アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

『溺れている犬は叩け』 中国の諺にあるそうです。

 東京電力の電気代値上げに反対している人がそうだと思います。今まで安い電気代で湯水の如くオール電化、エアコンを使い快適な暮らしができたのに感謝もせず電力会社の悪口を言う。テレビでもこの時とばかり値上げ反対をいうのは厚化粧し指輪をはめた人です。

 値上げが嫌なら節電すれば良いでしょう。会社や工場ではないんですよ、自宅のエアコンを我慢するのが何故できないのですか。自分だけは電気を浪費して今までどおりの快適な暮らしをしたいから反対することは許されるのですか。

 我が家は60Hzの田舎ですが昨年はエアコンは全く使わず節電しました。今年も我慢しますが関東の人はできないんですね、我慢しないんですね。溺れている犬を棒で叩いているのは面白いでしょうが勢い余って池に落ちても助けませんよ。

 何故、節電ができず値上げに反対するんでしょうか。人の心が無いんでしょうか。

 

A 回答 (24件中1~10件)

私は70歳に近い年齢ですが何度回答しても帰ってくる見解は



【節電】ばかり

反論も支離滅裂で本末転倒です

失礼ながら妄想が出るタイプの認知症の始まりかと思いますが

どうぞ神経内科等の診察を受けることをお勧めします
    • good
    • 0

まあ、感情的な中傷のしあいはやめましょう。

こんな内容で20件超えて喜んでいても意味ないでしょう。

皆様のご意見を読んで感じるのは、意見内容がすれ違っている点です。
まず、『溺れている犬は叩け』 の犬とはどちらか?
そして、節電には賛成ですが。では節電とは具体的にどうするのか?例えば、皆揃って1割電気の使用を控えましょうとか、支払額を1割減らしましょうとか、節電目標は何か?あるいは、家庭のクーラーに使用を時間的に制限するとか、でしょうが、これは一律には無理です。それぞれ事情が違いましから。
それを、一律に節電ができない者と決め付けるから、反論が多いのですね。
また、節電と値上げは別ものです。節電は国民それぞれに電力依存の生活様式を少しでも変えることです、これは必要です。
値上げは、東電の一方的なやり方が反感を呼んでいるのです。もし、原発事故がなかったとしても、東電はその特権的な立場を利用して遠からず値上げに踏み切り、議員・政府・官僚も認めるでしょう。彼らには潤沢にお金が流れているからです。我々反対派は、それを指摘しているのです。

ちなみに、原発は国際的な流れや時代の要請に沿ったものでしょうが、少なくともその安全性については、いろいろと指摘がなされていました。国がそれを強引に押し切った経緯がありますね。その背後は、まさかこのような地震がまずないと安心していたからです。
確かに心配ばかりしていては進歩はありませんが、リスクを中国のことわざで「杞憂」として軽く見ていたのが、問題です。これは結果論ではありません。あえてリスクを隠して原発反対派の国民に知せていた結果です。
これは、今回の事故の想定を心配しての質問には真摯に答ええてくれない当時の電力会社の態度で、私が感じていたことです。

いろいろご意見はあるでしょうが、大事なことは、今こそ電気料金と電力供給組織の抜本的な見直しが求められます。それには、中立的で利害関係者以外の専門家による検討・議論が欠かせません。これは、東電の範囲の人だけの問題ではありません。
ながながとすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

 真摯な文面でよく解りました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/09 09:08

> 文章は長いから良いとは言えません。



呆れてものが言えません。
論旨で反論できなければ、他で中傷ですか・・。
とても60歳台の人間がするコトとは思えないですね。

ビジネスで言えば、注文をくれなかった顧客に捨てゼリフを吐く様なモノでしょうか?
文書以前の問題であり、そんな方のビジネス的なご指導は、全くご無用に願います。
参考になる要素が皆無なので。

って言うか・・論旨に反論出来ない人の、典型的な手口です。
そう言うコトを書くと、閲覧者は「アナタに正当性が無い」としか思わないですよ・・・。
ご注意しておきます。

せめて論旨に返答出来る様になってから、質問なさってはどうでしょうか?

そもそも、なぜWebのQ&Aサイトで、稟議書等のビジネス文書の書き方を踏襲する必要性があるのですかね?(笑)
ビジネス文書の説教の前に、せめてその違いくらいは理解しないと、ビジネスどころか社会で通用しませんよ。

PCモニター上で読む文書は「読みやすさ」が優先されるべきでしょう。
ブログなどをご覧になって、少しは勉強して下さいね。


> 回答数が20件頂けました。パチパチ(絵文字は嫌いです)

どう見ても反論が多く・・・。
普通は「荒れる」と言い、喜ばしい状況では有りませんが?

