dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前オンラインゲームを遊んでいて、一方的で悪意のある酷い晒しにあい、たまりかねて引退しました。

オンラインゲームだけではなく、晒しというものが何故許されているのかが不思議でなりません。
しかも匿名での書きこみが許されており、特定の人物の個人情報や顔写真、本名住所などなどがどんどん書きこまれています。
管理人はそれを削除しなければいけませんが、削除されるまでは誰にでも見れるのです。
管理人もヒトですから、常にチェックしてるわけではありませんし、ひょっとしたら放置しているかも。
中には不正確な情報もありますが、正確な情報もあります。

私は法の下で公にするのであれば問題ではないと思うのですが、無法状態で人間の悪い部分(自分が特定されなければどんな悪事でも働く事)をどんどん育てている現状を、国が放置している事が気に入りません。
むしろ国を支える人ですら利用してるのではないかとさえ思っています。


晒しを楽しんでいる人が、いなくならない理由はそういう場所があるからと考えています。
この世界に匿名晒し掲示板の様な場所は必要なのですか?

あなたの考えをお聞かせいただけないでしょうか。

晒し板
学校裏掲示板等

A 回答 (6件)

私もNo.5さんの意見に賛成です。


場所があるから晒すのではなく、人が晒したい、と思うから、そういう場所が現れる、というだけだと思います。

インターネットという道具が出来たことで、確実な記録として残り、全世界にそれが発信される、ということは起きていると思います。
しかし、それだけのことで、似たような現象は太古の昔からあると思います。

変な例えですが、大昔のコントとか、ドラマとかで、社宅に住んでいる奥さんたちが、井戸端会議をしている、なんていうのを私は思い出します。
「○○部の部長は、こんなことをしているらしい」
「△△部のAさんと、××部のBさんが不倫をしている」
そんな本当っぽい情報と嘘が入り混じったやりとりが、本人のいないところで井戸端会議として広げられていく。最近は、社宅とかが少ないので、あまり目にしませんが、一昔前は、コントとかドラマの定番設定でした。

これって、ネット上で行われている晒し行為と似ていませんか?
部署とか何とかは、基本的に正確なものです。ある程度、それを疑わせる行為もあったのでしょう。しかし、そこに多くの拡大解釈などが入り混じっているため、とても正確とはいえません。中には、悪意を持って、嘘を発信する人もいるでしょう。
それと同じだと思うわけです。
ただ、ネットという道具の性質上、ログが残り、世界中の人が見ようと思えば見ることができるため、特殊なように感じるだけで。


変な話ですが、学校裏サイトというものについて、その学校の関係者以外って殆ど見ないんです。
考えても見てください。
私は東京に住むおっさんですが、何もなく、いきなり沖縄の小学校の裏サイトを見る、ということがどのくらいあると思いますか? 何か事件が起きた、とか、そういうことがあれば別として、そうでなければ検索すらしません。全く無関係なわけですから。
実際、裏サイトなどでのトラブルというのは、現実上でのトラブルの延長戦が殆どなのです。そりゃ、そうですよね。先の例で言えば、私は、沖縄の小学校にどんな生徒がいるのかすら知らないのですから、書き込みようがありません。


そういうのを総合して考えると、人間の一種の性質が現れただけ。
その中で、ログが残るなどの特性ゆえに、目立ってしまう、ということじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/19 14:39

>晒しを楽しんでいる人が、いなくならない理由はそういう場所があるから



俺はこれは逆だと思うよ?
晒したいって思う人がいるから、この手の掲示板はなくならないんですよ。
学校裏掲示板だってそう。何もわざわざ「裏」なんてつけるとは思えないです。
何でもないただのコミュニティサイトに「悪口が大好きな」人が集まってできてしまうから
その現象を「裏サイト」って言ってるだけですよね?

それに、こういう晒しとか悪口ってさ、単に手段にネットという「記録として残ってしまう」
「幅広く公開できる」手段が増えただけで、狭い範囲ではそれこそ昔からありますよね。
朝登校したら、黒板に好きな子に渡したラブレターが晒されていたとか、
一人の子が言いふらした悪口が瞬く間に学校中に広がったとか
こういうのが時代が変わり、ネットになっただけ。私はそういう認識です。

こういうのはどんなに対策してもイタチごっこにしかならないですよ。
それこそ、法律で「悪口禁止」みたいなレベルの話なんで
人の口を法律で縛り切れますか?って思います。

仕組みとして実施は難しいですよ。

この回答への補足

すっごく納得です~!
そうですね~おっしゃる通り逆でもあります。
卵が先か、鶏が先かみたいな話で。

ただその公の場で、個人情報保護法で保護されるべき内容なんかをツラツラと書いちゃう人が結構いるのでそれが特に気になってます~。

関係ない人にまでそれが見れてしまうというのが一番問題ともいえるでしょうか・・・。

しかもそれが、地域内だけにとどまらず全世界ですから…
全世界から注目される個人とかはそうそう居ませんが、それでも節度をもうちょっと考えたほうが良いようなきもしますね~。

あと、最近ポスターで「いじめは犯罪です」と見かけるのですが、そういうのを見ると晒しは犯罪にならないの?って思いますよー。

晒されてる人からすると大差ないと思うので・・・。
お礼やベストアンサーはもう少し意見を募って様子を見てからしますね!

