
アメショー♂です。生後1年足らずなので、子猫用のフードを与えています。
ドライフードをそのままやると、食べてすぐに吐き戻すことがあります。
ウエットフードにドライフードを混ぜたものをやっても
ときどき吐き戻します。吐いたあとは元気で、
少し時間を置いてまた給餌すると普通に食べるので、
吐くことは問題ないでしょうか?しかし、1週間に1回くらい吐き、
吐く頻度が多いように思うので、少し心配です。というのも、
前にいた雑種の猫(オス)はそんなに頻繁に吐きませんでした。
外に自由に出していたので、吐いていたのを目撃していないだけで、
実際は吐いていたのかもしれませんが。
この子は紐とか、ビニールなど誤食するコなので、
もしかして嘔吐するのは異物が原因かと、獣医に見せましたが、
触診したところ、特に胃腸に異物が引っかかっている様子もないそうです。
純血種は、雑種に比べ、近親交配などが原因で
体が弱い子が多いと聞きましたが、この子もそうなのでしょうか。
ペットショップで購入したコですので…
あと、フードをお皿に乗せると途中までは食べますが、
半分くらい食べたら食べるのをやめて砂かけの動作をします。
スプーンですくってやると、再びおいしそうに食べます。
朝の忙しい時間はつきあえないので放っておくと、
いつの間にか、お皿が空になっていることもあります。
これは、なんなのでしょうか?単に甘えてるだけなんでしょうか。
5月に生後10か月で去勢手術を済ませ、食欲は去勢前と同じです。
紐をかじる癖も抜けませんし、吐く頻度も同じです。
長文ですみません。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
失礼、プクプクでカワイイと思ってしまいましたw
なるほど、ピュリナワンはわたしもお安い割にはいいフードだと思ってますが、
他フードにくらべてカロリーが1割以上高く、太ってきたのでうちは残念ですがやめました。
ウェットだけにすると歯石や歯周病の確率が上がりますのでドライを基準にしたほうがいいですよ?
うちもアイムスはダメなのですが、ペットショップレベルで食べてくれそうでお勧めは
ロイヤルカナン エクシジェント42
http://item.rakuten.co.jp/hinoki/t318983/
吐く子はナチュラルフードにすると止まることがよくありますのでナチュラルフードのお勧めはこちら
通販でしか買えないですが...
カリフォルニアナチュラル キャット チキンライス
http://item.rakuten.co.jp/hinoki/s161163/
カリフォルニアナチュラル キャットフィッシュポテト
http://item.rakuten.co.jp/hinoki/s161164/
エボシリーズ各種
http://item.rakuten.co.jp/hinoki/c/0000006344/
穀物アレルギーの初期症状で吐いてるかもしれないので
その場合はなおさら穀物不使用の上記ナチュラルフードを勧めます。
もっと高くていいものがありますが、ここら辺が一般としては限界かと思いますが、200円サンプルを申し込むようなので、ザナベレ/フレッシュチキンとボジータ/インドアを試してみてください、うちはこれがダントツでした、が、高くて無理w
重ね重ね、回答ありがとうございます。
なるほど、穀物アレルギーで吐いてるかもしれないのですね。
教えていただいたサイトは以前も買い物したことがありますが、
ナチュラルフードはノーチェックでした。
500グラムで580円ならそう高くはないし、
早速、これらの中から買ってあげてみたいと思います。
吐かないようになったら、また報告したいと思います!
