プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先ほどニュースで、クローン携帯のことをやっていました。
そのけんで、高校生の方が請求を不当だとして、
訴訟を決意したということでした。
気になったのは、その母親のインタビューで
「つき8000円は許可していて、超えた分に関しては小遣いから引いていた」
という件です。

「たかっ。多!!」
と思ってしまいました。

その後、今でも、月8000円を小遣いの中から訴訟費用で払っている(親にという意味だと思います)ということでした。

携帯代+小遣いの中から~=少なくとも16000円

となりますよね!?
かなりびっくりしました。
小遣いの中から、というニュアンスから計2万かなと思ってるんですが・・・。

いまってこれが普通なのでしょうか?

ちなみにその女の子は化粧バリバリでもなく、
普通の田舎の女の子、という感じでした
(偏見バリバリですが・・・)

質問は高校生の小遣い2万は普通??高い??
ということです。

A 回答 (7件)

 高い!!高すぎ・・・


私は高校から基本的にお小遣いはないです。
なぜなら、高校生(15歳or16歳)からバイトして稼げるという理由からです。でも携帯の基本料金のみ払ってもらっています@

この回答への補足

僕はもう30ですので、
もう12年以上前です。
バイトは禁止でしたねー。
ほとんどの高校は禁止でしたが、
破ってやってる人はいました。
最近はその辺はオープンになったようですね。

>でも携帯の基本料金のみ払ってもらっています@

まあ、その点は、親も子供がどこにいるか心配&管理責任からぎりぎりいいかなと思うのですが・・・
8000円って・・・

そのコースは高額ではないですか・・・???

補足日時:2004/01/12 20:37
    • good
    • 0

高3♀です。


私から見たらちょっと高いかな~っ感じです。
私はだいたい12000くらいです。
あ、でもうちは小遣いと別に携帯払ってもらってます。8000円くらい。だから自分で携帯払うって子は2万くらいもらってても普通なのかなぁ~( ̄へ ̄|||) ウーム

周りにももっと少ない子(兄弟多いとか)もいますし、
ほしいものがあれば買ってもらうって子もいますし、
毎月口座に5万くらい振り込まれるって子もいます(うらやましい!)

この回答への補足

なるほど、普通ということですね。

僕のころは携帯なんてありませんでした。

なのでかもしれませんが、クラスで3万というのが最高でしたね。
理由は父子家庭で昼ご飯を買えということでした。

遊びの金を3万もらっているわけではありませんでした。

補足日時:2004/01/12 20:40
    • good
    • 0

no2のつけたしです。


うちの高校は厳しくてバイト禁止で、
小遣い以外にお金の出所がありません(^-^;
なので、比較的多額の小遣いもらってる子が多い学校だと思います。
結構お金持ちの家多いし。。(県立ですが)
お医者様とか、弁護士とか、議員さんとか。。。

余談になりましたね、すいません<(_ _)>

この回答への補足

>高校は厳しくてバイト禁止

今は違うかもですが、地方の高校って基本的にバイト禁止でした。

なるほど、親がお金持ちだと、小遣いやりたくなるかもですね。

補足日時:2004/01/12 20:42
    • good
    • 0

親の価値観の違いだと思います。



私は高校の時は、3年になるまで
携帯代、塾代、模試代すべて自分で
バイトして払ってました。

けど、3年になって受験でバイトをしなくなったら
収入がなくなりますよね?
というこで、親は1万/月でおこづかいをくれました。
携帯代は、一番安いプランにされ、
無料通話を超えると、こづかいから天引きされました。

こんな生活してきたから私は、
高校生のお小遣い2万円は高いと思います。


でも親がアルバイトを禁止している友達は
高校で2万/月程度のお小遣いを貰ってたきがします。
あとNO.2さんの知り合いのように
県議会委員とかの息子は
中学で3万/月とかでしたね…

やっぱり親の価値観の違いでしょうか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう時代が違うのかもしれません。
ありがとうございました

お礼日時:2004/01/21 14:51

高いですね…(^^;


今日のニュースは見ていませんが、以前放送されたおそらく同じ被害者を取材したニュースを見ています。
確かに、お金を使いそうにない地味目の女の子でした。
訴訟費用を親に払うくらいですから、真面目でもあるだろうと思いました。

よくわかりませんが、
 >「つき8000円は許可していて、
というのは、小遣いとは別という考え方なのでしょう。
家庭によると思いますが、家族間の連絡のためにも必要と親が判断して持たせているなら、
私的(友達間)利用と分けて清算するのが難しいので
ええい、まとめて払ってやるよ、そのかわり8千円までよ。というのはありうるでしょう。
仮に小遣いが1万円なら、今は8千円払って残りの2千円で暮らしている…
いくら地味目でも無理かな…?

時代が違うので自分の高校生の頃(十数年前)とは比較できませんが、
小遣いは月5千円でも、洋服などは別に買ってもらえるし、
遊びに行く時は臨時支給がある、というケースは多かったです。
また、"週に"1万円って子もいました。
ただし、彼女は家庭が複雑であったため、親の慰謝料的な意味もあったと思います。
洋服代や交友代はすべてここから払っていましたが、
たまに親の夕食なんかも自分で材料を買って作っていたようです。
それでも余裕があるので、派手目ではありました。
いろんな家庭があるので面白いといえば面白い…

わたしもあのニュースで一番興味深かったのは
「子供が自分の意思で訴訟したいと言い、自分で費用を払うとまで言った」ことです。
せっかくなので、ニュースではそのへんについて小遣いの金額まで触れて欲しかった(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう時代が違うのかもしれません。
ありがとうございました。

>せっかくなので、ニュースではそのへんについて小遣いの金額まで触れて欲しかった(^^;

そうですね(笑

お礼日時:2004/01/21 14:53

私は今22歳ですが、高校のとき、おこずかいは5千円で、しかも親が忘れてもらえない時だってありました。


でも家族で出かけたりした先で必要なもの買ってもらったりしてたので、それでよかったと思います。しかも携帯は親が払ってくれていたので。

親がかまってやれないからという理由で何万もお小遣いをやるのはいわゆる非行に繋がる何かがあるかもしれないですね。

でも当時5千円でよくやっていけたなぁと自分で思います(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

せっかくなので、ニュースではそのへんについて小遣いの金額まで触れて欲しかった(^^;

お礼日時:2004/01/21 14:55

私も月5000円でした。


でもそれは私が家と学校以外にはいかない人間
だったからできたわけであって、自分の世界を
広げようとしていたら絶対に5000円では足りな
かったはず…

あとは足りない分をバイトするか親にもらうか
ですよね。親がくれなきゃ必然的にバイトですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

#6の方、間違えてしまいました。
スイマセン_(..)_

お礼日時:2004/01/21 14:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!