飲み続けて、少しだけれど効果があったと聞き、挑戦してみました。
だいたい2年続けたでしょうか。ほぼ毎日一本。
私の場合、運動はほぼゼロと言っていい状態だったので、痩せたかといわれると、少しだけ……と言ったところ。
その代わりと言ってはなんですが、カテキン効果か、風邪を引かなくなりました。
No.5
- 回答日時:
特保ですが、実際には運動と並行しなくては行けないと思います。
カテキンは脂肪燃焼の効果がありますがただ飲むだけでは痩せないと思います。運動にカテキンをプラス、ヘルシアにカテキンをプラスと言う感じで相乗効果を狙うんでしょうね。
No.4
- 回答日時:
僕の周りにはいません。
トレーニング雑誌でもカテキンの効果は認められると書いてありますし、臨床データはあるようなので効果はあるのでしょう。
しかし、カテキン以外にどういう生活をしていたのかも含めたり、様々な要因も足すと埋もれて気づかないレベルの効果だろうと思います。
ひとつだけ言っておくと、どのようなトレーニングでもその効果が続くのはそれを続けている間だけです。例えば仮に半年間ヘルシアを飲んで、そのおかげで2kg痩せたとしますね。その場合、その-2kgを維持するためにはずっと飲み続けなくてはいけません。飲むのをやめると、また少しずつ2kg戻ります。
際限なく体重が落ちていくはずもなく、微々たる体重減少を維持するためにずっと飲み続ける人はいませんし、仮にそうした場合はヘルシアによる健康被害のほうが心配な気がします。
高濃度茶カテキンで肝臓障害が多発し、人によっては移植までしなければならなくなったという話題で一時期賑わいました。
そのためカナダではヘルシアは認可されず輸入禁止だということですが、禁輸措置に関しては他人のブログで読んだだけなので事実かどうかはわかりません。
No.3
- 回答日時:
もちろんあります。
40 名ほどのデータですが、明らかではないのですが、メタボにいいとの結果がでています。
ただし、運動と食餌制限が必要です。
エコナの二の舞となって、なくなるかもしれないので、買いだめしておいた方がいい!
参考URL:http://www.mynewsjapan.com/reports/524
No.1
- 回答日時:
いません!私はやめましたが、知り合いは1日1本今も続けてますが、どう見ても効果なしです。
そもそも体脂肪を燃えやすくするという謳い文句ですので、運動しない人には全く効果がないと思います。私は運動しても効果はなかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 緑茶って眠気覚ましに効果あるんですか? 過眠症やロングスリーパーで悩んでいるのですが、コーヒーが飲め 7 2022/12/11 09:10
- 食生活・栄養管理 緑茶 カテキン コロナ 1 2022/10/21 23:30
- 飲み物・水・お茶 肝臓に良い 身体の免疫に良いと。 毎日 夜の アルコール以外 濃いお茶系ばっかり飲んでいた。 脂肪燃 5 2023/07/31 19:40
- 飲み物・水・お茶 緑茶のエピガロカテキンガレート(EGCG)を効率よく摂りたいと思っています。 高温で煮出すと良いと書 2 2023/04/21 16:42
- 食生活・栄養管理 ファスティング中の飲み物 2 2023/02/07 22:27
- その他(健康・美容・ファッション) 至急回答お願いします マーベロン28ユーザーです。本日休薬期間1日目なので、休薬期間に飲む緑の錠剤( 1 2023/02/20 11:58
- 飲み物・水・お茶 茶 4 2022/12/07 00:07
- 食生活・栄養管理 処方薬やサプリなどの飲み合わせなど 4 2023/07/06 14:46
- 飲み物・水・お茶 茶葉を使った消臭についてです。 最近部屋の匂いが気になったため調べてみたらこの方法に辿り着きました。 1 2022/10/24 01:30
- 飲み物・水・お茶 茶葉を使った消臭についてです。 最近部屋の匂いが気になったため調べてみたらこの方法に辿り着きました。 1 2022/10/24 18:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失恋がきっかけで筋トレをして...
-
腕立て
-
筋トレは食前だと効果ないです...
-
ミルクプロテインとホエイプロ...
-
血液検査でいつもクレアチニン...
-
パーソナルのジムに半年間 週2...
-
懸垂の向き
-
筋トレ
-
筋買ったダンベルがバーベルに...
-
筋トレ時の服装について。 自宅...
-
筋トレと有酸素運動
-
飲みのあとに筋トレしたことあ...
-
筋トレをしている高校一年生で...
-
エアロバイクをやりすぎて前も...
-
上半身の筋肉を全体的につけた...
-
懸垂毎日
-
筋トレに詳しい方ぜひ教えてい...
-
プロテインを飲むのは、筋トレ...
-
171cm70kgの場合、ダンベルベン...
-
お腹と腕に筋肉をつけたいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
抗コリン薬の副作用でなぜ眠気...
-
ファイテンの店舗で驚きの体験...
-
助けて、人生に悲観していて起...
-
ヘルシア緑茶の効果が出た方い...
-
食品添加物のキレート作用について
-
ルネスタとマイスリーを併用し...
-
最近悩みが多くて塞ぎがちでセ...
-
ビタミンBが精神鬱に効果あり?
-
パニウツ元気とギャバ200の...
-
睡眠周期がズレにズレた
-
精神安定剤と抗うつ剤の違いを...
-
チョコレートの健康効果
-
短時間の昼寝は不安解消効果あ...
-
針 お灸 は、乱れた自律神経を...
-
●頭痛薬「カロナール」と「ロキ...
-
薬は飲み初めは強く効果を感じ...
-
催眠療法は効果ありますか?
-
セレネースの注射について
-
多分ゲーム依存性になりかけて...
-
バスソルト
おすすめ情報