回答ありがとうございますm(._.)m

補足日時:2012/05/23 18:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/19 14:39

学校裏掲示板等は規制すべきですね 管理者責任、罰則も必要かも。

 ここのOKWaveなどは自主的にやっているようですが真実の書き込みや主張を封印させるブログ、書き込みはありますね

この回答への補足

>真実の書き込みや主張を封印させるブログ、書き込みはありますね

それってどういう事ですか?
無知なもので、良く解りませんでした;;

学校裏掲示板とか、教育委員会が黙ってるんですかね?
私詳しくないので現状知りませんが。

私が子供の頃はインターネットそのものが無かったのでそういう心配はありませんでしたが、今はそんな心配事まであって嫌になります。

補足日時:2012/05/23 15:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/19 14:39

さらしてやりたいと思われる人が居なくならない理由はなんでしょうか?


いじめてやりたいと思われる人が居なくならない理由はなんでしょうか?
騙される人がなくならない理由はなんでしょうか?


物事はひとつの方向から見るだけでは本質を捉えることができません。あえて逆の方向から問題を捉える努力をすることで問題が解決できる場合があります。解決できないまでも、より深く問題を考察できるようになります。日本人が最も駄目な点は、そういう努力をしようとしないことです。一方的な視点にとらわれこだわってしまうことです。

戦前の最大の過ちがそうだった。日本は諸外国が日本をどう見ているか全く理解できなかった。その結果が戦争なのです。日本人は戦後60年経っても全く進歩の形跡がない。いまだに、両方向から問題を見ようとしない。

質問者さんも同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読んでくださってありがとうございます。
ですが、そう一方的に物事を決めつけて書くのはよしてください。


私はあなたが思っている程考えていないわけでもなく、いちいちここに書いていないだけです。
私は、私に可能な限り考えた上で書いている訳です。
人の頭で考えている事など、とても多すぎて文章だけでは書き切れませんよ。
それから、他人の考えている内容がどれだけ浅いかor深いかなど、自分と比較したってこの場合仕方がないではないですか?
到達する(選択する)ゴールが人によって違うんですから。

あなたが自分で満足できる程考えられるなら、あなたには、それでいいんです。
でもそれは私には全く関係のない事ですよ。
私には私の考えがあるんですから。
むしろそれより、あなたの考えた答えを応えて欲しい訳です。

ですので申し訳ないですが、あなたの今回の回答はこの質問内容においては揚げ足を取るだけであって参考に出来る部分がありませんでした。
残念です。

お礼日時:2012/05/23 15:10

便所があるから汚物はそこに集まってきます。

それがなければところかまわず垂れ流されるだけ
と思っています。

晒しが気になるというのであれば「見ない」触発された人間からコンタクトがあれば「無視」
というのが簡単で効果的な対処法だと思いますよ。

この回答への補足

簡単そうで実質不可能な事じゃないでしょうか?

自分の身が危険に晒されているのに、見ないふりなんてできませんよ。
自分が良くてもヘタしたら自分の周りの人に被害が及びますよ。
そしてそれを見ないで放置していたら、それも自己責任に言われそうでそれが怖いです。

晒されている事実を知らなければ、別なんですけれどね。

補足日時:2012/05/23 15:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/19 14:39

 表世間で、誰にも相手されない、嫌われている輩が、膨大で無意味な努力の上でしているよね。

「ボクちんは、これだけできるんだぞー」ですな。私もデジタルなんちゃらで書かれていますが(するだろうなという回答を書くと、最近更新してくれました)、微笑ましく哀れんで見てますが。
 「寂しいから刺してやるー」という犯罪に向かわせないなら、必要悪かもしれません。
 ただ、あなたのように、そこまでやられているんなら、どんどん法律で裁いて、その弱っちぃ貧弱な顔をテレビで晒させるべきだとも思います。ぜひ、闘ってください。無力ながら応援してます。

この回答への補足

必要悪、ですか。

仰る通り、最悪なのは晒される事より命を奪われる事ですね。
それは私も同じ考えです。

ですが結局のところ、晒されて自ら命を絶つ人だっていますから、そういう意味で必要悪とは私には言えません。
むしろ私は、「自分が晒された腹いせに相手や他の怪しい人を晒し返した事」がキッカケで晒しデビューしてしまう人も絶対いるから、そんな板自体無い方がマシだと思うのです。

しかも世の中には余計な事をしたがる輩が居るもので、私がそうだったのですが晒されてる事を知らないと知ると「アンタ晒されてるよ!」ってわざわざ教えてくる人がいるんですよ。
おそらく、身近に必ず一人はそういう厄介人がいます(苦笑)

そして疑心暗鬼になって誰も信用できなくなるんですよ。
そう考えると良い事なんて1つもないじゃないですか??

私は、そうとしか…。

補足日時:2012/05/23 11:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/19 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!