かなり独特な知性と感性をお持ちな様です。
その知性と感性からの質問(?)なので、世間から受け入れられないのでしょう。
    • good
    • 0

>関東の人はできないんですね、我慢しないんですね。



何故、こにょうな決めつけができるのか。
根拠を示すべきだ。

>本当ですか。会社は工場は極限まで節電をしていることは承知していますか家庭では節電していますか、

もちろん、家庭での節電をしていないわけではない。
だから、
>何故、節電ができず値上げに反対するんでしょうか。人の心が無いんでしょうか。
この質問が成り立たない。

東電は溺れている犬でない。
値上げの前にできることは全てしたのかが問われていて批判されているのであって、苦境にあるものを叩いているわけではない。

質もは成立していないが、敢えて回答するならば、60歳を超えていて事実認識もまともにできない、質問者が情けない奴だということ。
    • good
    • 0

> 他人を非難する前にできる節電をしたらどうですか、と言うことです。



その提案のために、まず「他人を非難」ですか?(笑)

ソコの「矛盾」を指摘したのですが・・まだ判っておられない様ですね。

もう一つ指摘した点は、「電気料金の支払い増額反対」と言う観点では、「値上げ反対」も「節電」も同じと言うことです。

「ゴール・目的は同じ」で、「通過点・方法論の違い」です。
「ゴール・目的」は同じなので、値上げ反対派は、かなりの高確率で、節電努力もなさると思われますが?

それにも関わらず、値上げ反対派が、根拠無く「節電努力をしない人」と断じている点が、支離滅裂の原因です。

また、しきりに「値上げを反対する前に節電」を繰り返してますが、ソレも間違い。

後先論ではないです。
上述した通り、「結論に対する方法論」なので、明らかに並行論です。


> 昔は日本中で倹約、節約をすることは当たり前でした。

「昔」はね。
そんなコト言い出したら、「戦時中は電気など使わない生活が当たり前でした」ね。

アナタの思い出の時代の暮らしを、現在に強要するなら、まずアナタは「全く電気を使わない」くらいの生活を強要されるべきではないですかね?

自分は節電してるからOKですか?
気楽で無責任なお話しです。

産まれた時から潤沢に電気がある世代を罵り、「節電しろ!」「ガマンしろ!」とだけ言うのが、先達の叡智と思うと、チョット残念ですね。
それこそ戦時下の軍部の思想から、それほど進化してませんよ。

せめて「こういう方法がある」「こうすれば快適に過ごせる」等、叡智を示して欲しいものです。


> 昨今の生活保護不正受給のような他人が困っても自分だけは快適な暮らしをしたい人がいるのが解りました。

そう言う論旨の転換は如何なモノかと。

そもそも生活保護の不正受給と、電力値上げ反対の「共通性」など、ごくごくわずかしか無いと思われますが。

私は別に節電推奨論を反対する気は毛頭ないのですよ。

しかし、たとえば上述の「わずかな共通性」を以って、電力値上げ反対の方を「他人が困っても自分だけは快適な暮らしをしたい人」などと断定し、「溺れている犬は叩く」などと言葉を窮め誹謗する論調・論述が、甚だ不当であると指摘しているのです。


> 倹約や節約と浪費が区別できない人には無理ですね。

これも・・論理の飛躍ですね。

どう言うロジックで、いきなり、「節約」と「浪費」と言う「反対語」が、「区別できない人」になるんでしょうか?
アナタ自身にも説明出来ないでしょ?

反対の意味の言語が区別出来ない人など、まず居ませんが?

敢えて説明してみますと、「従前の暮らし」を「浪費である」と「仮定」した上での「仮説」?
「仮定を前提とする仮説」であるにも関わらず、結論は「無理」と断定?

そういう「極論」的意見を、断定的・独善的に述べるから、「節電」と言う正しいことを主張しても、全く受け入れられないのですが・・・。

「極論」の「押し付け」は、むしろ「節電しよう!」などと思っている人の「ヤル気」さえ、削ぐ結果にしかならないですよ。

実際に回答をご覧になれば分かりますよ。
「節電」への反対は、「全く無い」にも関わらず、反論が圧倒的。

アナタに擁護的な意見でさえ、その見地は「電力需給論」や「政治・政策論」でしょう。

値上げ反対論への唯一の賛同意見は、「電力需給論」と「値上げ論」を混同しており、電力需給問題では無い東電管区の値上げ論に対しては、的ハズレです。

結果、折角の「節電推奨論」が、完全な「逆世論の形成」になっています。
ソコがお判りになりませんかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


私の質問で初めて回答数が20件頂けました。パチパチ(絵文字は嫌いです)

 卒爾ながら、文章は長いから良いとは言えません。要点を的確にまとめることに注意した方が良いです。稟議書、報告書は特に注意しないと拙いです。不要な改行、空白行も拙いです。更にパソコンではスクロールさせることなく一画面に表示できることも重要です(プリントアウトもA4判1枚に収まるようにしましょう。これもお嫌いかもしれませんが”節約、倹約”ですが)。

お礼日時:2012/06/03 17:30

消費者の方に非があるのなら、節電するべきたがな。



これまで、日本人は世界的に見てバカ高な電気代を電力会社という独占企業から押し付けられてきた。
一体、日本の電気代のどこが安いんだ。

近年、ヒートアイラント現象に伴って、首都圏では熱中症で亡くなる人が出てくるほど夏場の体感温度が上昇してきた。
質問者がどこの田舎に住んでいるのか知らないが、田舎と都市部を一緒にするな。

全ては、質問者の視野の狭さからきた質問だな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/03 16:41

  60過ぎても分別が無くて、社会全体を見る能力が無くて  



   自分が良ければ人々はどうでもよいという自分かってな

   理論ですね!! 