No.4
- 回答日時:
かわいい猫ちゃんですね^^
うちの猫(♂2歳)も仔猫の時から今でも異物(毛糸や靴下など)を口にします(汗)
でもそれらを食べても便と一緒に出ているようで、吐いたりはしません。
吐く原因はいくつかあるようです。
穀物アレルギーかもしれませんし、フードの油分が合わない、猫草を食べさせない、胃腸が生まれつき弱い。。などです。
↓も参考になると思います。
http://www.petcabin.net/reader002.html
愛猫は長毛なのですが、一歳を過ぎた頃に毛玉ケア用のフードを与えた事があります。でも合わずに吐いてしまいました。また、猫草を切らしてしまうと吐きます。猫草は毛玉を吐かせるためと思われがちですが、猫にとって健康成分が入っているようで、うちの猫はこれを食べている時は吐きません。
猫ちゃんにとって合うフードを見つけるには、いろいろと試してみるしかないと思います。
うちの猫もフードジプシーでしたが、今はザナベレとアニモンダ、アカナというフードに落ち着いています。
胃腸が弱いのかも?アレルギーかも?と思うのでしたら、ザナベレ、アニモンダ、アカナ、ロイヤルカナン、サイエンスダイエット等のメーカーにそれ用のフードがあります。
ピュリナにもプロプランというブランドがあって、そちらにもデリケートな胃腸用のフードがあります。
ちょっとお値段が高くなってしまうのですが、個人的には素材が良いザナベレ、アニモンダ、アカナがオススメです。プロプランは食べっぷりが良いのでたまに与えています。
良いフードが見つかるといいですね!
nekoneko2002さん
回答ありがとうございます。
獣医からは、猫草じゃなく、ラキサトーンという毛玉を吐き出させるペースト状の
薬をしっかり舐めさせるように言われました。
ウチのコはラキサトーン大好きで、おやつ感覚で欲しがるので、
舐めさせるのは簡単ですが、メープルのような甘い香りがして、
なんとなく、糖分が体に良くなさそうが気がします…
穀物や副産物を使用しない、良さそうな
フードがいっぱいあるんですね。少量ずつ買って
どれが良いかしばらく検討したいと思います。
回答くださった皆様へ
これから検討しますので、ベストアンサーはしばらくお待ちください。
No.3
- 回答日時:
猫が食べ物以外の物を口にするのは、異嗜と言います。
ストレスが原因だそうです。
一緒に遊ぶなどしてあげれば良いと思います。
餌に砂をかけるのは、「もういらない」「これ、美味しくない」という事だと思います。
ですが、スプーンですくってあげると食べるのは甘えでしょうね。
その餌がお好みではないのかもしれません。
吐くのは、毛玉かもしれないです。
nuko910さん 回答ありがとうございます。
ストレスが原因ですか…リードつけてお散歩に行ったり、
猫じゃらしで遊んだり、そこそこストレスを
貯めない様に努力しているつもりですが、遊び足りないのでしょうね。
今日も、フードと一緒にゴミを吐いたものを発見。
もっと構ってあげるようにします。
フードはいろいろ試してみましたが、肉や鶏ササミ系が好きなようです。
本来猫は肉食なのですが、日本の市場では猫=魚という考えが定着していて、
肉系のもので好みに合うのを見つけるのが難しいですね。
No.1
- 回答日時:
かわいい子ですね~
基本的にフードを頻繁に吐く場合はそのフードが体質に合ってないと思って問題ないです。
現在、どのメーカーのどんなフードかが分かれば適切に回答できるのですが、
まったく食べない他、吐いたり砂かけ動作をする場合は一般的にあることなので
それほど気に病むことはありません。
一説に砂かけ動作は「満腹で餌を埋める行為」と言うところもありますが、
お腹が減っている状態でもやるので違いますね。
一般にも食性に厳しい子は成猫になる1年ほどを境に昨日まで食べていたものを急に食べなくなったり、
吐くといったことがあります。
その場合も食性・体質に合うフードを探すことになるのですが、
うちの場合は買っては1口分で捨て(といっても友人猫に譲渡)買ってはを繰り返し
1年かけて吐かずに食べてくれるフードを4種類見つけました。
1kg3千円のフードを食べてくれなかったときは泣き入りましたが、
値段や材料がいかに良くても食べてくれなければしょうがありません;
そんな状態をフードジプシーと言うのですが、いまはこんな便利なものもありますが
http://item.rakuten.co.jp/figarohouse/c/00000003 …
まずは今のフードがどんなモノなのかを知りましょう!
