
の活用法ってありませんか?
古い番組を録画してまして、1TBの内8割ほど録画してます。
が、東芝のZ3に買い替えしましたら、TV本体にi-linkの端子が、ありません。
で、録画してました番組を見れてない現状です。
もう諦めるしか、ありませんか?
Rec-POT EX HVR-HD1000EX のHDDを活かせる別売りでのキット
なんぞ、ご存知の方いませんか?
メーカーに聞けば、いい話なんですがお願いします。
i-linkの端子は、パナソニックのBZT920や9000にあるようですが、
購入しまして接続しましたら、Rec-POT EX HVR-HD1000EX の番組の
視聴や外付けHDD扱いでの録画って可能でしょうかね?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Rec-POTとPanasonicのBDレコーダーは相性が良かったはずです。
現行のPanasonicのBDレコーダーでは、520がi.LINK搭載最廉価機種だと思いますので
購入されても良いかと思います。
が、Rec-POTの録画番組の再生&ダビングが主目的なら
kakaku.com などのユーザーが多いところで質問されるのが良いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
-
パソコン画面をTVに映し出し...
-
都心部のネットカフェで「TV番...
-
パナソニックDMR-BRW500のディ...
-
TV購入したいがどれを買ってい...
-
USBスロットがないテレビに...
-
録画が勝手に消えます
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
本当にあった怖い話の動画
-
録画番組の映像と音声がずれる
-
シャープアクオスに外付けハー...
-
テレビビデオが自動で録画停止...
-
テレビのBS放送を録画したいの...
-
REGZA 録画映像が乱れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
USBスロットがないテレビに...
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
録画が勝手に消えます
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
予約録画でいません。
-
テレビで録画したBlu-rayをパソ...
-
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
パソコン画面をTVに映し出し...
-
外付けHDDで録画した番組を他の...
-
どこでもディーガでWi-Fiなしで...
-
新しいテレビで古いビデオテー...
-
プラズマテレビWOOOのHDDで録画...
-
都心部のネットカフェで「TV番...
-
REGZA 録画映像が乱れる
おすすめ情報