   東京電力管内は皆で節電していますヨ
   このうえさらに値上げするなんて許されません

   あなたこそ叩かれるべきですね・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>東京電力管内は皆で節電していますヨ

 本当ですか。会社は工場は極限まで節電をしていることは承知していますか家庭では節電していますか、他人を非難する前にできる節電をしたらどうですか、と言うことです。

 昔は日本中で倹約、節約をすることは当たり前でした。昨今の生活保護不正受給のような他人が困っても自分だけは快適な暮らしをしたい人がいるのが解りました。

 倹約や節約と浪費が区別できない人には無理ですね。

お礼日時:2012/06/02 07:20

支離滅裂の矛盾だらけですね。


質問として成立しているのかも微妙だし。

まずご質問(?)に関しては、人の心がある人間は、「人の心が無い」などと非難しないでしょうね。
この時点で、値上げ反対の方とアナタを比べたら、アナタの方が「人の心が無い」と思われます。

次に主旨は、単なる「節電推奨論」ですよね?

それなら「電気に感謝!」みたいなキレイ事を書く必要は、全く無いです。
もし電気に感謝する立場なら、むしろ東電管区に引越しでもして、ここぞとばかり、高い電気を使うべきだから。

また「潔く値上げに応じろ!」でもないワケです。
「値上げには応じるものの、節電で『対抗』すべき」であり、少なくとも「支払い額の増加」には「反対論」なんですよ・・。

やはり根本的には電気に対する感謝などは全く存在していませんし、「支払い額の増加には応じない」なので、値上げ反対論と方向性に大差はないですよ。

節電と値上げ反対は、「支払い額の据え置き」に対する「方法論の違い」でしかありませんので、むしろ同じ性格・方向性と言えます。

「値上げ反対」の反論としては、成立していない可能性もありますが、少なくとも最も貧弱な論旨です。

それにも関わらず、かなり強い語調で、東電管区の方を批判している点からは、単なる節電と言うよりは、東電管区の方を誹謗中傷する目的が含まれるのか?などと考えざるを得ませんね。

特に、「60Hz」などと「蚊帳の外の立場」を強調した上で、実際に負担や苦労を強いられる方に「関東の人はできないんですね」などと挑発するのは、これこそまさに「溺れている犬を棒で叩く」にほかならないのでは?と思いますが。

加えて、電力行政の問題も含め、東電の各種体質が問題化し、東電自身が謝罪等を行う中、「東電の悪口を言う」などと、東電そのもの・全般を擁護するかの様な文言を書き連ねたら、もう何が何だか・・と言う感じです。

結論としては、反論とも言えぬ反論なので、強い語調で書く連ねてみたものの、要はアナタの考え方・ライフスタイルなどの価値観(≒節制)を、他人にも強要したいだけでは?と思われますね。

ただ、その様な行為は、極めて無意味・無価値としか言い様が無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

 他人を非難する前にできる節電をしたらどうですか、と言うことです。

 昔は日本中で倹約、節約をすることは当たり前でした。昨今の生活保護不正受給のような他人が困っても自分だけは快適な暮らしをしたい人がいるのが解りました。

 倹約や節約と浪費が区別できない人には無理ですね。

お礼日時:2012/06/02 07:16

質問者さまへ


ぜひ下記のHPをご覧になって「東電」を勉強して下さい。


http://www.ne.jp/asahi/davinci/code/history/hanz …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/02 07:08

例えばトヨタとライバル社、パナソニックとライバル社、ヨーカドーとライバル社といったようなお互いに切磋琢磨して、消費者(都民)によりよい物やサービスを提供しようとしている業界とは全く異なる


1社独占の電力業界は、東京電力以外の選択肢がないのを良いことに、今まで一方的な価格を都民に押しつけ暴利をむさぼっていたことを、多くのマスコミでもこれを暴き問題視されてる事を知っておられるでしょう。

それを知ってしまったからには、ほいそれと値上げを受け入れることは、真っ当で善良な都民感情としてとても出来ないことだと思います。


「東電」といえば過去にあった忌まわしい「東電OL事件」を思い出しますが、当時管理職であった彼女の日常の業務態度を知るにつけ、その当時からこの組織はなんといい加減な企業かと不信感を募らせていた私にとって、福島原発に代表される現在の東電の対応は当然の如く許されるべき問題ではありません。

ちなみにこの時の東電OLは企画部の管理職で、その直属上司が今現在の勝俣恒久(現東電会長) です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

 東京電力の社風、体質はさておいて、電気代値上げ反対という前に節電したらどうですか、と言うことです。

お礼日時:2012/06/02 07:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!