
何年も前から私の隣の席の同僚は仕事中に延々とネットサーフィンをしています。
仕事中にフラッシュのハデなHPを見たり、旅行比較の為に印刷したり、
比較検討のため電卓を叩いて仕事をするフリをしたり。
私が忙しそうにしていてもお構い無しにネットサーフィンをしています。
しかし彼女の席は、部署の一番端っこで後ろを他人があまり通らないため
隣の席の私の視界からしか、彼女が仕事をしていないのを知らないと思います。
ネットサーフィンは私もしますし、他の部署の人もしているけれど
もう少し隣に配慮して欲しいのです。
それに私の席が上司に近いこともあり
元から私のほうが仕事量が多いと感じているにも関わらず
新規の案件など最近頼まれることが多く
仕事の割り振り方にも問題があるのですが
「どうして私にしか仕事を頼まないのですか、彼女は仕事がなく一日中ネットをしていますけど!!」
と叫びだしたくなり、叫びだせずの繰り返しです。
しかし、私の内気な性格とチクリと思われたくないこと、
上司は彼女もちゃんと仕事をしていると思っていること。
あとは自分も定時で帰れていることから仕事を拒否することはなかなか出来かねます。
彼女は上司を転がすのがうまく、気に入られている方だと思います。
得な性格なのは仕方ないのですが、
私は不公平を感じずに、自分の仕事を集中してこなせれば
多少忙しくてもよいのです。
アドバイスよろしくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「彼女が後々痛い目に合わないよう、アドバイス」というのではなく、「私が働いてて彼女は遊んでて、それが気に入らない」ってだけの話なら、何もせずに放っておいた方がいいですよ。
zonnzonnさんが何か行動すれば、彼女との関係が悪化して周囲に迷惑がかかるとか、逆に「陰口を叩く人」として周囲の信用を失うとかで、ご自身が不利益を負う可能性は高いです。正直そこまで身を削る価値がある相手とは思えません。
あと、zonnzonnさんがあれこれ手を出さずとも、彼女のようなタイプは、他の人によりそのうち痛い目に合うと思います・・・それは直接ネットサーフィンが原因ではなく、何か他のことかもしれません。あるいは一見うまく乗り切っている風に見えても、いずれ失敗することになると思います。人はそう簡単には変わらないもの。元々の姿勢が悪い人は、様々な場でそういった姿勢がちらほら表れるものです。
そして案外、人は人を見ています。それはzonnzonnさんだけではないかもしれません。その上司も、彼女が仕事が出来ないことに気付いている可能性は充分ありますよ。彼女が人懐っこくて可愛いので、仕事の不出来は多少大目に見ているのかもしれません。まぁそれも充分「居座らせる価値のある」理由だと思います。ただし、会社に何かしらあるとこういう人は真っ先に削減対象になりますね・・非常事態では社員を遊ばせておく余裕なんて到底ありませんから。
仕事がやたらまわってくるなんて、社会人としてはこれ以上無い素晴らしいことです。それだけみんなに信頼されてるってことですから。自分は、業績がうまくいってないある会社で、仕事がまわってこなくて、真っ先にクビを切られた人を知っています。今考えるとやはりそれ相応な感じの(やる気や危機感がなんとなく薄い)人だったのですが・・。
彼女のもとに仕事がまわってこないのには、それなりの理由があると思えませんか? zonnzonnさんのお話からもそれは少なからず伺えます。
・・・そう思えば、今のところzonnzonnさんに不利益があるどころか、むしろ彼女より恵まれているように思えます。仕事自体にも不満は無い(これは何よりですね)ようですし、自分からすれば羨ましいくらいですね。
「隣の人をなんとかすること」ではなく「自分がベストであること」を考えた方が、ご自身の為にもいいと思います。
ご回答ありがとうございます。
細かく書いていただいて嬉しいです。
因果応報を待って絶えてきましたが、彼女をとりまく環境は5年間変わらず。
その間、業績はありがたいことに悪化せずに人員削減もありません。
自分の仕事に不満はなくお給料を貰える事はとても恵まれているとは思います。
またご回答いただいたように
自分の仕事のみを考える様に、と友人からもアドバイスされ実践してみましたが
彼女のパソコンが視界に入ると心が般若になってしまうのをとめられません(涙)
No.7
- 回答日時:
ANO3 pigunosuke
>アホだから仕事が来ない訳ではない
との発言ですが
仕事をする能力が無い事を アホ と言ったのではありません
仕事を真面目に取り組む事が出来ない事を アホ と言いました
仕事を真面目にやらない人に仕事を割り振ったら、必ず手抜きの仕事をすることでしょう
表面上はさも出来ているように見えるかもしれません、しかし
要所要所に手抜きが有るはずなのです
そんな仕事はいずれ大きなトラブルを招く素となります
そんな仕事は要りません
No.4
- 回答日時:
あなたは俺かっ!!!
