
貿易関係をしておりますが、デビットノート・クレジットノートの使い方がよくわかりません。
色々調べましたが、自分の現象の場合、デビット・クレジットをどのようにしようすればいいのかわかりません。
どなたかアドバイスをお願いします。
<現象>
4月に製品を海外に納品しました。単価を仮に100円とします。(納品時のINVOICEも発行済み)
納品数も仮に100個とします。
4月の合計金額は10,000円とします。
以前よりコスト協力がありましたので、
5月になり、コストダウンすることが確定(承認)しました。
コスト協力は4月納入分からで調整しました。
そこで、既に4月は納品済みですが、この納品済みの分からコスト協力をすることになります。
-20円のコスト協力として、単価は80円とします。
この場合、4月納品分は既に100円×100個=10000円で納品・処理済みですが、
5月になり、4月納品分から1個80円としますので、
80円×100個=8000円となりますが、
差額の2000円の処理について、こちらからどのような処理(DEBIT・CREDIT)をすれば宜しいのでしょうか?
説明がうまくなくすみません。
要するに、納品後の単価訂正した場合の差額分(2000円)について、こちらから顧客へは
どのような処理をすればいいのか?を教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>どのような処理をすればいいのか?を教えていただきたいです。
顧客とよく話し合うのがいいと思いますが、1つの典型的なパタンとしては、質問者さんの会社(輸出者)が、credit note/memoを、2000円の金額で発行することです。これは、発行者が相手に2000円の負債があるという意味の書類です。具体的には、次回以降の取引(輸出)で、支払いを2000円を差し引いて支払ってもらっていいということの、evidenceとなる書類です。
あるいは、相手方から debit note(請求書の意)を発行してもらうという手もあります。上記のcredit memo で相手が了解なら、 debit noteを要求する必要は(必ずしも)ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費税 消費税の納税額の計算 1 2023/02/19 18:12
- Excel(エクセル) 【エクセル関数】複数条件に該当する場合、別の列の数値を合算する。 9 2022/07/09 08:46
- 法人税 銀行振込の領収書の書き方 4 2022/09/21 12:21
- 預金・貯金 家計診断お願いします。 3 2023/05/24 11:58
- 金銭トラブル・債権回収 購入手続き後の値上げ 4 2022/06/29 18:03
- 電気・ガス・水道 ★現在の市場の値上げの原因は何によるものなのでしょう? 4 2023/02/10 17:54
- ふるさと納税 ふるさと納税を考えてます。 ワンストップ特例での申請を考えていますが教えてください。 同じ自治体の同 2 2023/03/05 20:30
- 所得税 所得税の延納をPAYPAYでする場合の税種別は? 1 2023/04/15 18:41
- 財務・会計・経理 パソコンの税務上の会計処理について 6 2022/09/07 10:41
- ふるさと納税 ふるさと納税はお得なんですか? 6 2022/11/02 15:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物流に詳しい方、包装、積荷つ...
-
EIQ分析とは?
-
自家製パンを作りたいのですが?
-
駐車場(砂利)での白線の素材
-
VA提案の意味を教えて下さい。
-
VA提案とVE提案の違いは ?
-
営業エリアの効果的な戦略MA...
-
貿易 DEBIT・CREDIT NOTE
-
事後稟議書の書き方をお教え下さい
-
社内の電話の場合、自分の部署...
-
採用に関する社内稟議とはなん...
-
社内の人間に対して「○○さんは...
-
複写式の訂正(印)について(...
-
不用部品廃棄処理のためのリン...
-
照査と承認は必ずペアで使うも...
-
後閲について
-
側溝について
-
代印の代の書き方
-
CMとAGがなんの役職だか分...
-
目標管理シートの書き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物流に詳しい方、包装、積荷つ...
-
カイゼンとQCサークル活動の違い
-
駐車場(砂利)での白線の素材
-
「ラーニング」用語について質問
-
貿易 DEBIT・CREDIT NOTE
-
長辺とじ・両面の資料のホッチ...
-
VA提案とVE提案の違いは ?
-
コストとプライスの違い
-
VA提案の意味を教えて下さい。
-
教えて下さい。ハンドメイドの...
-
献血の血で儲けているのは誰?
-
UNIXからLINUXへのOS変...
-
EIQ分析とは?
-
商談資料の作り方
-
IVR改善ポイント
-
ERPの業務知識を学びたいです。
-
AIの時代が来ると言われますが...
-
無駄に高い商品よりそこそこ安...
-
工場 コスト削減について
-
オフィス移転コストのシュミレ...
おすすめ情報