dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です…。

初めて妊娠しました。


「最終月経(3/27)から数えると、現在7w6d のハズだ」
と、お医者様には言われました。

しかし、まだ、心拍と胎芽が確認出来ない状態で、
その上、腹痛や出血まであるので、流産の心配があります。


流産を信じたくない私は、妊娠週数が間違っていることは
ないかな…と思っています

実際に、最終月経と見なされてる3/27以降の、
5/4にも3日間の生理と思える出血があり、
5/7、5/10にも少量の出血が見られているのです。

私的には、4/19の排卵日の前で出来たのでは、と
思いたいです、、


今、私のお腹にいるはずの新しい命が、
このまま宿ってくれる可能性はありますでしょうか。

教えてください。

A 回答 (3件)

こんにちは。



あなたが28周期でもない限り、
またはまるで28周期での排卵過程だったということでない限りは、
最終月経からの週数なんてあてにはなりませんよ。

3/27が最終月経なら、医師は4/10を排卵日[2週0日]とされています。
4/19が排卵日と思えるなら、そのあたりとしても、6週4日当たりですし、
他、特に情報も書かれて無いので、排卵日は医師が思っているよりは後の方と言う見方も出きると思いますよ。

>5/4にも3日間の生理と思える出血があり、
>5/7、5/10にも少量の出血が見られているのです。

5/4を排卵日としても、39日目排卵としてはどうかと思うし、
貴方の周期は普段そんなに長いものですか?
5/4を着床出血として、4/24辺りが排卵と思う方がまだマシですね。
これでも42周期の憶測排卵日になります。

普段は生理不順でしたか?

5/4の出血を絨毛性の物として、着床したときより少し後だとしても、
4/17ゴロや4/19辺りで排卵受精と言うことにもなり、
6週目後半ごろと言うことが濃厚にも思えます。
このくらいなら、心拍と胎芽が見えなくても、まだそんなにおかしい異常さはないです。
次に見えたらいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生理は2日くらい遅れることはありましたが、
不順と言うほどではありません。

詳しいご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/23 00:37

こんにちは。



実は同じ最終月経が同じなので、おもわず回答させてもらいました。
私は本日で8W0Dです。

私が胎芽が確認できたのが、5W6Dです。やはり先生方も最終月経から
割り出されるので、最終月経がキーになるのは確かだと思います。
ですが、赤ちゃんの大きくなる度合いは本当に人それぞれです。
胎嚢は確認されましたか??その大きさも基準になると思います。

私も1回目の受診では私の思っていた数週と違う日数がエコーに記載されいて
しかも6日近くも胎嚢が小さいものでした。
そこで、お医者さんを変えたんです。それから順調には今の所進んでますが
一度、お医者さんを週ごとに変えて1週間毎にでも検診に行かれてみては
でうでしょうか?お医者さんの見立ては確かだと思いますが、色々丁寧に
お話して頂けるだけでもyu2580さんが少し落ち着かれるような気がしました。

また、私も小さくて見えない状態でしたので、最後まで諦めず頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私も病院変えて診てもらおうと思います(>_<)

お礼日時:2012/05/23 00:30

最終月経から数えるので 間違いは無いと思います。



出血がある、と言う事で 自宅安静か入院かと思います。

通常であれば 妊娠した、検査した、間違いなく妊娠である
だけで 出血は有り得ません。
もぅそこが ズレているのです。

私にも経験があるので 辛いのですが、、、稽留流産の可能性を疑っているのだと思います。

これは 貴方が悪い、夫が悪い 等ではなく 
子供が悪いわけでもなく 妊娠する事が ホントに世の中で稀なんです。。。
貴方が と言うのではなく 女性が妊娠する事も稀、生まれる事も稀なんです。
宝くじよりももっと低い確率だ って私の担当した医師が言ってましたから。。

GWに生理程度の出血が有った様ですが 以降は診察してないのでしょうか?
再診された方が良いと思います。
完全に流産しているのか 残ってしまっているのか、、、
母体に好ましくないので、きちんとしたベッドを子宮内に作ってあげる為には 再診をお勧めします。


宿る可能性ですが これは医師でも分からないです。
今 自分が出来る事は 再診する事、安静にする事、ただそれだけです。
私が行っていた病院は 少量の出血でも 即入院でしたけど。。。
入院は促されませんでしたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入院は促されてません。。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/23 00:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!