私の隣の女も死角で一日中ネットサーフィンしてます。
もうイライラして仕方ありません。
後ろを通ってもお構いなしにmixiやら掲示板やらやりまくりです。
彼女の仕事はほとんどゼロです、一日の95%ネットサーフィンです。
さっさと辞めてもらいたいが比較的毒舌な私でも直接言う以外の方法を模索しているところです。
ちなみに私は課長ですので直接苦言を呈することができますが、課長と言っても少人数の会社ですので下っ端なんです。
そこで、仕事をするまじめな女子と食事したときに「あいつ一日中ネットサーフィンしててムカツクんやけど」など言いたい放題、ストレス発散しました。
すると数日後、女子の噂を介し、お局様へ情報が行きました。
その日からお局様の強烈な無視及び嫌味が始まり、かなり堪えたようです。
ただ、座席が周りから死角になっているため、いまだに一日中ネットサーフィンです。
ただ、一つ変わったことといえば、就職サイトを見るようになったことでしょうか(笑)。
さっさとやめてもらうことを期待しています。
女子社員の噂は使えます。
まじめに仕事をしている女子からしたら気分がいい話ではないので必ず広めてくれます。
ご参考まで。
ご回答ありがとうございます。
他にも同じ悩みを抱えている人がいて励まされます。
思い切って打ち明けてみて、動きがあってうらやましいです。
ただ、ネットサーフィンをやめないというのはずぶといですね。
その子と彼女の共通点かもしれません。
お局を見方に付けるパターン参考にさせてもらいます。
ただ、打ち明けて信頼できる人が少ないというのと
男性が女性のことで女性にグチを言う、
またその逆パターンはありですが、女性に女性の愚痴を女性に言うのは
なかなか難しいんですよね。
No.3
- 回答日時:
おなじ給料なら割が合わないですね
仕事を割り振る側としては、
仕事をしてくれる人に仕事を頼みたいものです
仕事をしない人に仕事を割り振りたくないです
っていうか、アホに仕事なんてさせたら会社が危ないでしょ?
そういう意味では、彼女よりもあなたの方が信頼されていると思います
ご回答ありがとうございます。
彼女と同じ給料と考えると悲しくなりますが
他部署で私よりも頑張っている同僚もいっぱいいます。
取り合えず自分の仕事に集中したいだけなんです。
また、アホだから仕事が来ない訳ではないのが悩みどころです。
No.1
- 回答日時:
いやいや、口でいいましょう?
旗でも振って気づいてくれるわけでもないし…。
あなたから、女性に直接仕事を振ればいいと思いますよ。
チクるのではなく、配分すればいいかと。
もしゴネるなら、PCのディスプレイよく見えるんだけどさ、
仕事してないよね。チクんぞおい、と言えばよろしい。
出来ればその会話は録音するとよろしい。
そうすれば、その女性が後で上司を味方につけて、
貴女を攻めようとしてきたとき、
録音した音声を聞かせればとても楽しいことになると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仕事術・業務効率化 社会人です。 デスクワークなのですが、仕事あんまりなくて仕事終わったら暇なのでパソコンでネットサーフ 6 2022/09/22 18:00
- 会社・職場 ご意見いただけると大変有難いです。。 2 2022/07/09 12:22
- 会社・職場 歳下の女性部下を身近に持つ男性へ質問です。 2 2022/05/21 01:38
- 大人・中高年 女性の部下について 1 2022/04/24 00:35
- 子供・未成年 既婚上司は既婚部下の事をどう思っているのか 2 2023/04/28 18:35
- 片思い・告白 どう思われているのでしょうか?ご意見いただけると嬉しいです。 2 2022/07/10 13:53
- 会社・職場 どう思われているのでしょうか?ご意見いただけると嬉しいです。 3 2022/07/10 13:50
- 仕事術・業務効率化 人が嫌いなんで職場でも人と関わりたくないんですが 1 2022/08/25 20:15
- 会社・職場 転職について 7 2023/03/07 06:29
- 片思い・告白 自分の勘違いなのか、感謝の気持ちを伝えるべきか迷っています。 5 2022/05/09 20:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
休日にクライアントにメールを...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
仕事ができない40代です。
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
販売・営業職の方に質問です。...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
-
職場で全然しゃべらない人
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
自分にだけ当たりが強い…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報