
家のパソコンは、家族でユーザー別にして使用しているんですが、ある日突然、パソコンを起動してネットに接続したらgooのIDがログアウトの状態になっていました。
その時は(偶にあることなので)特に気にせず、ログインしたのですが、それ以降、パソコンを起動するたびにログインしなくてはならなくなってしまいました。
そしてそれだけでなく、他のアカウントも起動のたびにID・パスワードを入力しなくてはならなくなりました。
一応、IDとパスワードを入力すれば、その起動している時だけはログイン状態を保持できています。
こういった事象は、パソコンの設定を弄れば直るのでしょうか。
若しくは、こういった事象を引き起こす迷惑なウイルスが存在するのでしょうか。
毎回ログインすればいいんでしょうが、少し手間なので、解決の方法を知っていられる方、是非教えてください。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
共有の場合、IDパスワードは保存をしない様に薦められています。
パスワードを管理するアプリが有るはずですので、これを使用すればOK
*ユーザが別で有っても使用しているアプリの設定は分ける事は出来ませんからね。
(ID等はIEのクッキーに保存されてます)
当方でしたら『仮想アプリ化』して使います。
或はプラウザを別にします。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ただ、調べてみたらどうやらウイルスが入り込んでいたようで、それが原因のようでした。
というわけでウイルス駆除ソフトで駆除したら元に戻りました。
お騒がせしてすいませんでした。
No.2
- 回答日時:
GOOについてはこの説明は読んだ?
ログイン状態の保持の設定がしてあっても、真面目にログアウトすると、ログアウトしてしまう!?
ログイン状態の保持について、
http://login.mail.goo.ne.jp/id/common/AboutLogin …
Yahoo!にも同じよな設定がある。
それれでもだめなら、ブラウザ多分、IExxの方のセキュリティ関係の設定が外れて(逆も)しまったと考えらる。
OSとIExxくらいは説明しないと、モンスターが出てきて食べられちゃいます!!
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ただ、調べてみたらどうやらウイルスが入り込んでいたようで、それが原因のようでした。
というわけでウイルス駆除ソフトで駆除したら元に戻りました。
お騒がせしてすいませんでした。
No.1
- 回答日時:
ブラウザがおかしいのです。
対処は、他のブラウザで代用するか、お使いのブラウザをリセットしたり再インストールしたりします。
IEのリセット方法を載せておきます。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Rese …
http://support.microsoft.com/kb/923737/ja
回答ありがとうございます。
ただ、調べてみたらどうやらウイルスが入り込んでいたようで、それが原因のようでした。
というわけでウイルス駆除ソフトで駆除したら元に戻りました。
お騒がせしてすいませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- Chrome(クローム) 入力フォームの履歴を消したい 2 2023/06/29 13:02
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxで設定を「前回のウィンドウとタブを開く」にしてるのにタブがなくなる 2 2022/09/28 18:23
- Windows 10 Windows10 で起動できなくて困ってます 6 2023/02/17 15:36
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
- その他(セキュリティ) 会社のパソコンのログイン 6 2022/09/03 14:12
- その他(セキュリティ) 教えて!gooからのセキリュティ通知 2 2023/08/25 18:20
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- LINE simフリー端末で前回もっていた端末でline引継ぎ 2 2022/10/07 10:11
- Outlook(アウトルック) OUTLOOKの起動方法 5 2022/06/01 16:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールサーバへPingが通りません
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
インターネット接続の共有は管...
-
アプリ「switchbot」でWi-Fiパ...
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
ビエラ無線接続が切れてしまい...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
無線LANがつながらない
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
-
セキュリティの警告について間...
-
PCから特定IPアドレスのみに接...
-
どうすればパスワードを調べら...
-
「Yahoo」にだけ接続できない
-
ルータの設定画面(web.setup)...
-
自分のホームページをいくつか...
-
アクセスポイントから出る電波...
-
VBScript等でローカルエリア接...
-
ADSLフレッツ接続ツールについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションのロビーに設置する...
-
Yahoo BB
-
これまで自宅のWi-Fiが切れるこ...
-
最近急にパソコンだけがWi-Fiに...
-
メールサーバへPingが通りません
-
2台あるパソコンの一つだけweb...
-
家庭内LANの接続
-
ネットの中の動画のダウンロー...
-
PCを起動するたびにログイン設...
-
無線RAN(有線分がつながらない)
-
インターネットに関する質問です
-
DynabookL41について
-
MSNメッセンジャーで送信は...
-
ネットカフェ(マンガ喫茶)の...
-
Black Jumbo Dog
-
IPアドレス
-
LANから閲覧履歴が分かりますか?
-
新しいネット環境でSteamのMHWI...
-
パソコンの勝手なシャットダウン
-
パソコンを付けっぱなしにして...
おすすめ情報