チキン系・ビーフ系・魚系 その系統に合った好みからフードチョイスしていきます。
同じメーカーでも種類で食べる食べないがあるので注意してください。
あと、フード替え後2~3日は腸が慣れてないので多少軟便になりますが治りますので大丈夫です。
海外では原因不明のそのような症状はすべてIBDという病名で片付けられてしまうので注意してください。
ペット先進国では逆に未熟な獣医がIBDを便利に多用してしまうといった問題が起きてます。
誤飲の件ですが、犬猫がじゃれて噛みちぎった食べられないものを誤飲してしまうことは普通にあるので
やはり飼い主としてはこういったモノは見かけたら片付ける事をこころがけるといいでしょう。
そんな異常な行動ではないので安心してください、いたって普通の子です。
早速の回答、ありがとうございました。写真はちょっと横長になってしまいましたが、
本猫はもうちょっとスリムです。
現在はネスレピュリナワン子猫用という、チキンベースのドライフードと、
アイシア子猫用というウエットフードを合わせてあげてます。
以前はペットショップから勧めらたユーカヌバというドライを
あげていたのですが、これも吐いていたし、お値段もそこそこする割に
成分を見ると、とうもろこしや副産物と書かれていたので
あまり良くなさそうに思え、ピュリナワンに変えました。
その前にアイムスというドライフードでも吐いていたので、
ドライフード全般が基本的に体質に合わないのでしょうか…
ドライに関してはどのメーカーでも好き嫌いなく食べてくれるのですが…
教えていただいたサンプル、試してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 空腹時の吐き気 嘔吐 低血糖について 中学3年生です。私は小さい頃、自家中毒(アセトン血性嘔吐症)で 1 2023/07/10 00:49
- 犬 4ヶ月の子犬が初めて嘔吐してしまいました。 おやつのパッケージの後ろに書いていた条件が揃っていたので 2 2023/01/15 00:16
- 鳥類 【至急】セキセイインコ体調不良 2 2023/01/02 17:33
- 依存症 私は学生時代、ダイエットにハマっており 毎日のように過食嘔吐を繰り返していました スランプが来た時に 2 2022/05/26 07:41
- 鳥類 インコ これは吐き戻し?嘔吐? 1 2022/06/08 12:11
- ストレス 下記のものは私のここ1年の体質を箇条書きしたものです。1点でも異常なものがあったら教えてください ・ 1 2022/05/19 00:38
- ダイエット・食事制限 神経性過食症になりかけています。21の女です。前までチート中とか友人家族と出かける時くらいは好きなだ 1 2022/07/17 06:22
- その他(病気・怪我・症状) 食べると吐いてしまいます。 中学2年生です。ここ1週間くらいで食べた後に吐いてしまうのが酷くなってし 2 2022/10/26 20:49
- 依存症 過食嘔吐について 5 2022/08/06 13:33
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 過食嘔吐をしてる方で、空腹時(朝や寝る前など)胃がムカムカして気持ち悪いってことありますか? 嘔吐を 3 2022/08/06 08:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急 今日の朝、愛猫が便は出て...
-
ストルバイトの猫の食事の工夫
-
猫の餌は数種類ローテor良品一...
-
長毛種の治らない軟便
-
台所を舐めるのをやめさせたい
-
猫にマンコ舐めさせた人います...
-
猫の気持ち。
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
皆さんにとっての飼い猫のイメ...
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
警戒心の強い猫もおびき寄せる方法
-
あまり可愛くないと思う猫の種...
-
猫が爪を怪我して根元からすっ...
-
私は元々猫アレルギーで、猫を...
-
猫の足の黄ばみをとる方法
-
放し飼いの猫に困っています。
-
人間の顔が猫になるアプリを使...
-
家出猫が帰ってきたら元から同...
-
布団で寝ているときに猫が噛ん...
-
前を走っていたプリウスが猫を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報